cryptocurrency-g4371d7e87_640

1: オムビタスビル(東京都) [GB] 2022/09/15(木) 16:25:20.63 ID:jGgGJXoC0 BE:263286867-2BP(4000)
【速報】イーサリアム「The Merge」成功、PoSへアップグレード完了

日本時間9月15日15:43頃、イーサリアム(Ethereum)メインネットの大型アップグレード「マージ(The Merge)」が完了した。同ブロックチェーンのコンセンサスアルゴリズムがPoWからPoSへ無事に移行した。

(続きはこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bd342e1ebf913a28dfc4f63293ab7d571f0cf96

4: イドクスウリジン(ジパング) [KR] 2022/09/15(木) 16:28:17.41 ID:xAlWvGGD0
よしっ!


5: ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [CN] 2022/09/15(木) 16:30:42.82 ID:K6dvdExi0
もうマイニングしなくてもいいの

パトラッシュ僕とっても眠いんだ

8: アシクロビル(東京都) [ニダ] 2022/09/15(木) 16:35:33.42 ID:OjS1s8m40
マイニングがなくなったわけではないけど価値は95%ほど下落しただけマイニングで食えるかは相当微妙
グラボに投資した人はほぼ100%失敗するようになってるから中古も売れにくいので氏屍累々が増えていく
エネルギー削減がposの目的だからな

14: エルビテグラビル(京都府) [CN] 2022/09/15(木) 16:46:21.22 ID:tKV9tp1Z0
>>8
電気代昇竜拳中なので漏れなく氏亡確認

9: イドクスウリジン(SB-Android) [ニダ] 2022/09/15(木) 16:36:42.13 ID:xt3GQP0s0
ビデオカード大暴落
買うなら来月あたりかな?

12: パリビズマブ(ジパング) [DE] 2022/09/15(木) 16:44:45.25 ID:5rJGCXpi0
3090tiが10万切らないかな

10: エンテカビル(京都府) [TW] 2022/09/15(木) 16:38:21.28 ID:xRgsQ2i00
このまま無くなればいいのに

15: リバビリン(東京都) [ニダ] 2022/09/15(木) 16:47:23.03 ID:SuKNEAMa0
PoSってなんなん?
PoWは理解してるが、Sのほうは分からん。
まぁ調べろという話だが。

18: バラシクロビル(茸) [US] 2022/09/15(木) 16:52:13.21 ID:BjVEChkS0
>>15
ステーキングの事じゃない?
そもそも流動性をわざと無くして何故価値が上がるのか
仕組みがよくわからないけど

25: リバビリン(東京都) [ニダ] 2022/09/15(木) 16:58:57.27 ID:SuKNEAMa0
>>18
勉強してきた。
PoWと違って、仮想通貨の保持量に応じてコンセンサス取る仕組みみたいだね。
電力爆食いのPoWと違って環境負荷が低い、と。

ただイーサはPoWで捨ててる無駄な計算力の上にスマートコントラクトを実装しているのだと思っていたのだが、PoSで計算しなくなったらスマートコントラスト成り立たないんじゃないのかね……全然分からん。

詳しい人教えてくれー。

26: バラシクロビル(茸) [US] 2022/09/15(木) 17:07:19.22 ID:BjVEChkS0
>>25
うん
でも利益を生む源泉がよく分からんよね
法定通貨みたく投資などでお金を働かせて
利回りを得るのなら分かるけど
逆にお金を眠らせて(遊ばせておいて)どうやって利回りを得てるんだろ?

16: アシクロビル(ジパング) [PA] 2022/09/15(木) 16:47:59.94 ID:jrWybo9m0
イーサリアム発行数青天井もやめたから
真の意味でポストビットコインになった
逆にビットコインは肥大化しすぎて改革できてない

46: アマンタジン(ジパング) [US] 2022/09/15(木) 20:15:52.05 ID:dL/eLXiN0
つまり…
どういうことだってばよ?

17: リトナビル(神奈川県) [DE] 2022/09/15(木) 16:51:54.83 ID:p5y9u/mk0
よくわからんけどグラボ安くなるんか

20: エンテカビル(京都府) [US] 2022/09/15(木) 16:54:15.65 ID:4fE6ylDj0
グラボはもう安くなってるが新型発売が近いから今は時期が悪いおじさん

23: ガンシクロビル(茸) [CA] 2022/09/15(木) 16:56:25.94 ID:IFyjOj/w0
自分で掘ってる人はペイできてんの?

36: パリビズマブ(埼玉県) [ニダ] 2022/09/15(木) 17:41:28.70 ID:4stS00mE0
壮大な電気の無駄(´゚д゚`)9m

37: レテルモビル(大阪府) [ヌコ] 2022/09/15(木) 17:59:58.99 ID:pXmytQk+0
GPUの中古市場はやっとまともな相場になるかな
昔は2世代も古くなったら一万円代が当たり前だったのにマイニング用途での延命がエグかった

27: ポドフィロトキシン(埼玉県) [JP] 2022/09/15(木) 17:08:52.16 ID:HmYKvuOv0
ようやく1070から卒業できる

28: パリビズマブ(東京都) [SE] 2022/09/15(木) 17:19:37.78 ID:8vgdu5sH0
マイニング需要の98%を占めてたからな
ただもしかしたら2%の草コインのどれかにマイニング需要が高まってまた復活するかもしれない

38: リトナビル(東京都) [DE] 2022/09/15(木) 18:02:58.26 ID:TXbk6Rd00
どうせイーサが終わって
違うのが台頭する

ビットコインが終わらない限り

40: イドクスウリジン(SB-Android) [ニダ] 2022/09/15(木) 18:12:53.19 ID:xt3GQP0s0
仮想通貨はボラティリティが高くてリスクが高いから投機用になってしまった

43: ガンシクロビル(埼玉県) [IN] 2022/09/15(木) 18:23:12.40 ID:stnXI/2z0
相場が爆上げするんかと思ってたけれど、おとなしいな・・・じわじわくるパティーン?

44: コビシスタット(千葉県) [JP] 2022/09/15(木) 18:36:44.93 ID:l6CnieJq0
青天井無くなったとしても価値の保証は相変わらずビットコの保有数くらいしかないんだろ?

21: ラルテグラビルカリウム(愛知県) [ニダ] 2022/09/15(木) 16:54:16.06 ID:K8+ATTQX0
さてリグ解体すっか

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663226720/