
1: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 17:58:01.99 ID:09bU6VEn0
硬すぎて取れないンゴ
2: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 17:58:37.54 ID:6v9gMiyrM
あっ…
3: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 17:58:44.56 ID:EdTg/h8iM
スッポン!スッポン!
5: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 17:59:21.26 ID:09bU6VEn0
>>3
Ryzenや・・・
Ryzenや・・・
4: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 17:59:19.46 ID:55Lh6aMtp
ちゃんとロックの部分回したか?
6: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 17:59:45.18 ID:09bU6VEn0
どうしたらええんや・・・
8: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:00:55.40 ID:mWUGIGth0
つけときゃええやん
9: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:00:56.60 ID:OhxsP6vH0
グッバイイッチ
10: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:02:10.44 ID:M7vwl7WRM
グリス固まったってこと?
11: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:02:14.08 ID:dU6H7Q750
グリスが固まっとるんや
1回起動して温めろ
1回起動して温めろ
12: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:02:27.01 ID:QJZPKQWq0
温めてから捻じれ
13: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:02:45.67 ID:dU6H7Q750
ベンチマークソフト回すとええで
14: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:03:01.83 ID:v0wn7G8b0
ドライヤーでグリス温めるかPCつけてCPU温めろ
2700xでスッポンした事あるけど絶望やぞピン戻すのもめんどくさいし
2700xでスッポンした事あるけど絶望やぞピン戻すのもめんどくさいし
15: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:04:01.05 ID:09bU6VEn0
グリスじゃなくて金具がキツすぎて取れない
17: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:06:11.62 ID:OhxsP6vH0
>>15
どうせ解除してへんだけやろ
どうせ解除してへんだけやろ
18: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:06:23.90 ID:v0wn7G8b0
>>15
純正やったらレバー起こして爪のとこ外すだけちゃうんか?
純正やったらレバー起こして爪のとこ外すだけちゃうんか?
22: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:11:51.88 ID:09bU6VEn0
>>18
純正じゃない
純正じゃない
23: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:14:32.63 ID:v0wn7G8b0
>>22
ほな写真とかないと分からんわ🥺
ほな写真とかないと分からんわ🥺
16: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:04:39.01 ID:O9ecIybW0
(゜o°)\バキッ
19: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:07:29.57 ID:kg79zWHU0
取らなくていい
自分を大事にしろ
自分を大事にしろ
21: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:09:41.29
そんな固着するか?
何年経ってもネッチョリやったけど
何年経ってもネッチョリやったけど
28: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:21:47.05 ID:9wDw+8cRM
>>21
グリス次第や
純正のファンに付いてるグリスはあかんやつや
グリス次第や
純正のファンに付いてるグリスはあかんやつや
24: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:15:53.93 ID:p8UhTCzHd
バキッ!(絶命)
25: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:17:03.80 ID:09bU6VEn0
まじこんな2000円ちょっとのCPUクーラーの為に何万円もしたCPU壊すとか絶対嫌なんだが
26: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:19:42.42 ID:+oWSptWL0
それならクーラー壊すだけで済むじゃん
39: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:40:41.74 ID:6WjU6up+M
うまく壊せたら7000シリーズに買い替えるチャンスやね✌😁
27: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:20:20.00 ID:9wDw+8cRM
引っ張るのは一番あかんやつや、必ず横に捻れ
30: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:26:04.01 ID:Dy9DR8hda
金具でも温めたらはずれるやろ
33: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:29:48.25 ID:15jQlBxU0
回すってか捻れば簡単に取れるぞ
34: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:31:01.66 ID:8jbPAlOEM
ヒートガンなければドライヤーでええか?
36: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:34:17.37 ID:zX6Nwg6/0
アムドCPU使うなら純正より他社製のグリス使った方がええで
クマグリスとか1000円以内でそこそこ使えるし
クマグリスとか1000円以内でそこそこ使えるし
35: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:33:19.25 ID:941JI44F0
すっぽんとか面倒な事多すぎてCPU入れ変えたことないわ
37: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:36:08.59 ID:v0wn7G8b0
38: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:37:52.18 ID:2MJfHdHz0
なんj賢いやつ意外とおるんやな
40: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:41:02.95 ID:5faZwoxd0
ベンチマークでヒートシンク温めてからグリグリしたらええやん
それが無理ならファン外してドライヤー当てるとか
それが無理ならファン外してドライヤー当てるとか
41: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:43:59.17 ID:KC0H0j2p0
CPUファンの電源抜いてベンチマーク回して加熱するんやで
31: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 18:27:01.96 ID:E6LnPbdz0
純正使ったことないからかもしれんがいまだに理解できん現象の一つや
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670489881/
【プロ推奨 高性能】シミオシ OC Master SMZ-01R (13.2W/m・K) 【親和産業 正規品】
posted with AmaQuick at 2022.12.09
コメント
コメント一覧 (25)
コストダウンなのかしら…
wavefanc
が
しました
たかがファンのくせに手間取らせやがってってすげーイライラする
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
別売り高めグリスとクーラーでヒエヒエでもねじればすぐ取れる安全安心は大きい
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
AM4のクリップ止めで固くて外れないって話だろうな。
wavefanc
が
しました
只真上に持ち上げるからピンは曲がらないのが救い、素直にシミオシ勧めるぜ、、
Ryzen7000はチップコンデンサが厄介な場所についてるのもAMDは嫌がらせでもしてるんかって言いたくなる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
どんなグリスを使ってたのか気になる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする