
1: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:17:26.62 ID:JN0jiWFW0
腕時計型のウェアラブルデバイス「スマートウォッチ」をしている人を見かけることが多くなった。実際、MM総研の調査によると、スマートウォッチ市場規模は急速に拡大し、ついに昨年度300万台を突破したという。今回は「Google」も来月参入予定のスマートウォッチについて、気になるシェアランキングも含めてお伝えしていきたい。
ICT市場調査コンサルティングのMM総研は、2022年9月21日、スマートウォッチの国内販売台数の推移・予測とその利用実態に関する調査結果を発表。その内容によれば、スマートウォッチの市場規模は300万台を突破し、 今後も市場の拡大は続くと予測している。
腕時計型のウェアラブルデバイスのスマートウォッチは、身につけているだけで歩数、歩行距離、消費カロリー、心拍や睡眠などライフログの計測が可能である。2020年度に200万台を突破したスマートウォッチは、2021年度にはついに343万2,000台を記録した。
(続きはこちら)
https://otona-life.com/2022/09/28/137544/
ICT市場調査コンサルティングのMM総研は、2022年9月21日、スマートウォッチの国内販売台数の推移・予測とその利用実態に関する調査結果を発表。その内容によれば、スマートウォッチの市場規模は300万台を突破し、 今後も市場の拡大は続くと予測している。
腕時計型のウェアラブルデバイスのスマートウォッチは、身につけているだけで歩数、歩行距離、消費カロリー、心拍や睡眠などライフログの計測が可能である。2020年度に200万台を突破したスマートウォッチは、2021年度にはついに343万2,000台を記録した。
(続きはこちら)
https://otona-life.com/2022/09/28/137544/
3: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:19:21.97 ID:spdLgPCv0
腕時計のがええわ
充電いらんし、スマートウォッチだと測るために締めなきゃいけないのが窮屈
充電いらんし、スマートウォッチだと測るために締めなきゃいけないのが窮屈
2: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:19:05.24 ID:xh5qWID50
まともな時計として使えるのXiaomiしかないやんけ
他はバッテリー糞過ぎや
他はバッテリー糞過ぎや
8: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:29:27.96 ID:wOfHogVB0
>>2
お前が知らんだけやろ。
HUAWEIもAmazfitも安いのは知らんが少なくとも3万以上の製品はバッテリー持ちいいだろ。
お前が知らんだけやろ。
HUAWEIもAmazfitも安いのは知らんが少なくとも3万以上の製品はバッテリー持ちいいだろ。
10: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:32:47.54 ID:KNWC8F6Q0
>>8
Xiaomiは5000円で持つぞ
Xiaomiは5000円で持つぞ
23: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:49:43.98 ID:OVR7vs8f0
中華メーカー嫌だからfitbit使ってる
6: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:25:40.79 ID:nxM2SaQ30
ロレックスの値段下がれや
7: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:27:22.93 ID:KNWC8F6Q0
>>6
上がった模様
上がった模様
9: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:32:46.50 ID:0FpI1SXMM
ワイのスピマス
10万だったのに22万になってて草
10万だったのに22万になってて草
11: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:33:57.67 ID:0FpI1SXMM
接客やから仕事中はオリエント使っとるわ
12: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:34:30.24 ID:4zwVWNLk0
google mapが使えるスマートウォッチが欲しい🥺
18: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:45:08.41 ID:HEq+Zo+Y0
スイスの時計産業がスマートウォッチに抜かれたらしいな
13: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:34:41.40 ID:KOa/sauf0
仕方ないな
でも造形美に惹かれる人は時代が変わってもいるだろうし高級路線に絞るればいいんじゃね
でも造形美に惹かれる人は時代が変わってもいるだろうし高級路線に絞るればいいんじゃね
14: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:39:48.98 ID:F5ZMlLDS0
スマートウォッチって何気に高いよね
機械式のメンテと同じ値段だし
機械式のメンテと同じ値段だし
17: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:43:45.29 ID:wOfHogVB0
Apple Watchがバッテリー糞だからどこもそんなもんだと思ってたがあそこが糞なだけで他は探せば意外とバッテリー持ちいいのあったわ。
中国産は3万台で450mAhなのに、値段は倍以上でバッテリー容量は半分くらいとか舐めてんのかApple
中国産は3万台で450mAhなのに、値段は倍以上でバッテリー容量は半分くらいとか舐めてんのかApple
20: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:48:09.92 ID:4zwVWNLk0
>>17
ソフトもハードもスマホ連携も神がかっとるし
正直そこまで高くはない
ユーザーも多いしな
ソフトもハードもスマホ連携も神がかっとるし
正直そこまで高くはない
ユーザーも多いしな
19: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:47:41.37 ID:VmggysIN0
あの緑色のピカピカってずっと手首に当て続けて大丈夫なのかな
21: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:48:42.82 ID:spdLgPCv0
>>19
あの部分出っ張ってるからつけてると手首に跡がつくのがなぁ・・・
あの部分出っ張ってるからつけてると手首に跡がつくのがなぁ・・・
25: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:53:38.56 ID:g+3nQ7f20
時代に逆らって自動巻きの時計買ったンゴ
30: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 03:03:16.27 ID:BMFDnNMdp
9割が見栄だけでつけてるやろ
34: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 03:08:41.27 ID:SeJCIPuop
腕時計は実用性よりコレクションやアクセサリーだから
31: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 03:03:21.85 ID:aQHY4DCB0
付けてる奴増えすぎて逆に腕時計したくなる
22: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:49:27.86 ID:spdLgPCv0
計測して何になるんやって話や
歩数とかランナーじゃあるまいし、睡眠計測しても早寝早起き運動しましょうとかアドバイスしてくるだけ
歩数とかランナーじゃあるまいし、睡眠計測しても早寝早起き運動しましょうとかアドバイスしてくるだけ
29: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:58:21.91 ID:raGQfFj60
電子マネーが使えるかどうかやな
ほかはどうでもいいだろ
ほかはどうでもいいだろ
24: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:53:18.56 ID:s6dlULJ8M
ライフログ計測つっても精度は玩具レベルやろ?
ずっとそう思ってナメてるけどどうなん
ずっとそう思ってナメてるけどどうなん
27: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 02:55:56.02 ID:BSnlUeGD0
通知だけあればええわ
生体センサーとか所詮腕時計やし参考にしかならん
生体センサーとか所詮腕時計やし参考にしかならん
32: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 03:03:27.80 ID:sVfzQg9u0
運動記録と睡眠測定使ってる
33: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 03:04:43.80 ID:HhDXrV8JM
>>32
アテになるん?そんなん
アテになるん?そんなん
35: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 03:12:52.36 ID:sVfzQg9u0
>>33
ウォーキングやってるけど通ったルート、速度、歩数、カロリーが見えてモチベーションにつながる
ウォーキングやってるけど通ったルート、速度、歩数、カロリーが見えてモチベーションにつながる
36: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 03:13:06.84 ID:wOfHogVB0
数か月普通の時計買おうと思って検討してたけどもう今後はスマートウォッチでいいや。
普通の時計は上見てもきりがないし、なんだか庶民が金貯めて高い時計買おうとしてるのが馬鹿らしく感じてきた。
普通の時計は上見てもきりがないし、なんだか庶民が金貯めて高い時計買おうとしてるのが馬鹿らしく感じてきた。
38: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 03:15:51.91 ID:g+3nQ7f20
アップルウォッチのレビュー見てたらGPS性能が向上してるから買おうか気になってるンゴ
40: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 03:17:34.45 ID:VO7h0ltS0
サイクリングに使うとくっそ楽しい
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668014246/
Apple Watch SE 第2世代(GPSモデル)- 40mmミッドナイトアルミニウムケースとミッドナイトスポーツバンド - レギュラー
posted with AmaQuick at 2022.11.11
コメント
コメント一覧 (39)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
高級時計なんか駆逐するべき。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そして流行りものにとりあえず乗っておかないと不安になる日本人
wavefanc
が
しました
ちょっと頑張って一生物のウン十万の時計を買うとかいう発想にはならない。
高級時計市場は痛いだろうな。
wavefanc
が
しました
その手間が致命的に面倒でつけるのやめたな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
運動やるなら便利だし、やらないならバッテリーもかなりもつ
スマホの通知見れるだけで楽
wavefanc
が
しました
今使ってるカシオの安物電波ソーラーなんて買ってから10年以上経つけど一度も電池替えてないけどバリバリ動いてるわ
wavefanc
が
しました
電車乗るときとかコンビニでコーヒーだけ買う時とか便利
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
最大輝度で使って一週間以上バッテリーもつから大満足
wavefanc
が
しました
後は趣味の問題よ高級腕時計にいくかガジェット重視でスマートウォッチに行くかそもそも時計いらないか
wavefanc
が
しました
ロレックスとか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
手間としてほとんど差がない。使ってみたら充電の手間は予想以上にデメリットじゃなかった
wavefanc
が
しました
ぶっちゃけ宝飾品の価値もあるのか分からんが。
wavefanc
が
しました
充電めんどいからイヤホンすらコードレスに移行できない
wavefanc
が
しました
※なぉ耐久性
wavefanc
が
しました
手間もそうだが「充電し忘れてた」という一番イラつくリスクが受け入れがたい
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする