best_gaming_chairs_under_200_l_01

1: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 09:58:34.71 ID:f79z/5uw0
puレザーは劣化でボロボロになるとのことだけど
掃除機で吸えばいいかなくらいに思ってるんだけどどう?

ファブリックよりマシかなと思って


2: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 09:59:58.49 ID:YJ511VkC0
本皮買え

3: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:00:17.13 ID:f79z/5uw0
>>2
高い

19: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:06:38.17 ID:V5zOakOU0
>>2
夏蒸れて暑いだけ

5: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:01:29.36 ID:/PFncs/k0
ゲーミングチェアなんて一万かそこらなんだしへたってきたら買い換えればええがな

8: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:01:46.95 ID:f79z/5uw0
>>5
まあそうか…

6: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:01:32.96 ID:f79z/5uw0
あまりに評判悪いから掃除機で吸えばいいじゃんって思ってる自分が間違ってる気がするんよ

7: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:01:45.25 ID:LZ2C6zQkr
アーロンチェア買え

9: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:02:13.70 ID:f79z/5uw0
>>7
高い

24: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:08:14.58 ID:V5zOakOU0
>>7
オフィスチェアでもアーロンはもう設計が古い

でもゲーミングチェアなんか買うよりメッシュの人気なオフィスチェア買った方がよっぽど丈夫で長持ちするし
リセールバリュも高い

10: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:02:37.85 ID:i72rrN3Y0
普通の椅子でいいと思うよ、ゲーミングチェアになんの意味があるの?

15: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:04:08.98 ID:f79z/5uw0
>>10
なんかリクライニングできたほうがいいかなって
普通のオフィスチェアでもだらっとリラックスできるかな?

13: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:03:20.85 ID:lkuz1zHf0
ハイバックのメッシュ椅子がいいぞ

18: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:05:36.75 ID:f79z/5uw0
>>13
メッシュとかファブリックは飲み物汁物こぼしたときに対処しようがなさそうでこわい

14: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:03:44.01 ID:rxXJokH9M
ワイはakracing買った
5万くらいしたけどなんだかんだで座ってる時間長いから元は取れてるような気がする

16: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:05:14.91 ID:EJN2aql/0
座椅子型おすすめ
あと革はゴミだからメッシュにした方がいい

20: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:06:38.28 ID:f79z/5uw0
>>16
革は掃除すればいいけど
メッシュはなにかこぼして匂いとれなかったらどうしようってなる

17: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:05:36.26 ID:us9dHnn3H
コンテッサ買え

21: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:06:49.28 ID:v09ZmVmp0
EXracingはパーツのバラ売りもしてるからヘタったりボロボロになっても変えられる

12: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:02:50.50 ID:uWigx/x80
ゲーミング座椅子買え

22: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:07:20.02 ID:f79z/5uw0
普通の机使うから座椅子型は考えてない

23: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:07:28.53 ID:QL0VPEKCd
PUは使い捨てやぞ貧〇人は買っちゃいかん

26: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:09:52.26 ID:f79z/5uw0
いや!だから!メッシュに飲み物とかこぼしたらどうしようってならんの?
匂いとれない

27: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:10:31.83 ID:f79z/5uw0
ラーメンとか牛乳だったらもう捨てるしかないやんけ!

28: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:11:00.46 ID:QL0VPEKCd
座面が後傾してるゲーミングチェアは物書きとか前傾姿勢での作業は出来ないから要注意
ソファーで前傾姿勢で想像すればわかるはず

32: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:12:11.79 ID:f79z/5uw0
>>28
なるほど…これは考えとかないと

37: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:14:39.28 ID:QL0VPEKCd
>>32
ゲーミングチェアのほとんどが後傾してるから試座するか使ってる奴に聞かないと失敗するで~

39: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:16:01.67 ID:f79z/5uw0
>>37
うん、聞けてよかった、ありがとう!

29: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:11:10.99 ID:ygJsm72k0
俺も二万円くらいのやつ買ったけど肘置きすぐにボロッボロになったな
あんま肘置き使わんからどうでもいいとは思ってるんだけど

30: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:12:09.50 ID:QL0VPEKCd
PUは完全防水なのか

35: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:13:23.69 ID:f79z/5uw0
>>30
わからないけど調べると水分系はpuレザーのほうがサッと拭き取れるらしい
そこはメッシュやファブリックより良い点らしい
でもたしかに完全じゃなかったら微妙かも

31: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:12:09.95 ID:TPP3tSs/M
革にこだわらなくてもメッシュチェアなら劣化しづらいしええやろ

38: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:15:08.97 ID:f79z/5uw0
>>31
メッシュは猫にそそうされて一発退場したトラウマがあるんだ

33: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:12:19.26 ID:r0FqUYkt0
まず休めので試せばええ

36: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:13:58.44 ID:f79z/5uw0
>>33
うん、そうしようかな

34: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:13:17.97 ID:TPP3tSs/M
ゲーミングでは無いけどワイはオカムラの椅子が好きや

40: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:17:29.30 ID:QL0VPEKCd
DXは後傾しすぎ
AKは後傾+座面が柔らかすぎて合わなかったぜ腰の座りが不安定だったな

41: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:18:32.58 ID:GtETN7LT0
アーロン高いって言うけど中古なら五万くらいだしAKと変わらんよ

43: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:19:41.25 ID:Dio0Zb1Vd
ゲーミングチェアのシートベルトの穴って何のためにあんの

51: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:22:41.92 ID:YRNnZ16va
>>43
ランバーサポートやヘッドレスト用
正直身体を安定させるためなら車みたいにシートベルトあった方が身体固定できて疲れなさそう

62: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:28:56.21 ID:Dio0Zb1Vd
>>51
へー
飾りじゃなくてちゃんと用途があるんだな
ワイも猫背だからベルトでシートに固定したら姿勢良くなるかな

44: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:19:58.04 ID:tkmm76M40
ファブリックの方が良い

45: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:20:46.97 ID:f79z/5uw0
>>44
こぼして匂い残るリスクについて回答してください

50: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:22:13.23 ID:QL0VPEKCd
>>45
こぼす奴は車の防水シートカバーでも使ってろよwPUと同じく蒸れるけどw

59: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:26:59.59 ID:f79z/5uw0
>>50
おお、そういう選択肢もあるか

64: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:30:17.63 ID:QL0VPEKCd
>>59
汗が車のシートに吸収されるの嫌だからスポーツやった後の運転時は付けてるわ

68: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:33:41.99 ID:f79z/5uw0
>>64
なるほどー…
これまた非常に参考になる情報だなぁ

46: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:20:53.69 ID:QL0VPEKCd
やっぱり座面は平行が一番やね腰が弱い奴はゲーミングチェアお勧めしない
ソファーも長時間座ると腰がやられるしな

47: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:21:20.88 ID:S60JEywz0
メッシュがいいとおもう🥺

49: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:22:11.94 ID:f79z/5uw0
>>47
こぼして匂いが残るリスク!!

48: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:21:52.60 ID:S60JEywz0
合否はやめときな🥺

53: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:22:54.10 ID:LZ2C6zQkr
長時間ゲームするなら皮は蒸れるだろ
メッシュの方がいいって

57: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:25:57.88 ID:f79z/5uw0
>>53
たしかに、蒸れの問題もあるな…

61: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:28:48.35 ID:vw8OvN5+0
リクライニングは絶対あったほうがいいと思う

63: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:30:11.69 ID:f79z/5uw0
>>61
ほんと?そこも少し気になってて
リクライニングいらないならもはやゲーミングチェアじゃなくてもよくなるんだよね

66: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:33:08.54 ID:rcdvXWDS0
オカムラにしろ

70: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:36:52.64 ID:f79z/5uw0
>>66
高そう

67: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:33:15.18 ID:QL0VPEKCd
椅子で寝る奴はベットで寝ればいいのになオフィスチェアでもある程度リクライニング出来るしゲーミングチェアの180度リクライニングとかいらなくねw

71: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:37:41.93 ID:f79z/5uw0
>>67
それもちょっとおもってるんだよな
悩めるところ多すぎだろ…

72: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:38:14.50 ID:6boGbybK0
ゲーミングチェア秋葉で座ってみたけど職場の椅子の方が座り心地よかった
尻が深すぎんねん

74: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:39:02.93 ID:8RgTwjdG0
やっすいファブリックかメッシュの中古オフィスチェア買え

76: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:39:58.71 ID:ZSe8/Mud0
ワイSWOLOLとかいうパチモン中華イスを楽天ポイント使いまくって買ったけど思いのほか座り心地良くて満足しとるで

80: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:44:59.44 ID:bkHAZL63d
>>76
amazonのレビューこわすぎない?
座って転んで怪我しそう

使用開始1年未満でガスシリンダーがポンコツになりました。
そして、更に数カ月で座面を支える「ベースプレート 」という金属が割れて椅子が前傾になってしまいました。

94: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:50:07.35 ID:ZSe8/Mud0
>>80
ポイント使って一万ちょいだったし壊れたら買い替えたらええやろー今のところは問題ない

82: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:45:46.51 ID:f79z/5uw0
>>76
リクライニングって使う?

94: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:50:07.35 ID:ZSe8/Mud0
>>82
身長176体重84のワイでもリクライニング快適やで
安物やから脚周りの動きはやや硬い感じやけど椅子ほとんど動かさんから気にならん

84: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:46:35.68 ID:f79z/5uw0
amazonのレビューで一個でもそういうの見るとびくってなるよな

97: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:53:37.67 ID:bkHAZL63d
中華パチモンメーカーのベースプレート割れる率(amazonレビュー)高すぎるのなんでなんだろう

102: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:57:02.49 ID:f79z/5uw0
>>97
gtracingとかdwinxだっけ?のレビューちょっと見たけどあんまりそういうのなかったかもしれん

77: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:43:18.21 ID:zGvA14gG0
やっすいゲーミングチェア買ったけど正直ニトリの5000円チェアより座りづらかったから普通のええ奴買えばええと思う

79: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:44:27.31 ID:f79z/5uw0
>>77
お尻が深すぎたとか、普通に座りたいのに少し後ろ傾くとかか

85: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:47:06.61 ID:zGvA14gG0
>>79
尻が深い座面がかなり斜めだから前傾で作業しづらい高さが1番上でも微妙に低い

89: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:48:04.66 ID:6boGbybK0
>>85
尻が深すぎると結局クッションとか中に入れるよな

92: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:49:05.49 ID:f79z/5uw0
>>85
なるほどな、ありがとうな
ちゃんと座ってみないとあかんなこれ

83: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:45:57.52 ID:6boGbybK0
>>77
わかるわ
オフィスチェアが一番座りやすい気がする

81: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:45:04.32 ID:H7X1SiTyH
オカムラかエルゴ辺りオススメ

88: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:47:54.85 ID:f79z/5uw0
>>81
高すぎ定期

でも調べたら簡素なやつならオカムラさんは2万とかのもあるな少し調べてみるか

90: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:48:40.22 ID:ivzE+1GA0
>>1
予算は?
20万ぐらいは欲しいな

96: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:51:19.51 ID:f79z/5uw0
>>90
最初は3万とかと思ってたんだけど…

91: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:49:01.14 ID:nGayX7u50
ワイのイスはモニターしか座ってないから合皮でもボロボロにならない
寝ながらゲームこそ最高

93: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:49:59.38 ID:f79z/5uw0
>>91
モニターに座らせるのは斬新すぎて草

95: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:51:03.26 ID:6BxJzmv90
ゲーミングチェアは圧迫感やばくてアレだわ
部屋広い奴ならええんやろな

103: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:58:27.94 ID:f79z/5uw0
>>95
6畳の部屋にもきついかね

98: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:54:28.01 ID:F5Yg8Nd+0
エルゴヒューマンや

100: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:55:22.44 ID:f79z/5uw0
>>98
高杉定期

86: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:47:15.13 ID:Qmtdutwtd
なんだかんだでバウヒュッテ7年くらい使ってる
ちな3マン5000

99: 風吹けば名無し 2022/12/31(土) 10:54:49.60 ID:f79z/5uw0
確か一時間後にスレって落ちるよね?
だとしたらあと5分ほどでこのスレは落ちます

都度、もらった情報を調べたりしてたので返せなかったレスもあるかと思います、すみません。
みなさん、アドバイスして頂いて本当にありがとうございました!

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672448314/