geshin_anime_ufo_l_01

1: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 22:19:55.38 ID:UuSMZvB/0
怠慢だよね
本来日本企業が作るべきだったゲームをあたふたしてる間に中国に抜かされてしまった
アニメ業界もいずれこうなる


2: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 22:20:34.79 ID:u05FcGLx0
けどウマと美少女合わせたら大ヒットしたから

6: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 22:22:53.33 ID:1LkDILzW0
グラブルじゃなくて
プリコネでリリンクとか作っておくべきだったな

9: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 22:23:44.82 ID:K/9uFvRR0
世界合わせようとしてポリコレに迎合したのがな
どこが主導したのかは知らんが

12: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 22:25:49.34 ID:l13D+bOT0
まぁこの組み合わせのゲームが日本から出なかった時点で衰退を感じる

13: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 22:25:50.32 ID:MBs0uCbN0
ブルプロはマジで可能性はあったんだけどなぁ

15: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 22:26:11.43 ID:uPcDqxPt0
ぽちぽちガチャゲーのが安くて儲かるからそりゃ作らんわな

17: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 22:27:33.02 ID:u05FcGLx0
サイゲはAwakeningなんて洋ゲーみたいの作らずにコンシューマーやるなら美少女ゲー頑張れよとは思った
お前らの強みはそこだろと

26: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 22:32:44.42 ID:uWkw+fjAa
あのグラで基本プレイ無料のゲームなんか日本企業は作れないだろう
スマホゲーだから許されてるだけでハードが変わるとゴーサインが出ない

28: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 22:33:22.29 ID:U6ZmdGdkp
昔の和サードなら売れたソフト出るとすぐパクったのに、
ブレワイ出て5年経ったのにまともなタイトルはエルデンだけ
マジで最近の和サードどうなってんの

30: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 22:35:42.65 ID:y1l8BxGp0
エルデンら人選ぶジャンルだからコア層にしか人気ないんだよね

34: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 22:39:06.91 ID:u05FcGLx0
ブレワイの土台あった時点でバンナムが頑張るべきだったかな
まぁけどまだ遅くないよなんだかんだめっちゃ強いのは原神しかまだ出てないから

多くの人はどっかしらで飽きが来ること多いからそこを突くように出せれば

41: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 22:43:36.47 ID:w6ko4SMpd
日本のゲームメーカーはリアル調こそ至高だと思ってるからね
アニメ調、美少女に価値を見出だしてるとこはソシャゲでぼったくることしか考えてない

53: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 22:50:10.87 ID:hxCTZosea
タルタリヤと鍾離で女さん囲い込んでから燃え広がった印象

62: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 22:56:57.85 ID:k7h1jVsb0
原神のグラは凄いけど
それ以上に元素反応で面白い戦闘を発明したの凄ない?
キャラチェンでスキル爆発主体で戦うから気持ち良い

229: 名無しさん必死だな 2022/09/17(土) 01:00:20.42 ID:pLKbCT430
>>62
ゼルダのパクリじゃん

64: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 22:57:59.17 ID:BFo89Ahod
てかこれ日本のゲームじゃなかったのかよ

71: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:00:38.51 ID:UuSMZvB/0
>>64
日本産だったらもっと日本中で連日神ゲーって取り上げられてる
残念ながら現実は中国産

72: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:00:40.37 ID:AZxeMYrbr
原神の勢いは一時期のモンストパズドラと同じぐらいある
イケメンと美女も多いし作画も日本人好み

洋ゲーメーカーはそれをわかってない
日本人を理解しろ

75: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:01:33.39 ID:4AE1xwlvd
外国製だからいい感じに中和されてるけどよく言われる開発の自己満に見える作品はオタクの人らって嫌う傾向あるからなあ
国産ゲーだと成功するかどうか

76: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:02:35.13 ID:UuSMZvB/0
アニメ鬼滅の製作会社「Ufotable」でアニメ化決定


81: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:05:32.41 ID:oBGf2FvH0
>>76
結構びっくりしたなこれ
稼いだ金はどんどんぶち込んでいくんだな

77: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:03:02.20 ID:1NPF8d9u0
誰でも思いつくことを形にする予算と技術がないんだ

80: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:03:27.34 ID:0r5ZBseP0
サイゲもフィールドとかまともに作れるかは分からんしな
ウマ娘はPSP並のローポリだし
もちろんスマホの性能制限でキャラにポリゴン回すためではあるが

85: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:07:07.77 ID:nl3UNHsm0
原神オタクの比較対象ってソシャゲなん?
ちゃんとしたゲームならゼルダBotWやElden Ringに勝ててるとは思えんけど
萌えキャラガチャのソシャゲとか1ミリも興味ないからエアプだけどね

89: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:08:18.32 ID:N+pmuGsza
>>85
去年色んなアワードの運営型タイトル部門ではFF14に負けまくりだった

95: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:11:17.32 ID:AZxeMYrbr
>>89
中年のおっさんしかおらんやろFF14は
原神は若年層にウケてるのがデカイ

97: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:12:31.80 ID:GOBSYVqz0
>>95
ゲームアワードの話だから客層は関係ないだろ

117: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:27:47.98 ID:URyq0mk3a
VチューバーのCGが限界だろ日本はwwwwwwwww

119: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:29:42.15 ID:UuSMZvB/0
>>117
VTuber馬鹿にしてないでVTuberの3Dモデリングしてる人をゲーム業界に迎え入れたほうがいいと思う
新作のファイアーエムブレムエンゲージもキャラデザVTuberの人だしな

118: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:28:39.14 ID:XvXOBtKd0
日本の得意の分野なのに意識高い系開発者と自称コアゲーマーが強みを理解してないのが致命的
ニーアレプリカントとニーアオートマタの売れ行きの差でまだ学習できてないとは

147: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:43:36.69 ID:sSXcvJpPa
開発費なんか面白いゲーム作ってペイして次につなげるしかないんだからどんどん有能な人材探して世界向けに挑戦するしかないだろ
人材探しからサボって日和って中途半端なもの作って世界に抜かれてたらしゃあねえわ

171: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:54:01.79 ID:YBoLCUcU0
原神 男キャラ邪魔じゃない?
女キャラだけのやつ出してよ

176: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:57:25.02 ID:6DolS0q2M
>>171
人権は男多いんで無理ですわ
miHoYoは万葉にぞっこんなので無理ですわ

210: 名無しさん必死だな 2022/09/17(土) 00:20:21.31 ID:GkULE9zZ0
アニメ調ならなんでも比べるのは正直論点外れすぎでしょ
ゼノブレとかペルソナとかそこらは原神と全然売り込み方から違うものじゃん
それならPSO2とかFF14とかと比べるほうがまだわかる

モデリングだけとかで比べるとか意味わからんしそこだけなら張り合える和サードもいる

211: 名無しさん必死だな 2022/09/17(土) 00:21:43.92 ID:nub7BQDv0
基本的たゲーム性はそのままキャラとフィールドを追加していくってのはテレビゲームよりかはオンゲーがやってることだしな

260: 名無しさん必死だな 2022/09/17(土) 01:37:30.67 ID:dAk2SgMk0
真っ当にいけばスクエニが立ってた場所なんだがな…

264: 名無しさん必死だな 2022/09/17(土) 01:41:24.28 ID:bebB51Gxa
>>260
いやバンナムだろこの作風は
テイルズオンラインだよ

266: 名無しさん必死だな 2022/09/17(土) 01:44:34.16 ID:SzMKU/yr0
トゥーンでガチに金かけたものにチャレンジする決断ができなかった
欧米市場ばっか見てたのもあるだろうな

270: 名無しさん必死だな 2022/09/17(土) 01:52:33.16 ID:7J6JzsIl0
見た瞬間にスクエニバンナム食われるぞってゲハに書いたけど
本当にそうなったから寂しさもあるけど当たったよ

282: 名無しさん必死だな 2022/09/17(土) 02:13:45.03 ID:IlHwgF7M0
日本は海外というかポリコレ対策しなきゃいけないってのはあるだろうな
これまでみたいに素直に美少女出せなくなってる感じあるし

290: 名無しさん必死だな 2022/09/17(土) 02:20:41.63 ID:Yu5SGnaRr
日本のオタクコンテンツを吸収して育った中国の若いオタクが日本人よりもオタクとして優秀になってしまった

346: 名無しさん必死だな 2022/09/17(土) 06:31:03.20 ID:nPQn+j9q0
原神は日本のオタク文化を研究したって開発が言ってるからな
逆に日本のオタク文化を否定して失敗したのが日本ってのは皮肉だ

373: 名無しさん必死だな 2022/09/17(土) 07:52:17.75 ID:QO5TuK5l0
そもそもブレワイ以後だからこその
ゲームではあるからな
その辺のフットワークの違いはあるか

556: 名無しさん必死だな 2022/09/17(土) 15:55:23.85 ID:kWLcIP6u0
本来なら日本が作るべきゲームだったんだよなぁ何で中国に先を越されてるんだよ

565: 名無しさん必死だな 2022/09/17(土) 16:04:21.50 ID:uzXZtJpL0
原神は日本が作るべきだったと言うがガチャで荒稼ぎすることに必死になって日本の業界腐らせたソシャゲの土台作ったのって日本じゃないの

515: 名無しさん必死だな 2022/09/17(土) 13:36:33.18 ID:6gnZnin/0
原神がサービス開始までに使った開発費が100億以上
もし日本でスマホとPCとCSで展開するオープンワールドRPGのガチャゲーで
想定開発費100億以上とか企画通らんと思う

112: 名無しさん必死だな 2022/09/16(金) 23:26:04.07 ID:WaYC7EmU0
パクリゲーだから嫌いだけどあの路線を日本が出来なかったのはまぁ残念だな必要なのは技術と金

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663334395/