
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:37:45.200 ID:/mk84gHL0
これ
1000円のキーボードメーカーは、下請けとして最高のコストパフォーマンスを追及してる
デルとかに納品するために日夜ひたすらコストを削りつつ良いうち心地を研究する
その結果出来上がるのが1000円キーボードで、同じものをバッファローなどに納品してる
逆に5000円くらいの企画キーボードと言うのはどうなるかわからん
バッファローやサンワサプライの企画者の好みもあるしな
1000円のキーボードメーカーは、下請けとして最高のコストパフォーマンスを追及してる
デルとかに納品するために日夜ひたすらコストを削りつつ良いうち心地を研究する
その結果出来上がるのが1000円キーボードで、同じものをバッファローなどに納品してる
逆に5000円くらいの企画キーボードと言うのはどうなるかわからん
バッファローやサンワサプライの企画者の好みもあるしな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:40:14.542 ID:74BWtghFa
結構ちゃんとしてるの多いのは事実
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:40:23.299 ID:/duPDK510
変な癖のために独自製作されたものより最大公約数の大量生産の方がよかったりするわな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:39:44.443 ID:oKY7i7Jy0
ボタンが丸いレトロなやつ欲しい
安くても3000円以上はするけど
安くても3000円以上はするけど
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:40:27.992 ID:l7Wv68Ld0
よくわからんけどゲーミングとか言って1万とかのやつは何が違うの?
同時押しどうこうだけじゃそんな高くならんでしょ
同時押しどうこうだけじゃそんな高くならんでしょ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:42:13.471 ID:o+zBDZuD0
>>7
光るからな
光るからな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:43:30.326 ID:J4Q092oB0
>>7
一番は打鍵感が違う
あとは静音だったりキーストロークが浅かったり
使ってて不快にならなくなる
一番は打鍵感が違う
あとは静音だったりキーストロークが浅かったり
使ってて不快にならなくなる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:42:06.835 ID:MveApkL90
リアルフォースゲーミングは良いぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:41:15.759 ID:9SrLk7eBa
いつ壊れてもいいように100円のキーボード買っとくか…
全然壊れんわ
全然壊れんわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:43:40.739 ID:n/WA4l4L0
そんな低価格帯で研究もくそもねえよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:44:26.892 ID:Kd/9Lsfn0
研究費かけたら安くできないだろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:44:26.059 ID:1K07qYKg0
クソ高いキーボードってほとんどブランドライセンス料みたいなもんじゃねーの
NIKEのスニーカーが高いのと似たようなモン
NIKEのスニーカーが高いのと似たようなモン
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:47:23.442 ID:gfb8kdQ3x
>>14
違うんだよなあ…
違うんだよなあ…
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:46:21.871 ID:mdEH8Kndd
ゲーミング類は自己満足みたいなとこあるよな
ただロジのゲーミング無線マウスはガチでQOL上がった
ただロジのゲーミング無線マウスはガチでQOL上がった
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:47:49.864 ID:MpCJbfnYd
G913TKLは割と満足してる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:50:44.095 ID:vIghEwxBM
マウスは金をかけなければならないがキーボードは適当でいいよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:53:27.844 ID:CKHOSz7Ud
ロジクールの安いやつで十分
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 07:55:08.398 ID:S2Jbh/tm0
リアルフォース使うともう安いやつには戻れない
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 08:02:29.237 ID:gkjQUgwG0
おれ1万のキーボ2つ持ってる
青軸と赤軸で使い分けとる
うらやましい?
青軸と赤軸で使い分けとる
うらやましい?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 08:03:24.074 ID:MveApkL90
1万超えのキーボードなんて5,6枚持ってるのが普通やぞ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 08:04:10.298 ID:RHzQYb8hM
ロジのイルミキーボードk800は重宝してる予備も2台確保してる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 08:05:10.023 ID:DvbDuL3jM
富士通のアローキーの配置が好きでそれしか使ってない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 08:05:11.499 ID:ifCo15qQd
キーボードガチ勢は10万超えの持ってるやろ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 08:14:50.369 ID:s8R7/Wxm0
安いスカスカキーボードより、少しお高いメカニカルキーボードでいいです
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 08:16:13.285 ID:Om9y20bj0
キーボードは安物でもちゃんと動くしそう簡単に壊れないんだよな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 08:17:53.729 ID:s1Nl6qgC0
数万くらいのキーボードが割とすぐにチャタリング起こしたから以降は安いのでいいやってなった
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 08:18:04.186 ID:JHbViPtgM
キーボードは少し重いのが好みなんで安いのだと中々
でも高いのと安いのって傾向が違うだけでどっちでも必要十分ではあるよね
でも高いのと安いのって傾向が違うだけでどっちでも必要十分ではあるよね
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 08:18:33.201 ID:0W/ipWJD0
ノートPCのキーボードが壊れると困る
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 08:21:00.521 ID:LSOqvsO8a
ペラペラのキーボード好き
なんか勘違いしたキーがやたら上に突き出てるキーボード嫌い
なんか勘違いしたキーがやたら上に突き出てるキーボード嫌い
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 08:26:03.708 ID:ZCpOS6gz0
青軸3000円で買ってこれで十分
メンブレンでゲームしてたら腱鞘炎になったわ
メンブレンでゲームしてたら腱鞘炎になったわ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 08:36:03.526 ID:1nzC4xlp0
カチカチうるせーんだよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 08:33:12.694 ID:VlKTJWZQ0
音量スイッチが付いてるのは便利
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 09:08:45.437 ID:/mk84gHL0
高いキーボード買うのは良いと思う
俺的にこんな感じ
オフィス、ネットなどの軽いの…1000円、メーカー製標準キーボードで十分。
文章を書きまくる、プログラム…高いキーボードの効果は実感できるが休む時間もあるのであまり意味はない
データ入力…高いキーボード必須。1000円キーボードだと一日で腱鞘炎
俺的にこんな感じ
オフィス、ネットなどの軽いの…1000円、メーカー製標準キーボードで十分。
文章を書きまくる、プログラム…高いキーボードの効果は実感できるが休む時間もあるのであまり意味はない
データ入力…高いキーボード必須。1000円キーボードだと一日で腱鞘炎
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 09:18:54.073 ID:f/9ipEBT0
HHKBワイ「禿同」
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 10:04:15.668 ID:S2Jbh/tm0
PC付属のやつは押したときに傾くから気に食わん
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 08:29:17.009 ID:6ckcp9ADr
高いのとかより
Amazonとかで評価数が多くてみんなが使ってるものを買うようになってしまったわ
Amazonとかで評価数が多くてみんなが使ってるものを買うようになってしまったわ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663108665/
コメント
コメント一覧 (25)
アレで仕事をする訳でもないので普段使いならいいっちゃいいのだが、Ctrlキーを使うショートカットを使う度にストレスが溜まる
それなりに良いキーボードを日常的に使っていると1000~2000円のキーボードで拒否反応出る様になる、安キーボードしかなければ使うけどな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
めっちゃ便利だわ。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
まあ雑に使わなきゃ普通にキーボードなんて壊れないからな
自称ゲーププロ達は叩いたりするから壊れるんだと思うわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ゲーム中だと致命的なミスになりかねんからな
wavefanc
が
しました
あと4本ある。
wavefanc
が
しました
マウスはMSの一番安いやつ
wavefanc
が
しました
幸せかどうかって話に似てる。
このハンバーガーは世界中で売ってるんだから
不味いものはこんなに普及しない、って言われりゃ
まあそうね、ってだけで。まあ俺は少し出して他行くけど。
舌が肥えてないほうが人によっては幸せなこともある。
wavefanc
が
しました
人生においてキーボードに対する使い心地の重要性なんて人それぞれ
好きなものに金をかければいいんだよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
打鍵感の違いもあるけど、何よりも機能面での差が顕著に出る
特にテレワーク時は複数デバイス切り替え機能が欲しくなる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
人生で一番手が触れる時間が長い代物なのによ
wavefanc
が
しました
キーボードでゲームするなら知らん。
wavefanc
が
しました
ペリックスのキーボードもよかったわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
変換アダプタかましたPS/2接続でないとNキーロールオーバー機能使えないキーボードも総じて価値がない。
wavefanc
が
しました
コメントする