
1: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:55:23.15 ID:oN79dv5Xd
2: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:55:54.52 ID:7uAZ/CVL0
買い時やん
4: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:56:10.30 ID:71ICn7Cgd
m2が主流になってきて値下がりしてるんか?
103: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:28:47.27 ID:gs6PO/Tf0
>>4
コロナによる巣ごもりでPCやスマホ需要を先食いした上に半導体不足だ!って大幅増産した結果、今年に入ってメモリー半導体の在庫が積み上がっちゃってる
コロナによる巣ごもりでPCやスマホ需要を先食いした上に半導体不足だ!って大幅増産した結果、今年に入ってメモリー半導体の在庫が積み上がっちゃってる
106: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:29:43.39 ID:Q7jfRfbqd
>>103
足りないのはローテクプロセスなのが笑える
足りないのはローテクプロセスなのが笑える
5: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:56:11.13 ID:0Us3vc8r0
OS入れないならこれでええわな
6: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:56:18.16 ID:gIKVHhVD0
SUNEASTとはいえ2TBでこれは安いな
11: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:57:22.19 ID:s2cx06+Ld
謎中華定期
12: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:57:31.21 ID:0XPZLcO0M
2もいらん1でええわ
13: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:58:20.00 ID:mNIvSpQaa
SATAだし妥当やれろ
15: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:59:06.15 ID:pBzsVTyRp
さすがにSSDは有名メーカーにしとけ
23: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:00:49.61 ID:2wEJgrLmM
SSD位は日本メーカーにしておけ
21: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:00:23.51 ID:7uAZ/CVL0
有名メーカーってBUFFALOか
28: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:02:08.94 ID:fAF0V7ZL0
>>21
よく知らんけどサムスンとかクルーシャルとかWDとかキングストンとかskハイニクスとかじゃね?
よく知らんけどサムスンとかクルーシャルとかWDとかキングストンとかskハイニクスとかじゃね?
16: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 16:59:35.43 ID:ItE5iWVw0
SSDケチるといいことない
25: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:01:28.85 ID:7vfThDYlM
まあこの謎の製品はともかく
これからEEtimes読んでるぶんに相当SSDは下がるらしいから
今は買いどきじゃないだろうな
結局intel4がとにかく見込み立たないのにサーバー向けのメモリ需要が伸びないのにコロナ特需で需要の先食いまでしちゃったから
intel4の量産と歩留まり向上がうまく行くまではSSDやメモリは相当安くなりそう
これからEEtimes読んでるぶんに相当SSDは下がるらしいから
今は買いどきじゃないだろうな
結局intel4がとにかく見込み立たないのにサーバー向けのメモリ需要が伸びないのにコロナ特需で需要の先食いまでしちゃったから
intel4の量産と歩留まり向上がうまく行くまではSSDやメモリは相当安くなりそう
27: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:02:02.76 ID:+zDX7TW0a
ワイはクルーシャルしか買わない
31: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:03:13.14 ID:Q9VQhUcRd
SUNEASTってりょっと前からだいぶ安く出してるやん
キオクシアて買っても大丈夫?
125: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:37:00.16 ID:2/SD+hFO0
>>33
元東芝メモリやからええと思うで
元東芝メモリやからええと思うで
38: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:05:31.84 ID:JjZj5mK00
これ物置きとしてはええで
45: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:08:47.36 ID:CAg5GdMva
買いだめとこうかな
49: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:09:28.12 ID:feWq472iM
ありがてえ
56: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:12:30.43 ID:R91Cov3V0
まともなやつならどのくらいが相場なん?
59: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:13:52.29 ID:BE+dXfZf0
>>56
これの倍くらい
これの倍くらい
61: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:15:01.66 ID:WnXSH43h0
256とかも十分安くね?
62: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:15:18.43 ID:4EUqz/+H0
そろそろ倉庫用HDD全部SSDに変えても良い気がしてきた
70: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:18:28.03 ID:3oxLRt6La
SATAってそれもうちょっと速いHDDだよね
89: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:24:39.09 ID:Q7jfRfbqd
>>70
ランダムアクセスが天と地の差があるからそっちが効いてる
ランダムアクセスが天と地の差があるからそっちが効いてる
73: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:18:49.25 ID:WDxeBoh60
先日ここのm2Cドラにしたチャレンジャーやけど問題はない
76: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:20:14.21 ID:ldAK0hGZa
信用はできんからraid1でくんでるわ
95: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:26:16.53 ID:sHKQzIQt0
HDDは上がってるよね
円安のせいかな
円安のせいかな
142: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:43:40.15 ID:woIsFmZZr
146: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:45:33.85 ID:hwAs8bwyM
>>142
速度悪く無いやん
速度悪く無いやん
144: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:44:29.63 ID:sUaYp6to0
キオクシアえげつないセールしてて草生える
1TBが8k切るとか中華SSD並みの値段やろもう
1TBが8k切るとか中華SSD並みの値段やろもう
150: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:45:53.07 ID:59U2XAxTM
ワイがほしいのはHDDなんやけど?
155: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:49:57.73 ID:PlUmfqOk0
>>150
ワイもや
8TBのHDD安くなるのずっと待っとるんやけど
ワイもや
8TBのHDD安くなるのずっと待っとるんやけど
151: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:45:53.86 ID:4XOWwaOMa
ワイはついこの前クルーシャル1TBm.2ヤフショで還元込み6700円で買ったで
158: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:51:54.99 ID:92kKSPXJM
こういうのって相場破壊用やろ
91: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 17:25:12.14 ID:h4BQkJvN0
地獄のSATAも金次第
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669362923/
SUNEAST SSD 2TB 内蔵 2.5インチ 3D NAND採用 SATA3 6Gb/s 3年保証 サンイースト SE90025ST-02TB
posted with AmaQuick at 2022.11.26
コメント
コメント一覧 (58)
wavefanc
が
しました
SUNEASTも容量単価半額近いなら悪くは無い
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
最近胡散臭い特定のメーカーを推して買わせようとする変な動きあるよな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
おれは東芝嫌いだがキオクシア買ってる
wavefanc
が
しました
自分はGen3で十分だし
wavefanc
が
しました
選別落ちチップじゃ数を揃えられないだろうし薄利多売方式じゃないかな
320GB買ってノートに入れてるけど一昔前の安物よりは全然良いと思う
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
壊れたらすればよいだけだし
wavefanc
が
しました
台湾有事になって高騰する前にSSD買わなきゃ!
って思ってたワイ(
wavefanc
が
しました
石の在庫がダブついている今ならまともな可能性が高いかも
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ちなみにM.2を条件に入れると笑っちゃうくらい選択肢がない。高い安い以前の問題。
wavefanc
が
しました
まぁ僕は買わないけどね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
只純度高いフッ化水素がほぼ入って無く不良率高くて大手が買ってないから注意しなよ、
値段が引っ張られて下がった時に東芝、マイクロン、サンディスクなどが狙い目
wavefanc
が
しました
コメ欄に貼り付けようとしたけど弾かれた、気になる人は引用元で自分で確かめて
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
出来合いの制御チップとファーム使うのだろうが
書き込み速度がガタガタに落ちてしかもなかなか回復しない
wavefanc
が
しました
待てば待つほど安くなるぞ
wavefanc
が
しました
倉庫用かな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
4年目のM.2TLCも良好
東芝最高キオクシアは知らん
wavefanc
が
しました
・・・追いつけなかったんで月曜在庫復帰してくれや
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
身の丈にあったネーミングなんだろうけど売る気ないだろ
wavefanc
が
しました
HDDは大概分かるのでセフセフ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする