
1: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:12:43.56 ID:i73TF10U0
カスペルスキーだのノートンだの全部氏んじゃった
2: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:13:04.23 ID:XK/jxSA20
っぱノーガードよ
3: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:13:04.44 ID:gcObdiIj0
なんで氏んだの?
12: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:15:18.00 ID:AmxWbJ8z0
>>3
変なことしなきゃWindowsDefenderで十分
変なことしなきゃWindowsDefenderで十分
15: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:16:37.12 ID:KnnSBvAY0
>>3
Windowsに標準搭載される
有料に匹敵するレベルでしっかり動く
無駄に主張せず初心者に安心で上級者にも人気
わざわざ他入れる理由ないやろ
Windowsに標準搭載される
有料に匹敵するレベルでしっかり動く
無駄に主張せず初心者に安心で上級者にも人気
わざわざ他入れる理由ないやろ
4: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:13:35.29 ID:NrsPm9en0
Windowsのパソコンには必要ないから
6: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:14:21.58 ID:jC6+H4Kv0
やっぱりAvastなんだよなぁ
7: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:14:31.65 ID:Me6NsliOM
windowsDefenderがあるしスマホもウイルス対策ソフト使わんしなあ
8: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:14:36.63 ID:7sCGEgwQ0
イーセットのワイに死角はなかった
9: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:14:55.54 ID:rTSaf0700
いらんやろそんなん
10: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:14:59.92 ID:jA8ZhAkf0
あんなに論争してたのに…😢
11: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:15:01.49 ID:vQwG9bHy0
Windowsdefenderだけでええぞ
13: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:15:23.99 ID:haKnxK9P0
Windows defenderがデフォルト搭載の割に強すぎる
14: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:15:24.92 ID:gcObdiIj0
え、皆ウイルスバスターも入れてないんか?
17: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:17:22.13 ID:HXmglSK70
危ないことするやつでもDefenderで十分やろ
違いがわからん
違いがわからん
18: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:17:30.96 ID:JSTwmk0G0
今では変にウイルス対策ソフト入れてる方が情弱という風潮
19: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:17:44.54 ID:decitiUC0
windowsあの第三者機関の調査結果なかなか良い点数出しとるらしいな
20: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:17:54.60 ID:fbawMtUp0
家電量販店「ウイルス対策ソフトいれた方が良いですよ」
↑こいつら
↑こいつら
21: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:18:02.08 ID:aoDnIKit0
WinのFirewallくそ有能でウィルス対策ソフトいらんよな
22: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:18:04.24 ID:gcObdiIj0
ワイ10年以上NTTのウイルスクリアや
必要ないならだいぶ損してるやんけ
必要ないならだいぶ損してるやんけ
24: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:19:27.29 ID:KnnSBvAY0
Defenderの前身のMSEが出る前は
本体アップデートは手動
有料でも無料でもライセンス更新が必要
無料を使ってると有料に誘導される罠がある
こんな感じやぞ
ワイのマッマは念押ししたのにうっかりAvastに課金してた
本体アップデートは手動
有料でも無料でもライセンス更新が必要
無料を使ってると有料に誘導される罠がある
こんな感じやぞ
ワイのマッマは念押ししたのにうっかりAvastに課金してた
25: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:20:13.13 ID:Vc1ejoUO0
LANケーブル引っこ抜く以外の対策は無意味
26: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:20:18.34 ID:AmpaSR8h0
ウイルスパスター重過ぎるんやが
お前がウイルスかと疑うレベル
お前がウイルスかと疑うレベル
27: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:21:32.91 ID:igGy1wHv0
どこもそうかは知らんけどEDRとかで大体生き残ってんちゃうの
BtoCは減ってもBtoBは無くなってないやろ
BtoCは減ってもBtoBは無くなってないやろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670065963/
ESET インターネット セキュリティ(最新)|5台3年|オンラインコード版|ウイルス対策|Win/Mac/Android対応
posted with AmaQuick at 2022.12.03
コメント
コメント一覧 (64)
対策ソフト入も入れる。お賽銭と同じ
wavefanc
が
しました
自分の用途ではwindows defenderで大丈夫だとは全く思ってない
今はいろいろ戦争でいわれてるけど、共産圏、過去にそのエリアだったところ産のセキュリティソフトが実際性能高いのも事実
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
今のライセンス有効期限きたら更新しないと思う。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
まともになったらみんな出番はもう無い
wavefanc
が
しました
で仕方なくアンインストールしてDefenderに変更したら何も問題が起きなくなった、それどころか大量ファイルのコピペ等のデータの複製・削除に関わる動作が全て2~3割近く速くなった……と言う事はコピペで生成された元が何でもないファイルですらセキュリティソフトが生成される瞬間にチェックしてたって事で、神経質なのは安全に繋がっていいのだが無意味な動作が多かった所為で無意味にPCが重かったのはこれが原因だったのかと納得した
wavefanc
が
しました
全世界でで祭りになるだろ。そんなのないんだからディフェンダーでええんよ
本気でやったら米国の国防相のファイアウォールさえ抜けられてたのに強迫神経症すぎるわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ウイルスに対して敗北宣言してたもんな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
webクレカ引き落とし請求みて存在に気づいて10万ちょいドブ金しちまったわ
怒りしかわかん
こいつやたらとなんかにひっついてダウンロードさせようとしてるしな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ユーティリティは便利なんで結構重宝したが
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
結局は実害の無いジョークソフトをウイルス判定するかしないか程度の違いしか無かったな
wavefanc
が
しました
切れてからか百歩譲って切れる最終日あたりになら判るが代金払って買って契約期間2ヶ月残ってる状態でもこの状態
もはやマカフィ自体がウィルスそのもので邪魔で仕方ないので契約残ってるのをアンインストールした
マカフィが推奨している自動契約更新にすると警告出ないらしいがその代わりに契約切れるよりも随分前から実売よりも割高な値段で何カ月も先からの1年分追加購入される押し売りシステムだからそれはもっと困る
もうマカフィは二度と買わないしノートPCとか買った時に30日くらいのマカフィ体験版入ってても即効消してる
wavefanc
が
しました
まさかロシア工作員以外でまだこれ使ってる奴いねえよな?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
初っ端から起動出来ないとかあるからDefender好きじゃないけど
だからと言って他の買ったり使ったりするかと言われたら・・・
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そしてそれが一番重い理由にもなっている
wavefanc
が
しました
ノートン→オレの知らないアプリはウイルス。
ESET→オレの知らないソフトだけど自己責任で良ければ動かして良いよ。
バスター→テキストファイルにDOSコマンドのファイル削除があるからウイルス。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする