
89: 既にその名前は使われています (ワッチョイ f1d1-4FAg) 2022/12/03(土) 13:08:24.99 ID:aOjeJjad0
会社のPCを買い替えるけどエクセルならi5と8GBでいいよね?
たまに写真加工とyoutubeとかも観る
たまに写真加工とyoutubeとかも観る
92: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 22b1-4FAg) 2022/12/03(土) 13:13:49.67 ID:FiNZjX4k0
>>89
悪い事は言わんから現行OSはメモリは最低でも16GB(8x2)か32GB(8x4か16x2)で組め
8GBじゃ絶対足らんくなって動作のモッサリ具合が加速する
悪い事は言わんから現行OSはメモリは最低でも16GB(8x2)か32GB(8x4か16x2)で組め
8GBじゃ絶対足らんくなって動作のモッサリ具合が加速する
90: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 8c2c-GXU2) 2022/12/03(土) 13:10:10.66 ID:txFP1L190
せめて16GBにして差し上げろお前の昼飯一月抜きでいいから
91: 既にその名前は使われています (ワッチョイ cebd-Bz7D) 2022/12/03(土) 13:13:07.75 ID:rCF5cqiM0
お前が使う分ならそれでいいけど、全社的に入れ替えるPCのRAMが8GBは恨まれる可能性大だなw
93: 既にその名前は使われています (ワッチョイ f1d1-4FAg) 2022/12/03(土) 13:23:51.57 ID:aOjeJjad0
今のPCは3GBなんだが16GBとか贅沢すぎない?
エクセルとメールとWEBみるくらいだけどな
あとWEB会議
エクセルとメールとWEBみるくらいだけどな
あとWEB会議
95: 既にその名前は使われています (スプッッ Sdda-zDCW) 2022/12/03(土) 13:30:09.35 ID:fyfuGzlrd
>>93
その使い方で3GBとかPCに氏ねと言ってるようなもんやろ
どう考えても16GBが最低ライン
その使い方で3GBとかPCに氏ねと言ってるようなもんやろ
どう考えても16GBが最低ライン
99: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 98ad-Ow/W) 2022/12/03(土) 13:36:22.38 ID:3ofvHReI0
>>93はまさかwin7 32bitからのアップデート版とかじゃないだろうな
101: 既にその名前は使われています (ワッチョイ f1d1-4FAg) 2022/12/03(土) 13:38:19.69 ID:aOjeJjad0
>>99
せいかい!
せいかい!
96: 既にその名前は使われています (アウアウウー Sab5-OCLR) 2022/12/03(土) 13:32:44.45 ID:v82dkjfQa
8だとリザード戦士レベルですわ
97: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 22b1-4FAg) 2022/12/03(土) 13:33:12.96 ID:FiNZjX4k0
現行OSだと共有メモリの設定を切って32GB積むのが最適解、ライトな使い方でも16GBは積んでおかないと割とすぐパンクする
98: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 9fc2-7kHv) 2022/12/03(土) 13:33:51.02 ID:JQxYjUSN0
国内メーカーが恥ずかしげもなく発売してるCeleron(実質atom)+4GB+emmcみたいな産廃じゃなきゃ
事務用とならi3+8GB+ssdで十分でしょ
前者のドンキPCみたいなのをよく10万近い値段で売ろうとするわ
事務用とならi3+8GB+ssdで十分でしょ
前者のドンキPCみたいなのをよく10万近い値段で売ろうとするわ
100: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 22b1-4FAg) 2022/12/03(土) 13:36:46.50 ID:FiNZjX4k0
>>98
業務用だから16GB以上積むんやで
業務用だから16GB以上積むんやで
102: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 24bb-7mYT) 2022/12/03(土) 13:40:04.15 ID:VRd1zXGu0
業務用の範囲が広すぎて何とも言えんけど、リース品の中古見てると
16GBは稀で、4から8GBが多そう
16GBは稀で、4から8GBが多そう
107: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 22b1-4FAg) 2022/12/03(土) 13:54:53.96 ID:FiNZjX4k0
>>102
その辺のリース落ちで流れてくるグレードは「動けばええんやw安くしてやw」っていう需要向けのですし
そら当然そうなるっていう
その辺のリース落ちで流れてくるグレードは「動けばええんやw安くしてやw」っていう需要向けのですし
そら当然そうなるっていう
103: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 98ad-Ow/W) 2022/12/03(土) 13:44:01.32 ID:3ofvHReI0
メモリケチる会社はそれによって失われる作業時間とか計算したら後悔するかも知らんね
ケチるメモリの値段の範囲内かも知らないけどw
ケチるメモリの値段の範囲内かも知らないけどw
104: 既にその名前は使われています (ワッチョイ caa2-ws1i) 2022/12/03(土) 13:45:49.39 ID:/hGffsOG0
ほんとにコールドスタートに10分はかかるから業務に支障がないどころではない
109: 既にその名前は使われています (ワッチョイ f621-hKQU) 2022/12/03(土) 13:58:25.59 ID:jaLWqcPH0
立ち上げに10分かかるなら10分早く作業開始しろってのが日本の会社やねんな
106: 既にその名前は使われています (ワッチョイ cebd-Bz7D) 2022/12/03(土) 13:53:04.54 ID:rCF5cqiM0
ぶっちゃけ誤差みたいな値段だし、快適性を考えたら16GBデフォでもいいと思うがw
108: 既にその名前は使われています (ワッチョイ a2ed-R4o2) 2022/12/03(土) 13:56:18.43 ID:CFGEsKz50
リース落ちするってことは5年以上前の機器だし、そんなもんでしょう
110: 既にその名前は使われています (スプッッ Sdda-zDCW) 2022/12/03(土) 14:00:19.89 ID:fyfuGzlrd
作業効率の改善や時間の創出まで含めて考えられる人がシステム担当や会計担当に居るかどうかはとても大きい
111: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 98ad-Ow/W) 2022/12/03(土) 14:01:05.12 ID:3ofvHReI0
今はもう作業PCはSSDにあらずばPCにあらずぐらいの考えでいいと思う
バックアップとかは別として
バックアップとかは別として
114: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 9bbb-WtJG) 2022/12/03(土) 14:07:59.81 ID:Urd7UIpH0
500GBクラスならもはやHDDにする意味はない価格だし
115: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 98ad-Ow/W) 2022/12/03(土) 14:11:25.90 ID:3ofvHReI0
画像とか動画扱わない限りは500GBで十分だろうしな
会社のファイルサーバーとかクラウドストレージとかなかったらしらんけどw
会社のファイルサーバーとかクラウドストレージとかなかったらしらんけどw
116: 既にその名前は使われています (ワッチョイ a2ed-R4o2) 2022/12/03(土) 15:42:13.45 ID:CFGEsKz50
こういっちゃなんだが、業務利用でローカルにファイル保存なんてあんまりしないでしょ
気にしなくていいと思うわ
気にしなくていいと思うわ
117: 既にその名前は使われています (スププ Sd94-7kZO) 2022/12/03(土) 16:23:51.51 ID:/Mne7FPUd
OneDriveで5TB使えるわ
112: 既にその名前は使われています (ワッチョイ cebd-Bz7D) 2022/12/03(土) 14:05:06.11 ID:rCF5cqiM0
社長含めて上役が外向けにアピールできることには金使いたがるけど
末端の兵隊、働きアリの装備なんぞ知らんって風潮は中小にありがち
末端の兵隊、働きアリの装備なんぞ知らんって風潮は中小にありがち
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1669868541/
コメント
コメント一覧 (35)
10年とか長期間買い換え更新せずに使い続けるとかやらないのなら
wavefanc
が
しました
エクセルのマルチコアの恩恵がどれくらいか知らんけど
wavefanc
が
しました
16GB積んで余裕持たせておいてあとは必要になったら増やせるようにしておいた方が良い
wavefanc
が
しました
その程度の使い方なら6コアとか無駄だろうし
wavefanc
が
しました
メモリは正直そんなにいらないと思う
wavefanc
が
しました
ただしメモリだけは最低16GBに
wavefanc
が
しました
16積んでも良いけど8でも別にスワップ地獄になったりはしない
wavefanc
が
しました
オフィスくらいなら
タブ開きまくりとかエクセルワードとか何個も同時に開くなら16GBとかいるだろうけど
wavefanc
が
しました
ただ、他のオフィスやソフトを開いたりすると重くなりがちだから、アンケートか何かでちゃんと確認した方が良いと思う。
wavefanc
が
しました
保証付きの激重殿堂PCしか見たことないわ
wavefanc
が
しました
安いうちにね
wavefanc
が
しました
ビジネス用途なら8GBで十分って意見が割合多くて失敗って感じかな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
イッチが困ってもこちらは全く影響ないし好きにすればいいわ
wavefanc
が
しました
使うデータの大きさ複雑さも考えろ。
wavefanc
が
しました
それが無理なら16GBで妥協😟
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
既出の通りデータの大きさとか複雑さで必要なグレードは
変わってくると思う。
上げられてるソフト単品の立ち上げと、同時並行かどうかでも変わる。
16GBなら苦情が来ることはないと思う。
wavefanc
が
しました
業務価格となると何十倍の価格差になるのがクソ
wavefanc
が
しました
11世代前でも、作業内容次第だけど基本後者だなぁ
wavefanc
が
しました
もっと高性能欲しいっていたるとこで言われてるけど経費の壁が…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
社長ワイ、面接官ワイ、銀行頭取ワイ、新人の〇〇に激怒したとかスレ立ててる阿,呆
実際こいつに会社のPC買う権限なんて無いと思うからアドバイスしても無駄やぞ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする