
1: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:35:29.31 ID:VAoJnb3l0
Androidゲーム機「Logitech G CLOUD」正式発表。299ドルより
Logitech Gブランド初となるクラウドゲーミング向けポータブルゲーム機「CLOUD」が正式発表された。価格は349.99ドルだが、現在299.99ドルで予約受付中。アメリカおよびカナダ向けには10月17日に出荷される予定。
主な仕様は、CPUにSnapdragon 720G、1,920×1,080ドット/タッチ表示対応7型液晶などを搭載する。なお、メモリやストレージ容量については公開されていない。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1441791.html
Logitech Gブランド初となるクラウドゲーミング向けポータブルゲーム機「CLOUD」が正式発表された。価格は349.99ドルだが、現在299.99ドルで予約受付中。アメリカおよびカナダ向けには10月17日に出荷される予定。
主な仕様は、CPUにSnapdragon 720G、1,920×1,080ドット/タッチ表示対応7型液晶などを搭載する。なお、メモリやストレージ容量については公開されていない。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1441791.html
3: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:36:58.09 ID:VAoJnb3l0
ゲーミングスマホなんていらんのや!!
2: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:35:48.39 ID:VAoJnb3l0
4: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:37:17.56 ID:VAoJnb3l0
これこそ”次世代”ゲーム機やで
5: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:37:57.50 ID:u3Jplil9d
スナドラ720gでフルHDは無理あるやろ
最新のゲームほとんどガクガクなるで多分
最新のゲームほとんどガクガクなるで多分
6: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:38:59.40 ID:VAoJnb3l0
>>5
クラウドゲーミング向けポータブルゲーム機やからな余裕やで!!
クラウドゲーミング向けポータブルゲーム機やからな余裕やで!!
7: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:40:27.81 ID:kS5QwJg6d
ターゲット層がわからん
9: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:41:29.05 ID:VAoJnb3l0
>>7
アメリカ人とカナダ人やろ
アメリカ人とカナダ人やろ
8: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:40:41.44 ID:I60OC4Eg0
ワイ軽いインディーゲーばっかりやるからこういう需要あると思うで
10: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:43:43.94 ID:VAoJnb3l0
でも携帯ゲーム機ってこの方向が正解やろ
12: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:45:47.34 ID:7inhlxEvd
これスマホに一体型コントローラー付けたのと変わらんくね
15: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:47:07.60 ID:VAoJnb3l0
>>12
ソフトウェアとか違うだろ多分
ソフトウェアとか違うだろ多分
17: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:48:33.27 ID:7inhlxEvd
>>15
>OSにはAndroid 11を採用し、Google Mobile Serviceにも対応する。
スマホやね
>OSにはAndroid 11を採用し、Google Mobile Serviceにも対応する。
スマホやね
14: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:46:34.49 ID:BjVMe53cp
クラウドゲーミングの時点で
16: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:48:26.47 ID:ocZxbQGKH
十年くらい前に出て即氏したクラウドゲーム機あったよな
18: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:48:47.58 ID:UfYyuEn30
やっぱゲーム機ってPSPで完成してたわ
20: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:49:22.52 ID:MI06aYGL0
3万かそこそこすんな
21: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:49:30.09 ID:pF6k8mpF0
ドルで表記されるとここからアスク税がのるんだなってしつけられてるワイ
アスク関係ないのにな
アスク関係ないのにな
25: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:53:37.96 ID:VAoJnb3l0
>>21
そもそも日本で発売されるのか
そもそも日本で発売されるのか
22: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:49:39.25 ID:j/91lUwe0
クラウドね…
23: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:50:33.65 ID:Gk8d9TXS0
リモコンみたいなもんか
26: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:56:10.60 ID:zTAEpSNX0
こういう、誰が見てもSwitchを後追いしてるような商品出すことに抵抗ないんか
24: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:50:45.37 ID:6zWdN0Y90
2年くらい前の格安スマホ向けのSoCやな
そのままだと原神とか3Dゲームには性能足りんけど
クラウドゲーミングならなんとかなるんかな
そのままだと原神とか3Dゲームには性能足りんけど
クラウドゲーミングならなんとかなるんかな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663821329/
1: 名無しさん必死だな 2022/09/22(木) 02:15:21.25 ID:4UoURUCY0
299.99ドル(定価349.99ドル
10月販売予定
日本での販売は不明
Logitech G Cloud - Handheld Gaming Console
https://www.logitechg.com/en-us/products/gamepads/cloud-handheld-gaming.940-000198.html
10月販売予定
日本での販売は不明
Logitech G Cloud - Handheld Gaming Console
https://www.logitechg.com/en-us/products/gamepads/cloud-handheld-gaming.940-000198.html
3: 名無しさん必死だな 2022/09/22(木) 02:44:29.59 ID:033Cpx460
クラウド端末だけでも3万円は超えるんだな
6: 名無しさん必死だな 2022/09/22(木) 03:58:00.50 ID:YHJsrMhO0
いつも思うんだがスティックの位置を
WiiUタイプにしてくれよ
右スティック邪魔なんだよ
WiiUタイプにしてくれよ
右スティック邪魔なんだよ
9: 名無しさん必死だな 2022/09/22(木) 04:28:01.83 ID:zu2cZ1vh0
>>6
グローバルスタンダードだから諦めてどうぞ
グローバルスタンダードだから諦めてどうぞ
7: 名無しさん必死だな 2022/09/22(木) 04:09:15.30 ID:wyTu6S1UM
ゲームパスとゲフォNOW対応みたいだがクラウド専用で300ドル超えは高すぎる
8: 名無しさん必死だな 2022/09/22(木) 04:13:11.66 ID:yKbDObO10
Switchより一回り大きくグリップ部分は32mmと厚くなっていて重量は不明?。このサイズのアナログトリガーは使い勝手どうなんだろう?
11: 名無しさん必死だな 2022/09/22(木) 04:54:36.78 ID:l3A4g3c/0
これテンセントとやるっつってたやつ?
12: 名無しさん必死だな 2022/09/22(木) 04:59:51.37 ID:TUeGc6kf0
スナドラ720Gか
最新のミドルぐらい欲しかったな
スナドラ7 Gen 1…
最新のミドルぐらい欲しかったな
スナドラ7 Gen 1…
13: 名無しさん必死だな 2022/09/22(木) 05:06:09.48 ID:MwACri6Ca
本格的に遊べるのかな?
にしても、ほんと任天堂は正解出すのがすごいわってなるな
どれもこれもキラーできてないんだもの
にしても、ほんと任天堂は正解出すのがすごいわってなるな
どれもこれもキラーできてないんだもの
14: 名無しさん必死だな 2022/09/22(木) 05:06:11.30 ID:J5bSTyswd
日本じゃないほうのLogitechか
2: 名無しさん必死だな 2022/09/22(木) 02:25:15.58 ID:o69kjBAza
Steam Linkにも対応してるんだな
PCゲームを寝転んでやるのに良さそう
PCゲームを寝転んでやるのに良さそう
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663780521/
コメント
コメント一覧 (26)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
こんなの買う人いるのか
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
300ドル出すなら数段上のSoC積んだスマホの方が幸せになれそう
つか、クラウド前提なら端末は1万程度にしなけりゃ売れんだろ
wavefanc
が
しました
この手の、畑違いの企業が素人でも絶対失敗すると思われる事業に投資するのは何故だろう
子会社作って親会社の非課税投資金を分配するシステムか何かかな?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
googleがAppleみたいにパッドの正式対応と公式コンソールを決めないとゲーミングデバイスとしては厳しいぞ。
今でさえスクエニ等の有料ゲームや原神とかの有名ゲームですらタッチパネルに配置して擬似的に動かすタイプの非公式しか動かないし。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする