
1: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 03:10:08.07 0
8
PC持ってないやつは自分の年齢でも書いてくれ
PC持ってないやつは自分の年齢でも書いてくれ
2: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 03:25:02.13 0
6コア双頭
3: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 03:29:45.45
双頭?
33: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 15:18:03.13 0
>>3
Dual CPU
Dual CPU
4: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 04:01:00.38 0
金持ち友人にもらったラップトップhp機
たぶんオクタコアと思うんやが
たぶんオクタコアと思うんやが
5: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 04:22:31.33 0
4コア8スレ
9: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 04:46:10.74 0
12
10: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 04:46:15.51 0
16
11: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 04:46:20.58 0
12
12: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 04:46:39.30 0
4
13: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 05:42:21.10 0
16
16: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 06:26:51.07 0
12
17: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 07:01:47.16 0
PC2台
2コア2スレッド
4コア8スレッド
2コア2スレッド
4コア8スレッド
18: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 07:04:31.66 0
デスクトップ4
ノート6
ノート6
19: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 07:29:14.01 0
6コア12スレッド
C2Qから買い替えたから色々驚く
C2Qから買い替えたから色々驚く
22: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 07:46:57.06 0
12
24: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 07:54:56.15 0
16コア32
エンコードに使ってる
エンコードに使ってる
25: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 08:48:19.51 0
Core i3 Skylake
2コア4スレ
2コア4スレ
26: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 09:12:34.77 0
8コア 8スレ
28: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 09:34:12.24 0
4770Kだからコア数4で合ってる?
30: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 09:39:38.31
>>28
合ってる
合ってる
29: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 09:36:43.25 0
12600Kだけどなんか仕組み変わったから分からないわ
合計12コア扱い?
合計12コア扱い?
30: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 09:39:38.31
>>29
10コア16スレッド
10コア16スレッド
31: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 12:48:33.51 0
14コア20スレだったかな
12700H
12700H
32: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 12:55:36.19 0
2
34: 名無し野郎 ◇/Pbzx9FKd2 2022/10/04(火) 19:30:25.92 0
ライゼン5 1400だから4コア8スレッド
RTX2060とのボトルネックも酷いしWindow11も使えないからCPU交換したいけどエースースメーカー製pcだからマザーボード交換したら今のWindowsOSが使えないらしい(´;ω;`)
RTX2060とのボトルネックも酷いしWindow11も使えないからCPU交換したいけどエースースメーカー製pcだからマザーボード交換したら今のWindowsOSが使えないらしい(´;ω;`)
35: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 21:21:55.20
CPU
Intel(R) Core(TM) i7-9700K CPU @ 3.60GHz
基本速度: 3.60 GHz
ソケット: 1
コア: 8
論理プロセッサ数: 8
仮想化: 有効
L1 キャッシュ: 512 KB
L2 キャッシュ: 2.0 MB
L3 キャッシュ: 12.0 MB
使用率 3%
速度 1.25 GHz
稼働時間 5:02:03:33
プロセス数 208
スレッド数 3039
ハンドル数 94145
Intel(R) Core(TM) i7-9700K CPU @ 3.60GHz
基本速度: 3.60 GHz
ソケット: 1
コア: 8
論理プロセッサ数: 8
仮想化: 有効
L1 キャッシュ: 512 KB
L2 キャッシュ: 2.0 MB
L3 キャッシュ: 12.0 MB
使用率 3%
速度 1.25 GHz
稼働時間 5:02:03:33
プロセス数 208
スレッド数 3039
ハンドル数 94145
36: 名無し募集中。。。 2022/10/04(火) 21:51:09.35 0
6コア12スレのryzen5600g
5月頃までphenom9150eの4コアだったけど↑用の最後のパーツの電源が届いたその日にお亡くなりになった奇跡
5月頃までphenom9150eの4コアだったけど↑用の最後のパーツの電源が届いたその日にお亡くなりになった奇跡
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1664820608/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 14:56:57.721 ID:HfHoYEw3d
俺が使ってるCPUは4c8tだぞ😡
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 14:57:54.569 ID:dA8H855F0
スリッパ新しいの出ないの?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 14:58:56.505 ID:HfHoYEw3d
>>2
4月ぐらいに出てなかった?
4月ぐらいに出てなかった?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 15:00:32.490 ID:PpLZTgB1H
>>2
5950WX出てた
100万円くらいだっけ
5950WX出てた
100万円くらいだっけ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 14:59:30.716 ID:UCejsqQ+r
7000番代→8000番代でコア数無理やり増加してくれたおかげでいい時代になったものだ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 15:22:49.949 ID:mJIR0uIK0
>>7
Ryzenが無ければ8世代も4コアだっただろうよ
Ryzenが無ければ8世代も4コアだっただろうよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 15:04:33.260 ID:9nJYnvlVa
7→8で増えて
10→11でRyzenの煽りを受けて増やして
11→12で覚醒したイメージ
10→11でRyzenの煽りを受けて増やして
11→12で覚醒したイメージ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 14:59:46.509 ID:PpLZTgB1H
僕のopteron 3280は8コア
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 15:00:03.935 ID:jJlpnejua
>>1
4c8t!?
i7のハイスペじゃん
4c8t!?
i7のハイスペじゃん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 15:00:07.296 ID:7Ou5YASe0
おれのは2こあ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 15:08:26.924 ID:KSLOjCL80
4770でまだまだ戦えると思ってたが最低動作スペック満たせないゲームが出てきて5700X辺りに変えたい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 15:09:32.838 ID:DJD6JFPZa
>>15
5600Xでいいぞ
5600Xでいいぞ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 15:13:35.251 ID:VseXRwH60
>>15
5800X3Dにしとけゲームによっちゃ13900と同等だ
5800X3Dにしとけゲームによっちゃ13900と同等だ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 15:14:59.080 ID:KSLOjCL80
>>16,19
お前ら俺の脳内と同じ囁きしてくるのやめてね
お前ら俺の脳内と同じ囁きしてくるのやめてね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 15:12:08.698 ID:V7fvpa9e0
ゲームは結局シングル性能が物を言うしそもそもcpuよりグラボのほうが重要だから
コア数増えてもあまり恩恵ないんだよな
コア数増えてもあまり恩恵ないんだよな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/03(月) 15:15:24.599 ID:aBswaVyO0
もうちょい発熱性とか省電力性に振ってほしい
M1みたいに
M1みたいに
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664776617/
インテル Intel Core i9-12900F 2.4 GHz16コアLGA1700プロセッサーBX8071512900F *グラフィック機能なし 日本正規流通品 silver
posted with AmaQuick at 2022.10.05
コメント
コメント一覧 (45)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
4コア → 人権が発生
6コア → 人並みの生活
8コア → 余裕ができる
12コア → 贅沢な暮らし
16コア → 富豪か貴族
それ以上 → 石油王
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
前が2c4tのノートだったから充分すぎる
wavefanc
が
しました
最近3Dゲームやると常に98%以上に張り付く
wavefanc
が
しました
デスクトップi7の3〜7世代並みの性能、だから普段使いでCPU性能を使い切る事がない。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
適当にしか記憶してないんだな
Core i最上位(8世代にi9が無い為)だけを見ていくと8→9→10は増えて、10→11で一旦減っている
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
先月から6コア12スレッドのAlder Lakeおじさんにクラスチェンジした
グレードはi7からi5に変わったけど、全然問題無し
wavefanc
が
しました
まだ現役で普通に使ってる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
自宅ノート・・・4C/8T
職場ノート・・・4C/8T
快適PC生活!
wavefanc
が
しました
リビングノート・・・4C/8T
我が家の図書室兼勉強部屋・・・8C/8T
仕事用ノート・・・8C/16T
wavefanc
が
しました
8コア8スレやで
wavefanc
が
しました
3700X
5700G
計24コア48スレッド
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
5700Xは良い石ですな
・・・もっと早く出せよ本当に
wavefanc
が
しました
デスク 12c24t 16c32t
使ってるのはどっちも左側だけだな
wavefanc
が
しました
コア数は多いもののZen2だからさすがにそろそろ新しいのが欲しい、マルチで7950Xに負けたりするしな・・・
サーバー 8c16t
ノート 4c8t
wavefanc
が
しました
何やるにも困らなくて買い換え時が分からなくて困る
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
i7-12700H 14C20T
デスクトップ
i9-12900 16C24T
ワークステーション
Xeon Gold 6330 28C56T
wavefanc
が
しました
コメントする