
1: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:04:04.74 ID:Z9cOJnXT0
やっぱフロンティアか?
2: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:04:27.93 ID:7JnQ0Mv40
自作
3: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:05:13.98 ID:Z9cOJnXT0
>>2
めんどい
めんどい
4: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:05:16.26 ID:W5lAbjS4M
Amazonやろ!!
7: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:05:32.00 ID:Z9cOJnXT0
>>4
騙されんぞ
騙されんぞ
20: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:08:45.86 ID:tA+Qk1KW0
>>7
わいこの前Amazonでかったで
ゲーミングやないけど 値引きとかあって安かったわ
わいこの前Amazonでかったで
ゲーミングやないけど 値引きとかあって安かったわ
125: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:55:44.47 ID:oVU7ltHI0
5: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:05:18.06 ID:2RKA3GzW0
ガレリア
8: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:05:52.65 ID:Z9cOJnXT0
>>5
ドスパラ?
ドスパラ?
6: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:05:23.08 ID:naLIJwi8d
ヤマダ電気
10: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:06:15.48 ID:Z9cOJnXT0
>>6
それ結局フロンティアに行き着くんじゃ
それ結局フロンティアに行き着くんじゃ
9: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:05:53.26 ID:N4DIpzF80
マウスや!
13: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:07:51.67 ID:Z9cOJnXT0
>>9
マウス割高やわ
マウス割高やわ
11: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:06:53.56 ID:LH0QLUQc0
HPかDELLやな
12: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:07:19.32 ID:p/8n+f2c0
PCデポ
14: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:07:57.14 ID:2xqr96Ha0
FF14やるためにドスパラで買ったやつ9年経つけどまだ動くわ
16: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:08:03.57 ID:k9SYf5OC0
自作がええぞ
パーツ買って動画見て組み立てるだけや
小学生でもできる
パーツ買って動画見て組み立てるだけや
小学生でもできる
17: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:08:08.55 ID:V90pEoee0
価格コム
18: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:08:33.58 ID:s7kRSSJ40
イッチのいう通りなんj公認のフロンティア
19: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:08:44.35 ID:7G/fziK4d
ガレリア一択やな大マジで
22: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:09:10.08 ID:Q9soZUJk0
HPのオーメン買え
24: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:11:32.08 ID:VvedtNt40
ブラックフライデーにAmazonで買ったらクッソ安いで!
終わったばっかやから来年まで待て🤗
終わったばっかやから来年まで待て🤗
25: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:11:43.76 ID:sGMJz2Sw0
minisforumてどうなんやろ
27: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:12:14.08 ID:tA+Qk1KW0
>>25
わいのそれ
わいのそれ
34: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:14:52.77 ID:sGMJz2Sw0
>>27
ほんまか
何買ったん?
Neptune HX90Gがええかなと思っとるんやけど
ほんまか
何買ったん?
Neptune HX90Gがええかなと思っとるんやけど
36: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:16:27.98 ID:tA+Qk1KW0
40: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:20:02.65 ID:sGMJz2Sw0
>>36
ええやん
NUCXI7とどっちがええか迷っとるんやけどHX90Gの方がゲーム性能以外は高いみたいやし迷うなあ
ええやん
NUCXI7とどっちがええか迷っとるんやけどHX90Gの方がゲーム性能以外は高いみたいやし迷うなあ
43: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:23:28.96 ID:tA+Qk1KW0
>>40
まぁPCとしては普通やろね 静かやしUSBいっぱいあるしbt、wifiあるし4画面出力できるし
ワイはCADと積算用に買ったから満足しとるけどゲームはどうなんやろね そこはわいにはわからん
CADを3画面にそれぞれ立ち上げて図面書いてもストレスないから性能はええおもうで
まぁPCとしては普通やろね 静かやしUSBいっぱいあるしbt、wifiあるし4画面出力できるし
ワイはCADと積算用に買ったから満足しとるけどゲームはどうなんやろね そこはわいにはわからん
CADを3画面にそれぞれ立ち上げて図面書いてもストレスないから性能はええおもうで
38: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:17:55.57 ID:tA+Qk1KW0
>>34
わいのエリートミニやったわ
でもデフォルで4画面はありがたいわ 安かったし
わいのエリートミニやったわ
でもデフォルで4画面はありがたいわ 安かったし
47: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:24:04.97 ID:sGMJz2Sw0
>>38
ホームページ見てみたけどNeptuneのページ開いたらEliteMini って表示されたわ
実は同じもんなんやろか
ホームページ見てみたけどNeptuneのページ開いたらEliteMini って表示されたわ
実は同じもんなんやろか
48: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:24:18.88 ID:a6dFKJN20
デスクトップでミニサイズとかなんも良い事無いぞ
重いゲームやるなら尚更
重いゲームやるなら尚更
59: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:27:51.19 ID:tA+Qk1KW0
>>48
まぁわいもそう思うけど人それぞれやね
ワイの場合は机に図面積算書広げたいからスペース確保したいし足元やサイドのデスクはプリンターやスキャナ、プロッタースペースにしたいからできるだけ小さく性能そこそこの筐体がよかった
ゲーム専用ならフルタワーのがええとは思う
まぁわいもそう思うけど人それぞれやね
ワイの場合は机に図面積算書広げたいからスペース確保したいし足元やサイドのデスクはプリンターやスキャナ、プロッタースペースにしたいからできるだけ小さく性能そこそこの筐体がよかった
ゲーム専用ならフルタワーのがええとは思う
73: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:34:10.48 ID:a6dFKJN20
>>59
足元確保したいなら上にプリンター下にpc本体が置けるcpuワゴンがおすすめやぞキッチンワゴンでも代用できる
足元確保したいなら上にプリンター下にpc本体が置けるcpuワゴンがおすすめやぞキッチンワゴンでも代用できる
77: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:36:13.22 ID:tA+Qk1KW0
>>73
むりや プリンター言うてもA1用とA3複合機やからくっそおもたい
どっちも30kgはあるから下にPC置く気にはなれんぜよ
むりや プリンター言うてもA1用とA3複合機やからくっそおもたい
どっちも30kgはあるから下にPC置く気にはなれんぜよ
83: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:39:03.94 ID:a6dFKJN20
>>77
そうなんか...まぁ重いゲームやったり作業するわけじゃ無いならミニでもええと思うで
そうなんか...まぁ重いゲームやったり作業するわけじゃ無いならミニでもええと思うで
28: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:12:34.14 ID:SSS42en40
金あるならSycom
29: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:12:34.75 ID:7G/fziK4d
ガレリアでオプション込みで20万以内買って3~4年ごとに買い替えるのがコスパ最強や
なんなら5年周期でもいい
なんなら5年周期でもいい
30: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:13:14.73 ID:+UiqyR6X0
メルカリ!
高性能i7搭載が安く買えるよ
高性能i7搭載が安く買えるよ
31: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:13:59.48 ID:wesMjTu70
PC工房一択やろ
他はデザインがゴミ
他はデザインがゴミ
33: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:14:41.53 ID:f6vVjIiEd
dellで十分やろ
37: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:17:36.12 ID:NrMXG/l+d
アイリスオーヤマ
41: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:20:11.50 ID:wBMYXWOe0
サイコムでええやろ
マザボも選択できるぞ割高だけど
マザボも選択できるぞ割高だけど
42: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:21:02.19 ID:fiZBCaI/0
ワイはHPのオーメンを買ったで 後悔してない
売ったけど
売ったけど
45: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:23:45.12 ID:bbEYeCLva
エイリアンウェア買いたいンゴねえ…
49: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:24:31.59 ID:5JFuFC2GM
55: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:25:40.30 ID:Z9cOJnXT0
>>49
ええな
けど福袋まで待ちたい気もある
ええな
けど福袋まで待ちたい気もある
50: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:24:48.46 ID:zf2wQJmoa
何も知らん奴は絶対ドスパラがええで
53: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:25:01.65 ID:+/dCMJEq0
せぶん
56: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:25:41.41 ID:a6dFKJN20
せめてミドルタワーのサイズで買え
58: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:26:48.30 ID:+/dCMJEq0
>>56
フルタワーじゃないとやーやーなの🥺
フルタワーじゃないとやーやーなの🥺
66: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:31:30.46 ID:a6dFKJN20
>>58
正しい選択
正しい選択
60: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:28:14.12 ID:vwRBAZp90
ケーズデンキ
62: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:29:15.48 ID:fNaNlGfi0
ワンズのフルカスタムやな
65: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:30:44.85 ID:wMklALTNM
よいBTOメーカーの選び方
ケース自由に選ばせてくれる
電源を自由に選ばせてくれる
メモリを自由に選ばせてくれる
クーラーを自由に選ばせてくれる
これやで
ケース自由に選ばせてくれる
電源を自由に選ばせてくれる
メモリを自由に選ばせてくれる
クーラーを自由に選ばせてくれる
これやで
68: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:32:18.37 ID:+/dCMJEq0
>>65
つまりセブンやね😏
つまりセブンやね😏
75: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:35:05.81 ID:lQHH1Bjw0
>>65
たけおねやね
たけおねやね
67: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:31:47.81 ID:rzG2fJrDr
ツクモPC定期
70: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:32:35.53 ID:roRxsHgJ0
自作しないならどこも一緒や
74: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:34:25.65 ID:4BeJMM8U0
DELLとかHPとかは期末の値引きがエグい
値段チェックしとくとええで
値段チェックしとくとええで
79: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:37:33.50 ID:a6dFKJN20
メーカーはどこが良いのよって言われたらどこも悪くは無いと思うけどおすすめはセブンや定期的にセールやっとるしパーツも選べる
82: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:38:59.67 ID:4BeJMM8U0
メルカリの製作代行もアリっちゃアリ
パーツのリクエスト細かく聞いてくれるし安いのもある
パーツのリクエスト細かく聞いてくれるし安いのもある
86: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:40:06.65 ID:6fYUxwOt0
>>82
ほとんどゴミだろ アフターケアしますとか書きながら取引終わったら即ブロックとか
普通だからな。
ほとんどゴミだろ アフターケアしますとか書きながら取引終わったら即ブロックとか
普通だからな。
102: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:44:41.62 ID:4BeJMM8U0
>>86
まあ見る目がないと引っかかるかもな
まあ見る目がないと引っかかるかもな
92: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:41:17.31 ID:RmdAGwIr0
ドスパラで買ったわ
静音優先だから満足
スタンバイ解除したときのブオーン以外が無音だからすごいわ
昔のゲーミングPCは爆音だったからストレスしかなかった
静音優先だから満足
スタンバイ解除したときのブオーン以外が無音だからすごいわ
昔のゲーミングPCは爆音だったからストレスしかなかった
94: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:41:42.10 ID:HYLNf+kB0
12400fと3060tiで20万もしたけどサイコムええで
127: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:57:05.33 ID:oPvuo0Aj0
Arkはパーツを色々選べるのが良かったわ
CPUクーラーと電源変えただけやけど
CPUクーラーと電源変えただけやけど
129: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:57:45.98 ID:z/ijiQYh0
ドスパラ
自作以外大して変わらんやろ
自作以外大して変わらんやろ
134: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:59:40.71 ID:QQGcIuNj0
ストームやっけ?あそこはどうなん?
135: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 20:59:58.79 ID:rHEYYwR+0
自作以外認めん
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670065444/
コメント
コメント一覧 (23)
今ならHPのオーメン
文句言いたいけど、これならしょうがねぇかっていう構成してる
wavefanc
が
しました
Twitterとかで販売してるPC組み立て屋さんもあるぞ。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
manliとか謎すぎてなんか怖い
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
今の現行の12世代13世代とか、下手にゲーミングに引っ張られてi7無印あたりだと
安いところはリテールクーラーやomenみたいに12㎝簡易水冷で販売するところ結構あって
やっぱ価格相応だなっておもう、i7無印はリテールだと騒音でしかないし
実際今のi7ではAK400が最低ラインだと思うわ
wavefanc
が
しました
でもこの2つは自分が直接被害に遭ったわけじゃないが被害報告や評判悪すぎてなんとなく嫌なんだよなぁ
詳しく書いてないパーツやスタッフの質などで予算削ってるから仕方ないんだろうね
wavefanc
が
しました
最初組むのが面倒なだけで後は弄る気満々なのか
そのへんの確認無しかw
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
それもできないなら諦めて、CSで遊んだほうがいい
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そこら辺だと次世代専用ソフトの最低動作環境から外れそうだし
wavefanc
が
しました
ちなみにBTOの方も会社で3回ぐらい買ったけど、ケーブルの配線も綺麗だったし問題なく動いてたし悪くはなかったよ。
wavefanc
が
しました
金ないなら自作かオンボード買ってカスタム
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする