
1: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 02:43:49.41 ID:kD7EYQYH0
セガがハード出してたら絶対今のゲーム業界もっと面白くなってたわ。
2: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 02:45:54.65 ID:PGLFmnhta
大資本の企業じゃないと無理やったから撤退して正解や
セガみたいな小さな会社が開発についていけるわけないやん
セガみたいな小さな会社が開発についていけるわけないやん
3: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 02:46:33.32 ID:kD7EYQYH0
>>2
任天堂ですらゲームキューブでハイスペック路線で争うのやめたからねえ
任天堂ですらゲームキューブでハイスペック路線で争うのやめたからねえ
4: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 02:49:34.96 ID:VP++4/TU0
なんかカッコよかったよねセガのハードて
5: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 02:50:40.56 ID:w3FL+ppj0
職人気質でコスト度外視の商品作ったらこうなりますという
お手本みたいな会社定期
お手本みたいな会社定期
6: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 02:52:14.07 ID:VlXY39iFM
ドリキャスさえコケなければ
8: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 02:54:41.50 ID:kD7EYQYH0
>>6
実はセガサターンがやばかったんや。ドリキャスがあれだけ値下げした理由もわからんけど
実はセガサターンがやばかったんや。ドリキャスがあれだけ値下げした理由もわからんけど
7: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 02:53:43.93 ID:kD7EYQYH0
どんなジャンルのゲームも作ってたし、斬新なアイデアもゲームに落しこむ凄さと革新性へのチャレンジはすごいからなあ。今のセガもゲームの体験の中で面白さを伝えることに関してはやっぱりピカイチと思うわ
9: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 02:55:29.21 ID:2WKoEftg0
ff7来なかったら負けたんちゃうんか
10: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 02:55:39.32 ID:2WKoEftg0
こなかったから
11: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 02:55:50.95 ID:TNLsjJp3a
ドリキャスは電話回線時代にネットゲームに挑戦するとか先走り過ぎたんや
CDーROMだってPCエンジンが先走ったし
3Dゲームだってバーチャルボーイが…
つまり、そういった失敗の果てに今日のゲームがあるのだ
CDーROMだってPCエンジンが先走ったし
3Dゲームだってバーチャルボーイが…
つまり、そういった失敗の果てに今日のゲームがあるのだ
12: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 02:57:36.04 ID:fhOnA/kH0
国内捨てればワンチャンあったとおもう
14: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 03:00:07.94 ID:m4UKHNjsM
パワーメモリのクソっぷりは擁護できんなあ
16: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 03:01:31.33 ID:kD7EYQYH0
>>14
ドリキャスのメモリカードは容量が少なかったわ。つくろう系のゲーム入れたら一本使い切る勢い
ドリキャスのメモリカードは容量が少なかったわ。つくろう系のゲーム入れたら一本使い切る勢い
18: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 03:05:05.88 ID:xAI0GlIl0
ドリキャス爆氏のおかげで糞箱が出来たようなもんだからセーフ
21: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 03:06:18.56 ID:kD7EYQYH0
>>18
初代箱の諸々のデザインはかなりドリキャス寄りやもんなコントローラにスロットあるし
初代箱の諸々のデザインはかなりドリキャス寄りやもんなコントローラにスロットあるし
19: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 03:05:10.67 ID:TNLsjJp3a
当時ってなんでメモカでミニゲームさせるの流行ってたん?
たまごっちとかミニテトリスのせいか?w
たまごっちとかミニテトリスのせいか?w
20: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 03:05:43.12 ID:kD7EYQYH0
>>19
たまごっちの影響やろな
たまごっちの影響やろな
22: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 03:09:43.05 ID:kD7EYQYH0
互換があったらなんかつける予定やったんか?とは思う
25: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 03:31:14.80 ID:kD7EYQYH0
ゲーセン撤退で心ボロボロですよ
26: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 03:36:10.29 ID:CEiXDrCX0
ソニーやマイクロソフトにはゲーム機の性能で勝てるわけないし任天堂みたいな魅力的なコンテンツもないから無理だろ
28: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 03:42:37.14 ID:kD7EYQYH0
>>26
セガにも名作はあるけどハードを持ってる人が評価してる。任天堂はハードを買わせる力がソフトにある。やっぱ任天堂はすごいと思うわ正直switchの爆売れソフトほぼ任天堂やん
セガにも名作はあるけどハードを持ってる人が評価してる。任天堂はハードを買わせる力がソフトにある。やっぱ任天堂はすごいと思うわ正直switchの爆売れソフトほぼ任天堂やん
27: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 03:40:11.75 ID:+q82YNR70
新品9900円で買って修理(1回5000円)に5回くらい出した覚えがある
よく壊れるハードだった
よく壊れるハードだった
23: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 03:26:10.23 ID:aaR9br2d0
何年悔しがってんだよもはや呪いだろ
24: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 03:30:36.07 ID:kD7EYQYH0
>>23
20年悔しがってる呪いや…ソフトメーカーになってからもセガのゲームは買い続けてる。今はただ過去IPの復活とSuperGameの成功を祈ってる
20年悔しがってる呪いや…ソフトメーカーになってからもセガのゲームは買い続けてる。今はただ過去IPの復活とSuperGameの成功を祈ってる
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669571029/
異世界おじさん 8 (MFC)
posted with AmaQuick at 2022.11.30
コメント
コメント一覧 (42)
wavefanc
が
しました
エターナルアルカディアが来るのずっと待ってたんだけどな
結局売れなかったから続かなかったと言ってるのをTwitterだか記事で見たから更に辛かった
wavefanc
が
しました
最後には元社長の個人資産でケツ拭いてもらってようやく手仕舞いした失敗品の数々をよくもこんな美化出来たもんだ
wavefanc
が
しました
あれ読むとセガの散り方が美し過ぎて惚れるわ
wavefanc
が
しました
音楽や映像の美しさもゲームの幅を広げる魅力なのに
wavefanc
が
しました
カオスシードとかむっちゃハマってた。
wavefanc
が
しました
そもそも本当に良い物で皆が買うほど流行してたら撤退してないわけで現実が証明している
wavefanc
が
しました
そもそもサターンの看板タイトルのヴァーチャファイターは格闘ゲームとしてあまり面白くない
プレステの闘神伝と鉄拳の方がザ・ゲームって感じで面白かった
あと2Dに強い(後年になって言われ始めた)らしいがセガ自身が殆ど3Dゲームしか出してない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
一般層を取り込んだ戦略でソニーに負けた
wavefanc
が
しました
任天堂でさえ泥タブにBluetoothコン付いてるだけだし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
100円入れて一回やってあー面白かったって
アフターバーナークライマックスとアウトラン2でケジメをつけてセガは終わった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
サターンは高コストの割に性能負けてたし
ドリキャスはメモリ不足、DVD非対応、非力チップで互換無しだったし
開発を容易にしようという思想はXBOXに受け継がれて
今の世代のゲーム機の基本にはなった
そういう意味で先見性はあったんだがなぁ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
国内だけはサターンは業界2位だったが肝心要の海外がメガドライブ(ジェネシス)からの世代交代に大失敗して空前絶後のズッコケかましちゃったんだから。
wavefanc
が
しました
調べてみたけど、サターンの売上台数の半分以上が日本らしい。何ならアメリカ市場の売上は32Xに負けてる。
ソニックのないセガハードなんて向こうの人達からすれば無価値なんよ。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
PS等の次世代機が出てた後も2000年ギリギリまでゲームだしてたし。
wavefanc
が
しました
あと二人含めスクエニの逮捕案件なんだけど
wavefanc
が
しました
セガ社員と熱狂的な信者だけが一流だと信じ込んでいる三流ハード
セガ社内で立場のある人間が同業他社やゲーマー含む世間の人々に喧嘩売るような社風も問題
少し前にもセガの人が自社ゲームの大会に出るような熱心なファンをチー牛よばわりしてたよな
そもそもオーディオ位置まで想定した家建てるようなマニアならぬ世間一般ゲーマーはせいぜい
任天堂(必須)+多くのゲームが遊べる汎用機(PCゲーマー以外はプレステシリーズが妥当)で
ここにセガまで加わったら場所も金も取りすぎなので大抵の人は結局セガは買わない
wavefanc
が
しました
コメントする