best_mini_itx_cases_inw_in_a1_l_01

1: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:45:48.47 ID:pjvzHKnEM
いつまであんなバカでかいので作ればええんや・・・🤕


2: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:48:04.92 ID:uM+SE7j10
小さいとアチアチになるんじゃないの

6: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:50:31.10 ID:pjvzHKnEM
>>2
現状の冷却装置も大型で作っとるで小型pc機が主流になるなんて所詮は夢の話しやろか…

16: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:01:45.26 ID:axZqV72d0
>>6
まぁせやな

3: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:48:54.48 ID:avYLPJDJ0
デカイ方がいじりやすい

10: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:56:35.52 ID:pjvzHKnEM
>>3
いい加減に邪魔やと思わんか?
自作pc業界だけやで、いつまでも小型化せずにバカでかいの作ってるの

11: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:59:05.34 ID:uZKovYAdM
>>10
自作業界以外は性能が一世代前やから恩恵受けてるだけやろ

4: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:49:20.21 ID:iX5RIEL10
なんJ民はE-ATXがスタンダードや😤😤😤

12: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:00:27.72 ID:pjvzHKnEM
>>4
冗談やろ
どうせpciスロットあきまくっとるやろ

5: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:50:14.94 ID:Ln8Bd8bZ0
熱がね

13: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:01:02.16 ID:pjvzHKnEM
>>5
Cpuクーラーなんか冷却力がそこそこ良い物を選ぼうとなると最低でも14cmファンx2のラジエタの設置場所は必要やもんな…

8: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:53:11.99 ID:CBqD/nl3M
電源変換率100%CPU/GPU常時20度が実現したら移るよ

9: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:55:12.77 ID:/HW51uaG0
itxに色々詰め込んでるけど限界や

14: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:01:09.17 ID:v4v2FM1q0
ハイエンドがほしいならさすがにスペースは妥協しろや
ハイエンド以外ならいくらでも小型のが売っとるやろ

15: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 15:01:22.95 ID:iEcCoK7M0
そこまで小さくなくてもいいもの

7: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 14:52:34.47 ID:LCuiwRSw0
ATXとか派生とかあの構造そろそろ見直されるべきやろ
グラボ重すぎるんじゃ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664948748/


2: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:09:59.88 ID:IHIE4qvd0
グラボがバカでかいからね

3: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:12:51.93 ID:vk+DMpmaM
>>2
カードの厚さ3スロットも使ってしかも長さは軽く30cm越えとかあるもんな

4: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:12:52.34 ID:evT2UjM70
冷やす関係でMicroATXケースサイズは欲しいからマザーもそれでいい
てかDeskminiとかmeet流行ってるし十分やろ

6: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:14:45.16 ID:vk+DMpmaM
>>4
>>4
せやかていい加減に邪魔やと思わん?
自作pc業界だけやで、いつまでも小型化せずにバカでかいの作ってるの

5: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:13:47.37 ID:vk+DMpmaM
ほんまにもう少し小型化してもええんやないか?

9: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:17:07.16 ID:H7NVh6WK0
デスクトップはデカくて高性能が正義で小さいPCが欲しければノートパソコンでいいからやろ

12: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:21:44.43 ID:9zTkNywS0
>>9
議論終了

8: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:16:27.11 ID:avYLPJDJ0
スマホもバッテリー長持ちさせるためにでかくなってんぞ

10: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:17:18.14 ID:2is1Caxrd
グラボが巨大だからマザボも巨大化傾向にある

11: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:17:21.56 ID:YpFT/soq0
グラボ新型作るたびバカでかくなるのほんまアホらしい
同じサイズで能力上げろや

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664978917/