
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:36:43.379 ID:QFwnr9Kl0
意見聞かせてくれ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:38:28.588 ID:iw5PJs+20
遊ぶゲームによるだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:39:16.997 ID:QFwnr9Kl0
>>2
最新の激重ゲームやりたい
最新の激重ゲームやりたい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:39:21.124 ID:jsZQPMFy0
余裕だろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:40:11.478 ID:QFwnr9Kl0
>>4
3070いけるのか?
ちょっと悩んでる
3070いけるのか?
ちょっと悩んでる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:39:25.625 ID:EWNoJruN0
グラボも新しいのにしなさいよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:40:55.445 ID:QFwnr9Kl0
>>5
ちょっと高すぎんよ
3070ですら7万近くするのに
ちょっと高すぎんよ
3070ですら7万近くするのに
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:39:32.929 ID:YfhT+hl90
SSDいっぱいつければなんでもいい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:41:34.558 ID:QFwnr9Kl0
>>6
何と俺が買ったマザーボードはM.2が4枚も付けられる
何と俺が買ったマザーボードはM.2が4枚も付けられる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:40:21.579 ID:74fxkJJU0
解像度やグラフィック設定次第だけど余裕では
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:41:57.003 ID:QFwnr9Kl0
>>9
一応WQHD以上でやりたい
一応WQHD以上でやりたい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:45:48.985 ID:74fxkJJU0
>>17
大体のゲームは高画質設定でも120fps付近は出るんでない?
大体のゲームは高画質設定でも120fps付近は出るんでない?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:47:45.071 ID:QFwnr9Kl0
>>26
今やりたいのはダイイングライト2ってゲームなんだけどRTX3070じゃ荷が重いんじゃないかと心配
今やりたいのはダイイングライト2ってゲームなんだけどRTX3070じゃ荷が重いんじゃないかと心配
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:50:11.885 ID:74fxkJJU0
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:52:03.988 ID:QFwnr9Kl0
>>36
3070すげえな
余裕じゃん
3070すげえな
余裕じゃん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:40:25.231 ID:D6lQOMAd0
妥協するな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:42:18.048 ID:QFwnr9Kl0
>>10
これでも20万くらい掛かるんだよね
これでも20万くらい掛かるんだよね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:41:07.726 ID:5OJs5aIl0
その環境で出来ないゲームなんかあんの
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:43:04.045 ID:QFwnr9Kl0
>>12
出来る出来ないの話なら1000番台でもプレイはできるじゃん?
出来る出来ないの話なら1000番台でもプレイはできるじゃん?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:45:13.672 ID:5OJs5aIl0
>>20
要するにゲームをプレイするって目的ならそれで十分だろって思うけど何を求めてそれ以上で組むのか
要するにゲームをプレイするって目的ならそれで十分だろって思うけど何を求めてそれ以上で組むのか
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:46:53.520 ID:QFwnr9Kl0
>>24
WQHD以上で激重ゲームを快適にプレイしたいんよ
WQHD以上で激重ゲームを快適にプレイしたいんよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:41:18.033 ID:sGTY6aAS0
DDR5は6000以上にしろ
無理ならDDR4のがコスパいいぞ
無理ならDDR4のがコスパいいぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:43:32.684 ID:QFwnr9Kl0
>>13
メモリは安くなったら買い替える
マザーボードとメモリはもう買ってしまったのだ
メモリは安くなったら買い替える
マザーボードとメモリはもう買ってしまったのだ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:49:02.090 ID:sGTY6aAS0
もうマザー買ったのか
BIOS更新CPUなしでできるやつにしたか?
BIOS更新CPUなしでできるやつにしたか?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:50:46.983 ID:QFwnr9Kl0
>>34
USBだけでいける
調べた
USBだけでいける
調べた
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:41:27.290 ID:BX/YPlCN0
毎年GPU買い替えるならそれでいいとおもうけど、長年使うなら妥協せずに4090とか買っとけ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:44:51.911 ID:QFwnr9Kl0
>>14
グラボだけで30万とか正気かよ
グラボだけで30万とか正気かよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:47:02.708 ID:BX/YPlCN0
>>23
めったに買い替えないなら4090とか思い切って買ったほうがいいぞ
めったに買い替えないなら4090とか思い切って買ったほうがいいぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:48:40.431 ID:QFwnr9Kl0
>>30
良くねえよ
30万だぞ
グラボ単体に30万も出せるか
良くねえよ
30万だぞ
グラボ単体に30万も出せるか
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:51:03.172 ID:BX/YPlCN0
>>33
別に趣味なら30万でも普通じゃね?
3年で買い替えると考えても年間10万だぞ、旅行や釣りと同程度だろ
別に趣味なら30万でも普通じゃね?
3年で買い替えると考えても年間10万だぞ、旅行や釣りと同程度だろ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:53:54.390 ID:QFwnr9Kl0
>>40
そう考えると安いけどそう考えられない
グラボに30万は正気じゃない
そう考えると安いけどそう考えられない
グラボに30万は正気じゃない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:41:33.536 ID:qL1jO52w0
VRAM8GBは厳しい
3080にしな
3080にしな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:45:42.395 ID:QFwnr9Kl0
>>15
熱が怖いし消費電力も怖い
しかもまだ9万以上で高い
熱が怖いし消費電力も怖い
しかもまだ9万以上で高い
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:42:47.666 ID:EFTHyWx70
もう13世代出るのか
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:46:11.579 ID:QFwnr9Kl0
>>19
もうすぐ
もうすぐ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:50:23.283 ID:EFTHyWx70
intelのグラボとかどうなるんだろうなあ!?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:52:29.924 ID:QFwnr9Kl0
>>37
氏産だったとは聞いてる
氏産だったとは聞いてる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:44:06.741 ID:CJOhDadtd
WQHD以上で激重ゲームしたいなら3070じゃヌルヌルは厳しいな
3080以上はほしい
3080以上はほしい
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:46:29.367 ID:QFwnr9Kl0
>>22
これからグラボまだ値下がるかな?
これからグラボまだ値下がるかな?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:47:30.471 ID:0AO9mEZ5H
3070tiを7万円で買ったよ
まだあるのでは?
まだあるのでは?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:49:27.614 ID:QFwnr9Kl0
>>31
もっと値下がってほしい
まだたけえよ
もっと値下がってほしい
まだたけえよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:50:27.010 ID:sGTY6aAS0
円安さえなけりゃまだまだ下がるっしょ
EVGAが在庫一年分あるとか言ってたし
EVGAが在庫一年分あるとか言ってたし
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:52:52.289 ID:QFwnr9Kl0
>>38
本当は4080買うつもりだったんだけどね
本当は4080買うつもりだったんだけどね
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:56:03.180 ID:wCSu7rfO0
ちょい前に5700x、B450、3060tiで組んだけどまぁ悪くなかった
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:59:48.415 ID:QFwnr9Kl0
>>46
コスパ良さそう
たぶん俺のはマザボとCPUとメモリだけで10万は掛かるわ
コスパ良さそう
たぶん俺のはマザボとCPUとメモリだけで10万は掛かるわ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:52:45.031 ID:ydAv0jRL0
頻繁に買い替えしていくならそれでもいいと思うけど
しばらくそのまま使うなら半端なの買うと後悔しそう
しばらくそのまま使うなら半端なの買うと後悔しそう
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 02:01:23.078 ID:GOK97WjK0
フルHD程度のくそ重ゲーぐらいならRTX3070でもいけるな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/07(金) 01:58:12.166 ID:73nnckCLd
円安さえ落ち着けば安くなるだろう感あるけど円安が強すぎる
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665074203/
コメント
コメント一覧 (16)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
出費を抑えた場合の人柱としてデータ発信すりゃいい
wavefanc
が
しました
ただメモリはDDR4でコスパ感出したほうがそれっぽいかと
しかして今スグ買いたいそれなりに長くがキーワードならこの辺ってことで
例えばとりあえず遊びたいゲームが最低ライン出来て本気は次の世代のCPUGPUなりの全貌をつかんでから出すなら
12100fとrx6600で様子見がベストだと思う
wavefanc
が
しました
安いなら買ってもいいけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
3070はコスパ志向でもRX7xxxにやられ、大型タイトルではRTX4xxxにコテンパンされ散々な予感
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
わいなんて1070UWQHDでウィッチャー3遊んだのになんなの?って感じだわ。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
たぶんみんな欲しがるレベル
wavefanc
が
しました
最低でもi9だろ
wavefanc
が
しました
CPUのランクを下げてGPUのランクを上げるのはコスパ術では基本中の基本
wavefanc
が
しました
と思って少し前に1060から買い替えたよ
日常操作やノベタみたいな軽いゲームなら4Kでも十分なfpsが出る
次は本体も電力も理想的なコスパで4K以上で高fpsになれば考えるかも
(現状で満足して壊れなければこれでいい気もしてるが)
wavefanc
が
しました
コメントする