
1: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 09:59:36 ID:CFDA
何がおすすめ?安さ重視で頼む
2: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 09:59:45 ID:PVew
ゲオ
3: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:00:01 ID:mJKm
anker
4: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:05:17 ID:JPi3
ダイソーの1000円のやつ
安い割に使えるで
安い割に使えるで
5: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:05:39 ID:pcBn
金かけろ、100後悔する
10: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:09:05 ID:CFDA
>>5
なんで?
なんで?
7: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:06:20 ID:GknT
ワイヤレスイヤホンは金使え
使いたくないなら普通のを買え
使いたくないなら普通のを買え
8: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:08:09 ID:JPi3
ダイソーのやつ1000円だからお試しで使ってみ
9: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:08:13 ID:0ekr
高いほうが寿命長いとかあるんか?
ダイソーの使ってるけど1年で充電器のほうが壊れたんやが
ダイソーの使ってるけど1年で充電器のほうが壊れたんやが
13: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:10:36 ID:JPi3
高い金使ってワイヤレスイヤホンが気に入らなかった時が一番後悔するんやないか
17: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:11:28 ID:pcBn
>>13
そんなこと言ったらなんにも挑戦できへんで
そんなこと言ったらなんにも挑戦できへんで
18: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:11:50 ID:CFDA
>>17
ワイヤレスイヤホンに挑戦はいらん
ワイヤレスイヤホンに挑戦はいらん
20: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:12:08 ID:pcBn
>>18
じゃあ買うなw
じゃあ買うなw
21: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:12:34 ID:CFDA
>>20
なんで買うなになるねん
なんで買うなになるねん
22: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:13:08 ID:pcBn
ワイヤレスイヤホン買ってみるのも一種の挑戦やん
14: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:10:47 ID:pcBn
ワイヤレスイヤホンなんかはAir podsとかのほうがええ
iPhoneならな
安いやつは単純に性能が悪いし壊れやすいこともある
例あげるとしたら初期音量デカすぎて音量1でもみみ壊れそうになってそれ以上調節できなかったりする
iPhoneならな
安いやつは単純に性能が悪いし壊れやすいこともある
例あげるとしたら初期音量デカすぎて音量1でもみみ壊れそうになってそれ以上調節できなかったりする
19: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:12:07 ID:VXML
3つで1500円の偽ポッツ楽天で買ったけど大満足やで
ワイはひとつしか使ってへんけど
ワイはひとつしか使ってへんけど
27: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:14:41 ID:WT6Y
エアポッズしか試した事ないけど6000円くらいのモノがどんな出来なのかは気になる
23: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:13:47 ID:WT6Y
エアーポッズ不良品?まされたわ
かすかに左耳だけジーって音がなっとる
かすかに左耳だけジーって音がなっとる
24: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:13:49 ID:pcBn
まあ安いの買って後悔したらええ
何回も壊して買い直してまんまと業者の思うようになれ
何回も壊して買い直してまんまと業者の思うようになれ
25: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:14:19 ID:yA6G
安物買うほうがよっぽど挑戦やで
26: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:14:29 ID:pcBn
>>25
そりゃそうだw
そりゃそうだw
28: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:14:41 ID:JPi3
たかが1000円が挑戦って
30: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:15:05 ID:pcBn
>>28
たかが1000円って考えが間違いなんだよなぁ
たかが1000円って考えが間違いなんだよなぁ
29: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:14:57 ID:JNNE
ワイヤレスイヤホン
アレクサ
食洗機
ストレスを金で買う三大商品
アレクサ
食洗機
ストレスを金で買う三大商品
33: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:15:52 ID:pcBn
>>29
アレクサぼろくそ言われてて笑う
わいは案外気に入ってるけど音質が....
アレクサぼろくそ言われてて笑う
わいは案外気に入ってるけど音質が....
40: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:17:47 ID:aTFZ
アレクサのエコーショウはジジババの実家に設置しとくとスマホから呼びかけ出来るからオススメやで
31: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:15:15 ID:Gi65
多少金かけられるならミニプラグ端子かmmcx端子に対応したBTレシーバーと同じ端子のリケーブルができる有線イヤホン買って有線無線を切り替えられるようにすることやな
これが最強なのは間違いない
これが最強なのは間違いない
34: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:15:55 ID:CFDA
>>31
切り替えできるやつなんてあるんやな
切り替えできるやつなんてあるんやな
39: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:17:45 ID:Gi65
41: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:18:01 ID:ybwj
>>39
補聴器っぽい
補聴器っぽい
35: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:15:59 ID:yA6G
>>31
ワイの友達がこれでダンス系の音ゲーをイヤホンつけながらやってるわ
ワイの友達がこれでダンス系の音ゲーをイヤホンつけながらやってるわ
37: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:17:05 ID:k7bl
音楽聞くだけとかならダイソーのワイヤレスイヤンホホがコスパええらしい
遅延しやすいからゲームとか動画には向かんらしいが
遅延しやすいからゲームとか動画には向かんらしいが
42: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:18:15 ID:AviN
ゲオの3000円くらいのやつ安くて音質いいけど耳に合わんくて微妙やったけどそれでいいなら
36: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 10:16:51 ID:pcBn
とりあえず安く済ませたいってのが多分違う
いいやつかってそれを大事にするのをおすすめする
いいやつかってそれを大事にするのをおすすめする
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669337976/
2021 AirPods Pro Apple純正MagSafe充電ケース付き
posted with AmaQuick at 2022.11.25
コメント
コメント一覧 (14)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
無印志那製は殆どがゴミになるぞ
家にゴミが一杯転がってる者からのアドバイス
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
音が悪い、装着感が悪い、操作性が悪い、音切れしやすい、使いにくい、壊れやすい
例外なくこの欠点を複数持つ
だから買ってもすぐ使わなくなる
予算がないなら有線かヘッドフォンにした方がいい
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
邦楽の音源とか普通に音質悪いものばかりで逆効果にならないか?
wavefanc
が
しました
結果TWSもノイキャンも気に入ったから今では1万5千円くらいのやつ4種類持ってるわ
今では壊れて充電できなくなってしまったけど、ゲオのワイヤレスイヤホンには感謝してるで
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする