
1: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:04:39.36 ID:zXJjS8ke0
制作陣「空きメモリハードにあるやんけ!ハッキングや!!」
すげぇ
すげぇ
2: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:05:23.55 ID:RUUG8jyZM
?
3: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:05:50.27 ID:vQ2hLL+GM
どゆこと?
5: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:06:49.70 ID:OSqoVVAkr
意味わからん
説明下手ってリアルでも言われてそう
説明下手ってリアルでも言われてそう
7: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:07:57.46 ID:zXJjS8ke0
>>3
>>5
ソフト上でハードをハッキングしてメモリを掘り起こすプログラムを実行していた
説明したほうがわからないだろって制作陣も言ってるぞ
>>5
ソフト上でハードをハッキングしてメモリを掘り起こすプログラムを実行していた
説明したほうがわからないだろって制作陣も言ってるぞ
4: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:05:56.41 ID:Zw+MFOUB0
ええゲームシリーズやったのになぁ…
6: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:07:07.11 ID:fO6xsXMT6
>>4
いうてやること同じすぎて3で完成されてた感ある
レーシングとカーニバルもクソ楽しかったが
いうてやること同じすぎて3で完成されてた感ある
レーシングとカーニバルもクソ楽しかったが
15: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:11:00.83 ID:j+eV4mxFp
>>6
カーニバル姉ちゃんとめっちゃ遊んだわ
年末年始帰省したら久しぶりに遊ぼっかな
カーニバル姉ちゃんとめっちゃ遊んだわ
年末年始帰省したら久しぶりに遊ぼっかな
27: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:16:22.71 ID:zqWGltutH
>>15
あれのピンボール横のやつ不利すぎるわ
あれのピンボール横のやつ不利すぎるわ
14: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:10:51.53 ID:cbjiR2Jw0
レーシングはマリカー超えてた
22: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:12:47.87 ID:7ZrSRej40
クラッシュ2氏ぬほどやった
箱一個とれてなくてアーーーーーーっていう経験はよう覚えとる
箱一個とれてなくてアーーーーーーっていう経験はよう覚えとる
8: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:08:34.91 ID:RxwAGTMi0
未使用のio空間もram代わりに使ってたってこと?
21: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:12:28.47 ID:zXJjS8ke0
>>8
そう、制作陣ソニーのライブラリが使いきれてないのが悪いと
そう、制作陣ソニーのライブラリが使いきれてないのが悪いと
9: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:09:24.80 ID:I/EDxpue0
レア社も似たような事してそう
あの時代にあれはやべーだろ
あの時代にあれはやべーだろ
17: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:11:41.88 ID:9GXylPhja
>>9
なんでや!ドンキーコング64はちゃんと拡張メモリつけたやろ!!
なんでや!ドンキーコング64はちゃんと拡張メモリつけたやろ!!
23: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:13:17.63 ID:I/EDxpue0
>>17
マジでやべーのはバンカズ2や
あれはもう64じゃねーよ
マジでやべーのはバンカズ2や
あれはもう64じゃねーよ
10: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:09:49.57 ID:PLX/cR+n0
プレステの容量勝手に食うプログラム仕込んだってことか?
11: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:10:22.64 ID:DJ4q+nxh0
ゲーム終了したらちゃんと返してるからセーフという風潮
13: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:10:30.52 ID:GjOrA+53M
球場で声出し応援できないからベンチの選手に歌わせたろ!みたいなもんや
24: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:13:31.77 ID:JMqKmRHp0
>>13
すげーことやってるやんけ
すげーことやってるやんけ
16: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:11:03.24 ID:V5gby0vy0
アドバンスのやつはやってたわプレステの時そんな高度なことしてたんか
18: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:11:49.64 ID:z88aD9Vna
たまたまだろうけど4時間前にこんな動画が上がってるな
20: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:12:15.68 ID:IR2oa1/D0
>>18
おやめなさいよw
おやめなさいよw
31: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:18:28.85 ID:Em0OTIck0
>>18
コレ見て立てたな
コレ見て立てたな
25: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:14:41.04 ID:BprEokpx0
マルウェアみたいやんけ
26: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:15:21.18 ID:AZZG5bTE0
レア社「うーん…ドンキーコングでもっと自由にフィールド駆け回るゲーム作りたいけどビジュアルメモリ足らんなぁ…」
任天堂「そんなこともあろうかとVRAMはカセット式にしていつでも入れ替えできるようにしといたぞ」
任天堂もおかしい
任天堂「そんなこともあろうかとVRAMはカセット式にしていつでも入れ替えできるようにしといたぞ」
任天堂もおかしい
30: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:18:11.93 ID:9GXylPhja
>>26
1回も開けたことの無い蓋が多すぎや
1回も開けたことの無い蓋が多すぎや
28: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:16:39.66 ID:I/EDxpue0
レア社の3DCGってマジでなにがどうなっとるんやろ
あんなのあり得んやろ
64で明らかに浮いてる
あんなのあり得んやろ
64で明らかに浮いてる
29: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:17:48.54 ID:ctZANZEW0
有能
33: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:19:17.25 ID:YM8rSwiG0
この頃のソニーは輝いてた






36: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:22:12.71 ID:JN6kAsNN0
>>33
ソニーってキャラクター使い捨てしすぎだよな
トロすら捨てかけとるやん
ソニーってキャラクター使い捨てしすぎだよな
トロすら捨てかけとるやん
40: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:23:53.28 ID:4PzrNsAq0
>>33
パラッパラッパー←🤗
ウンジャマラミー←🤔
メジャマジマーチ←🤮
パラッパラッパー←🤗
ウンジャマラミー←🤔
メジャマジマーチ←🤮
34: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:19:56.29 ID:CwK3dATP0
2から遊びの範囲がだいぶ広がった印象
1だけだとイライラゲーで終わってたろ
1だけだとイライラゲーで終わってたろ
19: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:12:15.63 ID:9GXylPhja
てかあの当時のハードって無駄な拡張性多すぎね?
32: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:18:56.31 ID:I8AH2iuK0
>>19
まぁしゃーないと思うで
有能で統一されたUSBみたいな規格ないし
まぁしゃーないと思うで
有能で統一されたUSBみたいな規格ないし
35: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:20:26.00 ID:xwkT9Qny0
PSも初期型は使わない端子が大量についてたし拡張性を相当高く作ってたんだろうなコストダウンでどんどん無くなっていったが
仕事するようになって拡張性とメンテナンス性の大切がよくわかる
仕事するようになって拡張性とメンテナンス性の大切がよくわかる
39: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 00:23:09.37 ID:K3Z+dM+30
初代PSの後ろの拡張コネクタってプロアク付ける事にしか使わなかったわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669734279/
プレイステーション クラシック
posted with AmaQuick at 2022.12.01
コメント
コメント一覧 (42)
wavefanc
が
しました
この動画は全てのゲーム好きに見て欲しい☺️
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
育てれば一線級のキャラになったIPあっただろ。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ネタ抜きで本当にマリカより面白い
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
中にはハードのバグ利用(有名なのだとファミコン FFの飛空艇あたり)みたいなぶっ飛んだのも
wavefanc
が
しました
作りがシンプルゆえのメリットですな
wavefanc
が
しました
無知なだけか
wavefanc
が
しました
ラスアスがPS3で動いたってやっぱやべえわ
wavefanc
が
しました
結局なんだったんだ。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
昔はそんなこと気にならんかったんだけどな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
この手の事をやる時に悪用の対策まで取ってることまずないし
PSPのCFWみたいに特定ソフトを使うみたいな感じで踏み台にされかねんし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
CD-ROM2の話とか岩崎さんの同人誌読むと面白い
wavefanc
が
しました
コメントする