
680: Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy) 2022/10/02(日) 06:33:20.40 ID:w7j23kmP0
MSIの最初のAMD B650マザーボードが米国の小売業者B&Hに掲載され、価格はわずか199USドルからとなっています。
AMD B650マザーボードがオンラインに登場、価格はわずか199ドルから、予算に応じたRyzen 7000 PCが実現可能
多くのPCゲーマーやユーザーがAMDのRyzen 7000 CPUへのアップグレードを躊躇している主な理由の1つは、プラットフォームのコストに起因しています。現在、市場で入手できるのはX670EおよびX670チップセットボードのみで、その価格はほとんどが300ドル以上、さらに優れたDDR5メモリキットを購入するコストも考慮する必要があります。とはいえ、AMDは数日後にB650EおよびB650マザーボードを発表する予定で、メインストリームおよび低予算ゲームユーザー向けにはるかに優れた価格を実現することを目標としています。

AMD B650E & B650マザーボードは10月10日まで発売されないが、米国の小売店B&Hは、すでに199ドルから329ドルのMSI B650マザーボードをいくつかリストアップしている。これらの新しいマザーボードは以下の通りです。
・MSI MPG B650 Carbon WIFI - $329.99 US
・MSI MPG B650 EDGE WIFI - $289.99 US
・MSI MAG B650 Tomahawk WIFI - $259.00 US
・MSI MPG B650I EDGE WIFI - $239.99 US
・MSI MAG B650M Mortar WIFI - $239.99 US
・MSI PRO B650-P WIFI - $219.99 US
・MSI PRO B650M-A WIFI - $199.99 US

これは、現在販売されているX670EやX670マザーボードよりもはるかに良い価格だと思われます。さらに、わずか125USドルからという、より安価なバリエーションも用意されている可能性がある。これは、すでにAMDによって確認されているので、AMD B650およびB650Eラインが正式に発売されれば、さらにお買い得になることが予想される。Microcenterなどの小売業者も、Ryzen 7000およびX670Eのハイエンド製品を32GB DDR5 EXPOメモリ・キットとバンドルして魅力的にしようとしていますが、これについてはこちらで詳しく説明しています。

AMD B650のルートに乗ると、B650EおよびX670Eシリーズのマザーボードのように、第5世代M.2および第5世代PCIeスロットの両方が得られないなど、いくつかの機能が失われることになります。しかし、その代わりに、CPUとDDR5 EXPOメモリの両方をオーバークロックする能力を持ちながら、ほとんどの機能と優れたIOのセットを保持することができます。全体的に、MSI B650マザーボードは、その価格の割に本当に素晴らしい製品に見えますが、これを確認するには、適切なテストが必要です。
(続きはこちら)
681: Socket774 (ワッチョイ 6fb0-K72n) 2022/10/02(日) 06:43:22.02 ID:Jm1Mid3d0
4万くらいか
682: Socket774 (ワッチョイ cf1d-H+Cq) 2022/10/02(日) 07:04:10.74 ID:4AclNyac0
>Gen 5 M.2 と Gen 5 PCIe スロットの両方を取得できない
Gen5 PCleスロットは必要だと思うが、
Gen5 M2はいらんな
Gen4でさえGen3と体感速度変わらんらしいから
Gen5 PCleスロットは必要だと思うが、
Gen5 M2はいらんな
Gen4でさえGen3と体感速度変わらんらしいから
683: Socket774 (ワッチョイ 4358-OVpO) 2022/10/02(日) 07:08:36.60 ID:aWpB84zE0
SATAとも体感速度変わらんぞ
ランダムが伸びない限りgen6だろうがなんだろうがOSやゲームくらいだとわからん
ランダムが伸びない限りgen6だろうがなんだろうがOSやゲームくらいだとわからん
685: Socket774 (ワッチョイ 6f76-bPFH) 2022/10/02(日) 07:26:36.49 ID:1HmwtESq0
>>683
AGP→PCIEの移行期にもそんなこと言ってたじゃないですかぁ
AGP→PCIEの移行期にもそんなこと言ってたじゃないですかぁ
686: Socket774 (ワッチョイ 4358-OVpO) 2022/10/02(日) 07:31:46.00 ID:aWpB84zE0
>>685
実際HDDとSATASSDだとランダム数倍とかってレベルじゃないくらい伸びてるから早くなった革新的だと感じるわけでこれからランダム1.3倍になりましたと言われてもニュータイプくらいしか感じ取れないだろう
実際HDDとSATASSDだとランダム数倍とかってレベルじゃないくらい伸びてるから早くなった革新的だと感じるわけでこれからランダム1.3倍になりましたと言われてもニュータイプくらいしか感じ取れないだろう
688: Socket774 (ワッチョイ cf6e-ufYE) 2022/10/02(日) 07:43:50.29 ID:vWfxNLYI0
NVMe、MOD盛りまくったゲームでしか劇的に速くなったって感じがしないのよね現状
来年からDirectStorage対応するゲームで真価を発揮するって感じかな
来年からDirectStorage対応するゲームで真価を発揮するって感じかな
690: Socket774 (ワッチョイ 236e-ufYE) 2022/10/02(日) 08:20:18.56 ID:KS6uyxoT0
NVMeでもGen3とGen4で価格、発熱具合がかなり開きがあるけどゲーム用途でGen4にする価値ある?
691: Socket774 (ワッチョイ bff4-pIDl) 2022/10/02(日) 08:21:19.56 ID:zjAleV4n0
HDD→SSDの爆速期待して肩透かし食らった人はいっぱいいそう
692: Socket774 (JP 0Hff-xOJM) 2022/10/02(日) 08:52:56.23 ID:/TN076VRH
体感でSATAで十分というのはあるが実測するとやはりPCIE4.0は早くなってるから意味合いはある
それよりDDR5ががっかりだわ
実測性能差5%ぐらいしか出てない
なんのための新規格で値段高いのか
それよりDDR5ががっかりだわ
実測性能差5%ぐらいしか出てない
なんのための新規格で値段高いのか
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1663502960/
465: Socket774 2022/10/02(日) 02:59:52.10 ID:6eIzDO6e
B650の安いマザーボードが出てきてからが本番じゃないの
今は一番安いので5万円だからねえ
今は一番安いので5万円だからねえ
472: Socket774 2022/10/02(日) 07:12:11.81 ID:4AclNyac
>>465
発表来たよ
予算とメインストリームに優しい AMD B650 マザーボードの価格が明らかに、199 米ドルから
https://wccftech-com.translate.goog/amd-b650-motherboard-prices-msi-budget-friendly-starting-at-199-usd/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
発表来たよ
予算とメインストリームに優しい AMD B650 マザーボードの価格が明らかに、199 米ドルから
https://wccftech-com.translate.goog/amd-b650-motherboard-prices-msi-budget-friendly-starting-at-199-usd/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
473: Socket774 2022/10/02(日) 07:16:15.00 ID:FJAJMF+q
トマホが4万か
やすいな!
やすいな!
474: Socket774 2022/10/02(日) 07:25:56.34 ID:4AclNyac
最初からこれ用意してればブーイング起きなかったのにな
475: Socket774 2022/10/02(日) 07:39:28.80 ID:cYkdb/22
199ドルが日本で、なんとか3万円以下になれば
476: Socket774 2022/10/02(日) 07:52:54.19 ID:4wM9lb1M
DDR5とPCiegen5を排除したプラットフォームをお願い
478: Socket774 2022/10/02(日) 08:23:03.65 ID:Q2s319Sn
>>476
そこにintelマザーがあるじゃろ
そこにintelマザーがあるじゃろ
477: Socket774 2022/10/02(日) 08:20:25.81 ID:POzylNki
AM4のMBでも買っとけ
479: Socket774 2022/10/02(日) 08:30:48.75 ID:1ij5zPTo
もう祭り終了だな
AM 4マザー買い占めといた方がいいぞ
AM 4マザー買い占めといた方がいいぞ
480: Socket774 2022/10/02(日) 08:41:25.46 ID:cYkdb/22
Zen3は投げ売り終わって、今はすごい値上がりしてるから、素直にZen4と、安いマザー出たら買う方向がいいかと
483: Socket774 2022/10/02(日) 08:57:53.08 ID:vlxqmRxp
Zen4売るためにもZen3安かったら困るでしょ
481: Socket774 2022/10/02(日) 08:42:16.51 ID:iMI7YsNx
3万以下は初動はないやろな
482: Socket774 2022/10/02(日) 08:49:21.19 ID:1C2fFvOb
199ドルって事は諸々と税が入って4万ってところかな?
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664257621/
221: Socket774 (ワッチョイ bf83-Nf/8) 2022/10/02(日) 03:46:19.57 ID:uUTJxT2C0

First MSI B650 motherboards for Ryzen 7000 CPUs are now listed for at least 199 USD
222: Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy) 2022/10/02(日) 03:49:12.00 ID:w7j23kmP0
>>221
でも円安日本に来ると1ドル=200円になるんですね!分ります!
でも円安日本に来ると1ドル=200円になるんですね!分ります!
224: Socket774 (ワッチョイ b3c1-4tNh) 2022/10/02(日) 05:57:08.04 ID:sJw1Zw6p0
>>221
B650Eだとこれに50ドル上乗せのラインナップになるんかな
B650Eだとこれに50ドル上乗せのラインナップになるんかな
223: Socket774 (ワッチョイ 6f1f-poG4) 2022/10/02(日) 04:07:45.87 ID:phzCqoDQ0
そのまま計算しても200ドル=28000~29000円+消費税だから3万軽く超えてくる
229: Socket774 (ワッチョイ d3dc-pIDl) 2022/10/02(日) 06:53:53.05 ID:83G9hSrO0
WiFiおじさんやけど、
もう全ての次世代マザボは、WiFi搭載と見ていいのかね?
もう全ての次世代マザボは、WiFi搭載と見ていいのかね?
230: Socket774 (ワッチョイ e373-OAEy) 2022/10/02(日) 06:55:18.99 ID:w7j23kmP0
>>229
見ていいよ
見ていいよ
240: Socket774 (スッップ Sd1f-XlmG) 2022/10/02(日) 08:42:32.92 ID:50DU38VLd
>>229
BIOSTARのX670E VALKYRIEはスロットとアンテナのところに自分で追加しなければならない
BIOSTARのX670E VALKYRIEはスロットとアンテナのところに自分で追加しなければならない
244: Socket774 (ワッチョイ e36e-GRrC) 2022/10/02(日) 09:07:15.31 ID:fJZBZx5F0
>>229
TUF GAMING X670E-PLUSには載ってない
後発でWiFi付きがくる鴨な
TUF GAMING X670E-PLUSには載ってない
後発でWiFi付きがくる鴨な
231: Socket774 (ワッチョイ 639c-Z1FI) 2022/10/02(日) 06:58:45.74 ID:DqDT6iIC0
WiFiイラネ
235: Socket774 (ワッチョイ 4358-ELrk) 2022/10/02(日) 07:05:25.90 ID:ymoPDsSu0
ゲーマー事情知らないんだけど今日日wifi勢って人権あるの?
239: Socket774 (ワッチョイ 5343-9wvS) 2022/10/02(日) 08:42:16.89 ID:1wFTkElf0
Wi-FiとBluetoothはセットだから無線コントローラやヘッドセット使うゲーマーには必須
241: Socket774 (ワッチョイ 639c-Z1FI) 2022/10/02(日) 08:49:45.84 ID:DqDT6iIC0
>>239
遅延が問題無いゲーム用?
遅延が問題無いゲーム用?
236: Socket774 (スップ Sd1f-rfHJ) 2022/10/02(日) 07:46:16.36 ID:0o0ibX4Zd
B650E 最低199ドル
1アスクドル180円として35800円
1アスクドル180円として35800円
238: Socket774 (ワッチョイ 23b3-UmiA) 2022/10/02(日) 07:59:44.00 ID:Q2s319Sn0
まあ初回がこれだけ売れなければアスクも少しは考えるだろ
242: Socket774 (アウアウウー Sa27-D4de) 2022/10/02(日) 08:59:13.88 ID:Whf8jAr2a
>>238
海外の実勢販売価格から見るとアスクがぼってるのも勿論あるが円安の方がデカいだろ
とんでもねえ負の遺産を残して逝きやがって
海外の実勢販売価格から見るとアスクがぼってるのも勿論あるが円安の方がデカいだろ
とんでもねえ負の遺産を残して逝きやがって
243: Socket774 (ワッチョイ 4358-pIDl) 2022/10/02(日) 09:01:10.53 ID:WSCeRYWh0
いうてミドル以下で価格競争すると1万円のマザボが相手になるからな
ZEN3に任せてZEN4は高値路線か
ZEN3に任せてZEN4は高値路線か
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664324932/
ASUS AMD Ryzen 7000 シリーズ X670 AM5 対応 マザーボード ROG CROSSHAIR X670E HERO/国内正規代理店品
posted with AmaQuick at 2022.10.02
コメント
コメント一覧 (35)
貧乏人はもう買えないんだ
アキラメロン
wavefanc
が
しました
ペイペイキャンペーンで20%ポイントバックじゃった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
サブ用に買うかちょっと悩んでたが失敗したか・・
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
INTELが安めに揃うなら久々にINTELに戻りそうだわ
wavefanc
が
しました
CPUはパワーアップしてるけどメモリが大したことない
マザー買い換えるのはコスパ悪すぎてね
wavefanc
が
しました
3万前後のマザーでIntelで言うCore i5相当のCPUを使う人はおらん
wavefanc
が
しました
3300Xとか1600AFとかで、安いけどお値段以上の性能なAMDはもう居ないんやなって
その一方でGPUは6650XTを安売りしてくれたんで買ったわ
wavefanc
が
しました
DDR4対応だし価格競争じゃ相手にならない。
wavefanc
が
しました
ミドルなんて1万半ばでしょ
wavefanc
が
しました
貧弱VRM、バックパネル非一体型でM.2スロットも一部がPCIe3.0留まりのしょっぼいマザーボードが3万かあ……
wavefanc
が
しました
コメントする