keyboard-gd08a8fd76_640

1: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:15:51 ID:15Mr
次の給料日に買う
予算は25万円
どっちがいいかアドバイスよろ


3: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:17:56 ID:15Mr
用途はMMD
Macの場合は仮想でやる

2: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:17:40 ID:JPTE
ノートならマックやろ

4: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:18:19 ID:15Mr
>>2
まじ?

5: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:18:58 ID:3w1o
MMDならWindowsやろ

6: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:19:25 ID:15Mr
>>5
マックのデザインが好きなんや
あとiPad持ってるから

7: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:19:49 ID:zi93
MMDをノーパソでやるんか
大変そうやな

8: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:20:12 ID:15Mr
>>7
デスクの方がええんか?

10: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:21:40 ID:XqVV
>>8
そういう事やるならスペースある場合はデスクトップに越したことないやろ
ノートでもMMD動かなくは無いけどスペック高い方が色々出来るし

11: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:22:20 ID:zi93
>>8
ただインストールしたデータ動かしたりするならノートでも出来るけど何か作ろうと思ったら辛いと思うで

12: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:22:40 ID:15Mr
>>11
おけ
参考にするわ

9: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:20:30 ID:15Mr
どっちにしたらいいんだろう

15: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:24:30 ID:w4zb
ノートパソコンに絞ってmacかwinで迷ってスレ立てたのにデスクトップとノートで迷い出しちゃったw

16: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:24:56 ID:j9Ij
Windowsならsurfacelaptopstudioやろ

17: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:25:18 ID:15Mr
Windowsにするならドスパラのレイトレックにする

18: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:26:58 ID:XEPF
最新のハイエンドノートパソコンに搭載されとるハイエンドなCPUなら内蔵グラフィックでもけっこう動くっぽいが
やっぱりそういうのは基本的にデスクトップのほうがええんとちゃうか
予算も25万もあるんやし

19: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:28:18 ID:7I4D
あなたが何をしたいのかによりますおじさん

21: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:29:42 ID:ODlS
正直どういう用途でもハイエンドノート買う理由なくね感

22: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:31:48 ID:XEPF
ASUSの有機ELで画面が綺麗なノートパソコンで映像も楽しむとか

ただ予算がけっこうあるんでGPUちゃんと搭載したデスクトップタイプで有機ELじゃなくともモニターいいの揃えたほうが総合的にええやろ

23: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:33:14 ID:Shze
MacもWindowsも使ってるけどMacはやめとけ
そもそも持ち運んで外で使うわけじゃないならデスクトップ一択

24: 名無しさん@おーぷん 22/11/13(日) 16:33:56 ID:3l0h
スペックや作業効率考えると
3Dモデルソフトを動かすならデスクトップ&デカいモニターの方がええやろ
ノートPCの画面でMMDの細かいコンソール見るの目に悪そうやし

20: 名無し 22/11/13(日) 16:28:55 ID:rQY8
デスクトップのがストレスなく作業できそうやね

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668323751/