
1: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 02:49:11.49 ID:9jN4u9zW0
CLIP STUDIO PAINTに「画像生成AIパレット」の試験的実装を予定しています
2022年11月29日
https://www.clipstudio.net/ja/news/202211/29_01/
(2022年12月2日追記)
11月29日にお知らせした「画像生成AIパレット」の試験的実装の予定について、
皆様にご不安・ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございません。
「画像生成AIパレット」は、皆様に新しい創作の体験をしていただきたい、という想いで
開発を進めてきましたが、体験していただく以前に必要な配慮が欠けていました。
2022年11月29日
https://www.clipstudio.net/ja/news/202211/29_01/
(2022年12月2日追記)
11月29日にお知らせした「画像生成AIパレット」の試験的実装の予定について、
皆様にご不安・ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございません。
「画像生成AIパレット」は、皆様に新しい創作の体験をしていただきたい、という想いで
開発を進めてきましたが、体験していただく以前に必要な配慮が欠けていました。
4: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 02:50:45.49 ID:F9mCblwx0
え?導入しないの?
使う予定だったんやけど😡
使う予定だったんやけど😡
6: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 02:51:49.62 ID:9jN4u9zW0
写真取り込んで色伸ばし筆で混ぜ混ぜしてるんだからAIでもええやんけ…
7: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 02:52:09.21 ID:F9mCblwx0
ほんまやんふざけんなよ
漫画の背景の工数減らせると思ってたのに
漫画の背景の工数減らせると思ってたのに
8: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 02:52:28.23 ID:vniqgUpL0
まあ別にわざわざクリスタ内でやる必要も無いしな
9: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 02:53:39.88 ID:fH2AMNCh0
色参考にするのに便利そうやなって思ってたわ
10: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 02:53:46.35 ID:j8zfpudRM
難しい構図とかの参考にしたかったのに
14: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 02:55:23.55 ID:3BbR5Q7rd
プロにはありがたい機能になりそう
重くなるならガチでイラネ
重くなるならガチでイラネ
15: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 02:55:43.63 ID:kbLb3WzT0
嘘やろアホちゃうか
純粋に絵描きの補助ツールとして作ってくれてたのに潰したのかよふざけんなや
純粋に絵描きの補助ツールとして作ってくれてたのに潰したのかよふざけんなや
21: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:00:09.88 ID:4QXV+JYZ0
いくらでも転がってるやつ使えばええやん
23: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:00:16.80 ID:nPjGuTrj0
海外ソフトに期待するしかないんか
29: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:04:00.67 ID:FFyjU5t50
利用者の声を聞くってそういう事じゃない
36: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:08:16.25 ID:AseEPuof0
クリスタはここで技術の停滞したら他に移住されるぞ
今批判してるヤツが今後も使ってくれると思うなよ
今批判してるヤツが今後も使ってくれると思うなよ
37: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:09:04.68 ID:8n9mo4FG0
英語だとアンチは大人しい論、証明されてしまう
42: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:10:14.11 ID:1fAJO8Ima
novelaiみたいな二次元強いAIにmimicみたいな使用者が能動的に学習させる機能でも付かない限りはまだAI絵師なんて成立しないよ
48: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:12:12.12 ID:8/t1Kkh60
背景の役に立つと思ったのにまたか
49: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:12:14.93 ID:yJexTnP2a
何が何でもAIによる画像生成を潰したいんやな
ガチでラッダイト運動やん
ガチでラッダイト運動やん
50: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:13:33.02 ID:1fAJO8Ima
クリスタなんてAI絵師()からしたら真逆のソフトだし背景に使えるからって層よりAI使ったって思われたくない層のが多いんやろ
57: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:15:34.98 ID:dSCA17+30
>>50
これはあるやろね
これはあるやろね
55: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:15:09.83 ID:3H91LRIc0
アニメ制作の労働環境改善につながるテクノロジーなので
もっと長期的に捉えてほしいわ
もっと長期的に捉えてほしいわ
56: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:15:31.00 ID:K0VMgeSa0
クリスタなんてシェア握ってるんやから好きにやればいいのに
中華メーカーがAIアリで参入してきたら一気にシェア取られるぞ
中華メーカーがAIアリで参入してきたら一気にシェア取られるぞ
72: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:29:14.18 ID:1fAJO8Ima
クリスタに付かないのはともかく結局は使う側の問題やろ
75: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:38:07.99 ID:r6gOeWg0a
これクリスタ独自やなくて拡張機能としてStable DiffusionってAIソフトを使えるようになるってだけの話やからな
ソフト自体盗作での生成とかなんやかんや理由付けて批判されとるがAppleが正式に対応しとるというおまけ付きや
ソフト自体盗作での生成とかなんやかんや理由付けて批判されとるがAppleが正式に対応しとるというおまけ付きや
79: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:44:26.49 ID:dSCA17+30
AI絵師とか言うのがイメージ悪くし過ぎたんちゃう
81: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:44:48.24 ID:V73R89Joa
最早AIそのものが敵とかいいだしかねない勢いやな
84: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:46:54.31 ID:ZCAwfzFH0
AI自体は誰でも使えるただのツールに過ぎないんだよな
仮に日本で規制されても海外で好き勝手使われるだけ
ていうか著作権とか言い始めたら自動彩色だって学習過程で著作物を喰わせてないとも限らないのにみんな嬉々として使ってたよね
仮に日本で規制されても海外で好き勝手使われるだけ
ていうか著作権とか言い始めたら自動彩色だって学習過程で著作物を喰わせてないとも限らないのにみんな嬉々として使ってたよね
85: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:47:27.44 ID:c9x86yKo0
なんでもありの中華絵師にボコられちまうぞ
88: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:50:18.00 ID:1fAJO8Ima
現状のnovelAI見てたら絵師の仕事が無くなるとは到底思えないわ
どんだけプロンプト触ろうがAIに好きに描かせたら根底のハンコ絵か一部半券の模倣から抜け出せて無いし少なくともリテイク出来る腕前がないと使えん
どんだけプロンプト触ろうがAIに好きに描かせたら根底のハンコ絵か一部半券の模倣から抜け出せて無いし少なくともリテイク出来る腕前がないと使えん
39: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 03:09:41.99 ID:dSCA17+30
まだ圧倒的にクリスタやからな
ユーザーの顔色伺って及び腰になるわ
ユーザーの顔色伺って及び腰になるわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670003351/
CLIP STUDIO PAINT PRO Ver.1 いま買うとバージョン2.0がもらえる!
posted with AmaQuick at 2022.12.03
コメント
コメント一覧 (74)
wavefanc
が
しました
3Dモデル利用はトレス!とか言う割にAI絵師は絵を出さなかった、心中お察し
wavefanc
が
しました
お前の使ってるGoogleサービスも、あらゆる人間のプライバシーを侵害しまくってできた産物だぞ使うなよ
お絵かきソフトの便利ツール系もAI学習の成果だぞ
一生ネット断ちしてアナログだけで生きてろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
かわいそうw
wavefanc
が
しました
おじさんファンは調べるべし
wavefanc
が
しました
背景とか描くのにちょうどよかったのに…、残念
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
つまり現状と大して変わらん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
これがデカそう
とにかく現状イメージ悪すぎるし1ミリも触れたくない疑惑もかかりたくないみたいな感じやろ
絵師に発注する企業からしてもかなり神経質になってる段階だろうしそうなると手描きでやってきた絵師もブランディングのために遠ざけようとするのは理解できる
低モラルAIユーザーが暴れすぎた
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
AI絵もそうだがコラに非常に使えるのに
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
アドビ様には逆らえない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
どうせ外部のAIソフトでやった方がいい結果が得られる
3dとかもそうだ クリスタの3d機能は貧弱だ
クリスタの主要機能であるお絵描き機能以外は基本的に使いづらいしなかなか改善されない
wavefanc
が
しました
ただ、4コマや漫画とかのストーリー性があるものは当分無理でしょ
マンガも描ける絵師が今後は生き残っていくだろうね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
一部が悪用してるってAIはツールにすぎず良いように使うか悪いように使うかは人次第やろ
wavefanc
が
しました
国内のaiサービスを国内で潰すじゃん、結局他国のAIサービス使って情報蓄積も金も全部他国いくじゃん
国内のサービス潰しても何も状況良くならないのになにしてんの
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
こっちは著作権の問題も絡むから状況が少し違うけど
他所の業界をあれだけ叩いた後だからイメージが悪い
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
日本は権利関係に厳しすぎて出た芽を摘み過ぎだ
これだと世界での競争に勝てない
wavefanc
が
しました
フェイク画像、パクリ画像でいい
結局やってるのは既存のトレースだからな
まあ、公開されたAI画像を、更に絵師が手書きで修正したり皮肉ったりするなんてこともやってるから、結局は共存していくんだろうけど
wavefanc
が
しました
日本の絵師はそれをさらにパロったりしていく
まあ、教科書の偉人の絵にひげを書いたりモヒカンを描くようなもんだね
wavefanc
が
しました
ってのから一つも進歩してない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする