amazon_fire_tv_stick_remote_l_01

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:45:35.559 ID:XRLpn4QQ0
これって操作簡単?
実家の親の暇つぶしのプライム動画用に買ってあげようと思ってるけど操作出来るか心配
ちなみにスマホは使えない
DVDレコーダーの操作はある程度出来るくらい


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:45:55.993 ID:fRYuc+PO0
なら使える

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:46:03.478 ID:osM7fSIp0
猿でもできる

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:46:10.592 ID:S+SU3Cph0
簡単だ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:46:14.315 ID:eOtZ2xt+0
最初の設定さえやってあげたら楽だよ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:46:29.779 ID:FeiQfnid0
たぶん何回も電話で聞いて来る未来がみえる

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:46:51.428 ID:184tHvq60
これ買ってから親父が置物と化した

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:48:54.772 ID:XRLpn4QQ0
>>8
うちの父親も録画した番組ずっと見てて置物になってるわ
最近レコーダーの調子悪いからfire stickでも買ってやろうかなって

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:47:04.997 ID:25E9WokRM
うちも高齢の親に買ったけど何となくしか理解してない
スマホは使えるけど
観るモチベあればいけるかも

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:47:26.663 ID:rYycHOYWa
最初に設定さえしとけば操作は簡単

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:47:35.387 ID:D7NeRpp00
声で検索できるから問題いない

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:47:35.676
ネットあんの?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:50:39.492 ID:XRLpn4QQ0
>>12
回線ないけどモバレコair契約しようかなって考えてる
電話で確認したら比較的速いって言われた

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:52:13.527 ID:fRYuc+PO0
>>19
あれ完全無料で解約できるまでに4年かかるんじゃなかった?
他のにしたほうがいいと思うよ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:56:46.377 ID:XRLpn4QQ0
>>22
契約期間の縛りはないっぽい
普通に光の方ええんかな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:58:40.171 ID:fRYuc+PO0
>>27
今縛りなくなったんだ
光回線引っ張ったほうがいいような気もするけどね

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:47:43.451 ID:WyYX7SsC0
これが覚えられなければ生きていけない

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:47:47.495 0
ガラケー使ってるうちのジジイでも使ってるからいける

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:49:43.523 ID:d8d9G/2kr
困ったら家のマーク押せばいいから!!!でオッケー😀

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:50:41.836 ID:sH1FsuKb0
リモコン操作だから心配ないよ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:51:16.558 ID:oDRn8jTL0
目的の動画にたどり着くまでを面倒に思うかどうかだわ
この辺は年齢によると思う

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:52:39.840 ID:LSDNtEsV0
YouTubeも見れるからええと思うんだけどな

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:54:25.076 ID:wluZRBOS0
プライムビデオとインターネットの月月払ってまであげたいんならいいんじゃね
プライムビデオ観るか知らんけど

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:56:23.249 ID:samtD+PG0
親父に買ったけど普通に使えてるから難しくないと思う

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:57:27.315 ID:bgAvHLRRp
俺の親はどれがプライム作品でどれが有料の作品かがわからない

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:58:43.211 ID:XRLpn4QQ0
>>28
これ怖いわ
有料の動画ってロック出来ない?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:00:13.124 ID:YJwtA2gYM
>>30
親垢で設定して支払方法を登録しなければいんでね?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:02:22.214 ID:fRYuc+PO0
>>28
レンタルとか購入とか出てくるからわかりそうなもんだけど分からんの?

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 19:59:35.476 ID:lBE3QQRl0
クレカ登録しなきゃいいんじゃね

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:01:16.054 ID:XRLpn4QQ0
プライム会員費ってクレカ以外で払えるっけ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:03:30.955 ID:67RBqkHTM
アマプラには入るつもりなのか
じゃあ知らにゃい

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:06:42.943 ID:XRLpn4QQ0
fire stickってプライム会員じゃなくても動画見れんの?

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:08:33.007 ID:oDRn8jTL0
>>37
無料動画なら見れるんじゃね?試したことないけど

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:08:48.788 ID:lBE3QQRl0
>>37
アマプラ以外も見れるぞ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:12:21.428 ID:eQ0CMw0vM
アマプラは映画一覧にハチキン物がズラッと並んでるのが嫌すぎる
家族が視聴履歴つけてたらと思うとゾッとする
そういう作品は別枠で隔離してほしいわ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:33:07.037 ID:pfpan5EH0
俺も家族と履歴共有だけが我慢できないな
本当になんとかならんかこれ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:40:47.858 ID:xQmAiRf/0
>>49
それにゃー
まぁ米企業だから日本人の個人趣向を秘匿したいウォタ気質にそこまで配慮せんだろうよ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:08:55.027 ID:sskPvJTxd
数年前に買ったがコントローラーのレスポンス悪すぎ
最近のはサクサク操作できるのか?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:12:34.963 ID:nEknI/NW0
4kmaxなら動作重い事はない

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:12:42.140 ID:XRLpn4QQ0
プライム動画見るようだと思ってたけど他のも見れるのか
神じゃん

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:17:10.712 ID:xQmAiRf/0
>>45
すげぇいろいろ見れる
アプリの追加インスコもできる

ビビったのは母に与えたら色んなサブスクの無料枠と有料枠を見分けて
自分の目当てのドラマや映画を選別しとった
与えたのはアマプラの家族枠だけなのだが、他のアプリと無料枠を学習し駆使してるわ
以前に与えていたPCやタブレットでも同じことは出来るのだが
操作媒体がTVとなったために心理的抵抗が消えたのか、めちょくちょ使いこなしとる

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:20:56.519 ID:XRLpn4QQ0
よし買うことにするわ
あとは回線どうするか

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:24:28.108 ID:xQmAiRf/0
>>47
えぇのか  まぁそも高価ではなく手頃かつ有用ではあるのだが
もうすぐブラックフライデー
セール価格狙えるだろう

回線は、固定引くなら一月二月かかるだろうから、その間セール待ちでもいいような
楽天モバイルの電波掴めるならそれもあり1000円~3000円でそれなりに速度出る

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:33:19.456 ID:XRLpn4QQ0
>>48
楽天モバイル4G LTEエリアだけどいける?
この場合simカード契約して自分でモバイルルーター用意すればいいの?

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:40:47.858 ID:xQmAiRf/0
>>50
それはわからん
エリア内だとしても繋がらんことも多いのが楽天だ
あたしは自宅から50メートルの目先に楽天基地局が設置されて勝利したが
それまではもうまったくと言えるほど楽天電波は掴めなかった
固定回線も月3000円弱で通しているので困りはしなかったが

楽天で通すなら、Simが入るルータか、またはスマホのテザリング機能でアクセスポイント化してやればおk

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 20:08:31.690 ID:xQmAiRf/0
買ってやったら母があたしよりずっと使いこなしてるわ
スマホの扱いは未だに成長せんが、見たいドラマを見れるとなると
そのための操作ははっきり覚えるのだなぁ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668249935/