
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:36:31.786 ID:IqS36pJa0HAPPY
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:37:03.623 ID:59qF7HQf0HAPPY
ええやん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:38:03.415 ID:IqS36pJa0HAPPY
>>2
(´・ω・`)うい
(´・ω・`)うい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:37:23.747 ID:KeiK5dDR0
ケースに詰め込みたい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:37:45.997 ID:2HUsl2x+0HAPPY
今はケースなしが主流なの?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:38:04.010 ID:1XvFUCzopHAPPY
水冷は更液とかこぼしたらって考えたら敬遠するな
それほどハイスペでもないし風魔弐で事足りてる
それほどハイスペでもないし風魔弐で事足りてる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:40:00.631 ID:59qF7HQf0HAPPY
>>6
OCやらないんだったら空冷でいいし
やるんだったら水冷かな
OCやらないんだったら空冷でいいし
やるんだったら水冷かな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:38:54.117 ID:59qF7HQf0HAPPY
ケースないと結構うるさいってのはあるけど
気にならないんだったらいいんじゃね?
気にならないんだったらいいんじゃね?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:39:04.879 ID:NnT3/E/Y0HAPPY
ケースどこだよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:39:12.692 ID:KNRAbru1MHAPPY
水冷か
ええな
ええな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:39:32.123 ID:IqS36pJa0HAPPY
ケースレスにしたのはアルミフレームで組んでルーターとかonuとかも固定したかったから(´・ω・`)
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:39:35.621 ID:qhCPGs6x0HAPPY
電源付いた?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:43:08.278 ID:IqS36pJa0HAPPY
>>11
ギリついた(´・ω・`)
ギリついた(´・ω・`)
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:40:52.475 ID:IqS36pJa0HAPPY
ケース無しだけどめっちょ静か(´・ω・`)
ポンプフル稼働するとちょっとうるさいけど
ポンプフル稼働するとちょっとうるさいけど
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:42:34.314 ID:IqS36pJa0HAPPY
水冷初挑戦だから最悪ぶっ故割れてもいい9900ちゃんでやった(´・ω・`)
ちなみに2080tiちゃんも水冷化スタンバってる(´・ω・`)
ちなみに2080tiちゃんも水冷化スタンバってる(´・ω・`)
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:45:24.493 ID:RFN0dUnb0HAPPY
水冷ってなんかメリットあるの?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:48:11.791 ID:59qF7HQf0HAPPY
>>21
昔は、静音のためにやってた
冷却目的では推奨されてなかった
昔は、静音のためにやってた
冷却目的では推奨されてなかった
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:51:46.798 ID:IqS36pJa0HAPPY
>>21
このグラボでゲームしてるときめっちゃ煩かったから水冷化した(´・ω・`)
このグラボでゲームしてるときめっちゃ煩かったから水冷化した(´・ω・`)
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:43:20.929 ID:59qF7HQf0HAPPY
2080tiで水冷って
もったいねーなw
もったいねーなw
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:47:17.792 ID:IqS36pJa0HAPPY
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:42:45.528 ID:59qF7HQf0HAPPY
昔、同じ事務所に間借りしてた仲間がアルミフレーム使ってた
まあ思ったほどうるさくなかった
おれはホコリが気になったのでやらなかったけど
アルミフレームの方がホコリはたまりにくかったわ
まあ思ったほどうるさくなかった
おれはホコリが気になったのでやらなかったけど
アルミフレームの方がホコリはたまりにくかったわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:49:03.792 ID:IqS36pJa0HAPPY
完成版だとcpu下向きでマザボ固定するからホコリはそんな積もらないって期待してる(´・ω・`)
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:49:20.920 ID:Uksy77fx0HAPPY
何これsataのSSD?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:53:31.507 ID:IqS36pJa0HAPPY
>>25
>>1の下側にsataのssdついててnvmeのもマザボについてる(´・ω・`)
>>1の下側にsataのssdついててnvmeのもマザボについてる(´・ω・`)
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:52:21.457 ID:59qF7HQf0HAPPY
ホコリは、HDDは気にするべきだけど
使わないんだったらどうでもいいかな
使わないんだったらどうでもいいかな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:53:10.359 ID:WgCy0s6K0HAPPY
(´・ω・`)ケースないと埃やばくね?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:55:30.964 ID:IqS36pJa0HAPPY
>>28
>>17も言ってるけどケースレスでもホコリたまりにくい場合もあるんじゃないかと(´・ω・`)
さらに完成版だとマザボの置き方工夫してたまりにくくする
>>17も言ってるけどケースレスでもホコリたまりにくい場合もあるんじゃないかと(´・ω・`)
さらに完成版だとマザボの置き方工夫してたまりにくくする
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 10:59:12.995 ID:IqS36pJa0HAPPY
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:00:54.219 ID:q3LF+LIIaHAPPY
どこからでもバラせるし好きなように交換できていいなアクリル板とかも貼るん?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:01:32.013 ID:IqS36pJa0HAPPY
>>35
外装は悩み中なんだなんかいい案あるけ?(´・ω・`)
外装は悩み中なんだなんかいい案あるけ?(´・ω・`)
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:03:20.573 ID:59qF7HQf0HAPPY
部屋が広く、まめに掃除するなら
アクリル板とかいらんかもね
うちみたいに
HDDをアホのように乗せてると
ちゃんとケースに入れてないとヤバい
アクリル板とかいらんかもね
うちみたいに
HDDをアホのように乗せてると
ちゃんとケースに入れてないとヤバい
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:06:57.375 ID:IqS36pJa0HAPPY
>>37
hdd何個のせてるんだ(´・ω・`)
hdd何個のせてるんだ(´・ω・`)
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:09:35.725 ID:59qF7HQf0HAPPY
>>38
内蔵だけで8TBが7台、SSDが3台
外付け入れるが 24TB 2台
サブ機は8TBが4台、SSDが3台
映像扱ってるからしかたない
内蔵だけで8TBが7台、SSDが3台
外付け入れるが 24TB 2台
サブ機は8TBが4台、SSDが3台
映像扱ってるからしかたない
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:11:20.015 ID:IqS36pJa0HAPPY
映像だとは思ってたけど100テラ以上とかやべーな(´・ω・`)
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:12:06.161 ID:59qF7HQf0HAPPY
>>40
どれかしら壊れることを想定してるからどうしても増えるんだよね
どれかしら壊れることを想定してるからどうしても増えるんだよね
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:13:17.447 ID:IqS36pJa0HAPPY
ssdとhddはどんな使い分けしてんの?(´・ω・`)
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:14:26.508 ID:59qF7HQf0HAPPY
>>42
作業用の映像データはHDDに置いてたんじゃ使い物にならんのよ
SSDは作業用
HDDはデータ保存用
作業用の映像データはHDDに置いてたんじゃ使い物にならんのよ
SSDは作業用
HDDはデータ保存用
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:17:41.006 ID:IqS36pJa0HAPPY
うちもゲーム画像キャプチャはnvmeでやって保存はhddでやってるけどそれのガチ版か(´・ω・`)
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:18:45.252 ID:IqS36pJa0HAPPY
まぁうちの場合保存したとこで見ないんだが(´・ω・`)
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:23:10.946 ID:59qF7HQf0HAPPY
>>45
HDDに保存してケースから出しときたい気持ちはあるんだけど
HDDは通電しないとぽっくり逝くことがあるのでねえ…
仕事仲間の事務所に行ったら
ダンボールにHDDが死ぬほど入ってて
いずこも同じなんだと苦笑したわ
HDDに保存してケースから出しときたい気持ちはあるんだけど
HDDは通電しないとぽっくり逝くことがあるのでねえ…
仕事仲間の事務所に行ったら
ダンボールにHDDが死ぬほど入ってて
いずこも同じなんだと苦笑したわ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:27:08.087 ID:IqS36pJa0HAPPY
ちょうどこのpc作ってるときhddのデータ吹っ飛んだわ(´・ω・`)
ssdのノリで抜き差ししてたのが不味かった
ssdのノリで抜き差ししてたのが不味かった
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:29:25.424 ID:IqS36pJa0HAPPY
よく映画でホコリまみれの部屋に映画フィルムが大量にダンボールに入ってたり攻殻機動隊SACラストの図書館みたいなシーンがあるけど50年後には全部HDDがホコリ被ってるシーンになるのか胸熱だな(´・ω・`)
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:34:13.798 ID:59qF7HQf0HAPPY
>>48
キングクリムゾンというバンドがあるんだけど
権利はすべてリーダーのロバートフィリップが持ってて
リマスターCDを出すためにデレクターがフリップの家を訪れたら
冷蔵庫の上とかにマスターテープが放置されてた
湿度管理されいない部屋での経年でテープが溶けてたって話してたわ
映画のフィルムもハリウッドでは地下数十階とかにフィルムを保存してある
このフィルムは、映像データをデジタル化し、そのデータを焼いたものなので
映写はできない
キングクリムゾンというバンドがあるんだけど
権利はすべてリーダーのロバートフィリップが持ってて
リマスターCDを出すためにデレクターがフリップの家を訪れたら
冷蔵庫の上とかにマスターテープが放置されてた
湿度管理されいない部屋での経年でテープが溶けてたって話してたわ
映画のフィルムもハリウッドでは地下数十階とかにフィルムを保存してある
このフィルムは、映像データをデジタル化し、そのデータを焼いたものなので
映写はできない
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:36:51.896 ID:IqS36pJa0HAPPY
情報の墓場ね(´・ω・`)
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 11:48:16.417 ID:59qF7HQf0HAPPY
米国では地球上の電子データが破壊されたときにそなえ
書籍や音楽、美術など人類の作り上げてきた文明をデータにして映画フィルムに焼き
地上の破壊から避けられる地下に保存してるらしい
書籍や音楽、美術など人類の作り上げてきた文明をデータにして映画フィルムに焼き
地上の破壊から避けられる地下に保存してるらしい
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 12:28:36.809 ID:FenroiLPdHAPPY
ラジエター液はどうすんの
まさからくらくクーラント?
まさからくらくクーラント?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 12:33:49.551 ID:IqS36pJa0HAPPY
クーラントはサーマルテイクの紫(´・ω・`)
基本黒で組んで液だけ紫にしよっかなって思ってる
基本黒で組んで液だけ紫にしよっかなって思ってる
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 12:35:35.028 ID:FenroiLPdHAPPY
>>53
紫か
上品だな
紫か
上品だな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 12:38:15.156 ID:IqS36pJa0HAPPY
(´・ω・`)うい
全体的に地味な色合いに纏めたいから水冷ホースを覆えるようにメッシュのケーブル用カバーも買ってあるけど紫の液がアクセントで見えるのもわるくないかなって思い始めた
全体的に地味な色合いに纏めたいから水冷ホースを覆えるようにメッシュのケーブル用カバーも買ってあるけど紫の液がアクセントで見えるのもわるくないかなって思い始めた
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 12:35:31.293 ID:jIGt9RwS0HAPPY
グリス塗った?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/20(日) 12:39:11.545 ID:IqS36pJa0HAPPY
>>54
定番のクマグリス(´・ω・`)
液体金属使うのはまだはやいかなって
定番のクマグリス(´・ω・`)
液体金属使うのはまだはやいかなって
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668908191/
Thermaltake Core P3 TG オープンフレームPCケース CS7538 CA-1G4-00M1WN-06 ブラック
posted with AmaQuick at 2022.11.21
コメント
コメント一覧 (10)
wavefanc
が
しました
埃以外にも湿気や気温等も気にしないといけないんで、オープンフレーム使えない…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ケースがなくてもフレキシブルアームで風邪当てればいいし
オープンな方が埃の掃除しやすい
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
昔は電磁波の問題でケースレスはあり得ないって話だったけど今はその辺どうなの?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする