solid_state_drive_toshiba_corporation_l_01

459: Socket774 (スップ Sd52-pztA) 2022/09/25(日) 09:25:51.32 ID:PnZ3BxmEd
SATAってM.2と比べた時に価格以外全くメリットないのかな
消費電力が少ないとかそういうの無いの?


460: Socket774 (ワッチョイ 5fb1-odbq) 2022/09/25(日) 09:27:49.69 ID:v4GTapPI0
>>459
nvmeより低速だから消費電力は少ない傾向はある
あと部品実装スペースが大きいので15.36TBとかm.2にはない容量も可能

461: Socket774 (ワッチョイ 5fda-fO6A) 2022/09/25(日) 09:28:35.12 ID:iW72N7HT0
消費電力はNVMEの三分の一くらいになる

462: Socket774 (ワッチョイ de1f-U30X) 2022/09/25(日) 09:30:28.68 ID:qCb9z4BQ0
増設が容易というのも利点だよ
M/Bのコネクタ足りなくなっても拡張カードで増設できるし

464: Socket774 (ワッチョイ 126e-e+bK) 2022/09/25(日) 09:34:41.19 ID:ojglWx8Y0
SATAは端子が多いからたくさん刺せる

465: Socket774 (ワッチョイ 4b76-XjGR) 2022/09/25(日) 09:39:13.67 ID:3bfOeu1K0
nvmeのほうが増設簡単じゃね
って思ったが空冷で拡張カード挿してたりするとめんどくさいのか

467: Socket774 (ワッチョイ de1f-U30X) 2022/09/25(日) 09:53:24.46 ID:qCb9z4BQ0
NVMeはM/Bに2~3台、拡張カードはPCIe x2あたり1台づつくらいしか増やせないという欠点がある
増やし放題なら割安な1TBクラス買いまくってたかも知らん

468: Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0) 2022/09/25(日) 10:29:54.76 ID:RQDVyXxx0
HEDT氏んでるのが悪いよ~
前も愚痴ったけどマザーに5万とか要求するならレーン数増やしてくれ
メインストリームでさえ24コアの時代やぞ

469: Socket774 (ワッチョイ 1644-qiQ5) 2022/09/25(日) 10:54:57.08 ID:xtEK/xzI0
SATAは遅いが単価が安かったからな
今はキオクシアG2があるからなんとも言えんが

471: Socket774 (ワッチョイ 5fb1-odbq) 2022/09/25(日) 12:24:39.11 ID:v4GTapPI0
SATA3.0の次はU.2だ!
と言ってこの端子いつ出番くるんすか時代が懐かしい
1200MBしかでないSAS12Gがオワコンなのでサーバー向けで生きてるが

472: Socket774 (ワッチョイ 4b76-XjGR) 2022/09/25(日) 12:32:33.30 ID:3bfOeu1K0
この3年でGEN3は6~7割値下がったがSATAはほぼ横這い

491: Socket774 (スップ Sd52-A8RA) 2022/09/26(月) 07:09:40.77 ID:HxyUagaqd
M.2とSATAって体感速度そんなに変わらないん?
数値上は何倍にもなってるんだが体感何も変わらない…

493: Socket774 (ワッチョイ 5fb1-nDrX) 2022/09/26(月) 07:37:48.89 ID:x4lqqEe60
>>491
osインストールはむちゃはやいぞ

494: Socket774 (スップ Sd52-A8RA) 2022/09/26(月) 07:50:40.11 ID:HxyUagaqd
>>493
まじか!OSインストールしまくるわ

492: Socket774 (ワッチョイ 37f1-35co) 2022/09/26(月) 07:32:45.31 ID:CNC+5BvK0
かわらんよ
よくみてみ
ランダムリードライトは大差ない。
大容量の1個10GB以上とかのファイルを同一レベルのリードライト性能のあるSSD同士でコピーすると圧倒的な差が出るよ。

片方が足引っ張ってりゃ意味なしだし、細けぇ沢山のファイルだったらSATAとも大差なし

494: Socket774 (スップ Sd52-A8RA) 2022/09/26(月) 07:50:40.11 ID:HxyUagaqd
>>492
やっぱそういうものか~、まあ知ってはいたんだけど
思った以上に変わらなかった
動画編集とかが高速化してくれたら嬉しかったんだけどな

497: Socket774 (ワッチョイ f23f-WUq0) 2022/09/26(月) 08:10:47.42 ID:prNWOY6b0
言うてゲームのインストールとファイルコピー速いのでも十二分じゃない?
そもそも価格差が一部の製品以外ほぼ無いし

500: Socket774 (スップ Sd52-A8RA) 2022/09/26(月) 09:08:00.82 ID:HxyUagaqd
>>497
熱の問題がある
用途的にスピードアップをほぼ体感できないようなら温度が低いSATAの方がいい場合もあると思う

507: Socket774 (ワッチョイ 9283-u4/b) 2022/09/26(月) 12:13:10.39 ID:0Xx4fwyP0
熱対策でヒートシンクつけることの重量増加もなんとかして欲しいところ

509: Socket774 (ワッチョイ b373-Yv7c) 2022/09/26(月) 18:06:48.43 ID:aAvXeFLm0
カッコつけて純銅のヒートシンクを買ったが
SSDとヒートシンクの間のサーマルパッドの熱伝導率が低いと全く意味ないのでは?

と思いつつ使ってる
ほとんどアルミ野郎にマウント取るためだけのアイテム

510: Socket774 (ササクッテロラ Sp47-xrVV) 2022/09/26(月) 18:38:19.15 ID:nIVky+X5p
見た目重視いいじゃん
どんなの?

512: Socket774 (ワッチョイ 9276-I5iW) 2022/09/26(月) 19:52:16.41 ID:O73fMcpb0
マウントとるならファン付き一択ヨ

513: Socket774 (ワッチョイ 926e-tX/F) 2022/09/26(月) 20:14:53.27 ID:Pe4hyenM0
ThermalrightのHR-09いいよ
RGB無しなのにナウでヤングにバカウケ間違いなしの自己主張の強い巨大さと
オッサン自作erの脳裏にチップセットクーラーを交換してたAthlon/Core2/Phenom時代の思い出でを瞬間的にあふれ出させる型番とヒートパイプ・フィンの仕上げで老若にゃんにょに大ヒット間違い無しだよ

514: Socket774 (ワッチョイ 6b6e-XjGR) 2022/09/26(月) 20:19:03.11 ID:TSVOjVpO0
巨大さを主張するならPROにしろ

516: Socket774 (ワッチョイ 926e-q84N) 2022/09/26(月) 20:59:15.96 ID:Pe4hyenM0
>>514
PROはロゴさえ無印と同じなら完璧なんだけどな…

520: Socket774 (ワッチョイ 7f7e-U30X) 2022/09/27(火) 01:20:26.74 ID:vToQMhib0
NVMeスレ住民
「マザボヒートシンクはSSD曲げて破壊するから危険すぎる地雷だぞ」

SSD買い替えスレ住民
「今時マザボにヒートシンク付いてるから発熱は問題ないしシンク買う必要もない」

どーすんのこれ…

522: Socket774 (ワッチョイ 6f6e-XjGR) 2022/09/27(火) 01:28:23.14 ID:8/5vD3ei0
>>520
トルクかけすぎると危ないってだけの話じゃ……

523: Socket774 (ササクッテロラ Sp47-fuAg) 2022/09/27(火) 01:28:50.43 ID:DVBEviT4p
>>520
マザボにSSD付けた状態で中央を軽く押してみて
押せるようだとヒートシンク付けると常に凹んで曲がってしまい危険
押せない(たわまない)ようなら大丈夫

524: Socket774 (ササクッテロラ Sp47-fuAg) 2022/09/27(火) 01:31:25.18 ID:DVBEviT4p
NVMeスレのコピペ

>SSDの厚さチップによって結構マチマチだから余裕見てサーマルパッド厚くした結果反る感じ
>裏に反り防止ゴムあるマザーもあるけどそれも両面実装向けだったりするから余ったゴム貼って高さ合わせてる

518: Socket774 (ワッチョイ 7f83-u4/b) 2022/09/26(月) 22:57:44.56 ID:hcbK9nbz0
冷却ファンの羽がSSDだったら冷却効率良いのではないだろうか

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1662980147/