silicon_wafer_l_41

1: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:42:46.40 ID:FDnrPUWl00808
 2022年に入ってからの世界的な景気後退への懸念などを背景に、世界の半導体売上高は6か月連続で減速しており、半導体業界は2018年の米中貿易戦争以来最も長い停滞を経験しています。世界に流通する半導体のほとんどを供給している台湾をめぐりアメリカと中国の対立が表面化しつつある中、半導体産業はかつて世界最大の半導体生産国だった日本に目線を向け始めていると、The New York Timesが報じました。

(続きはこちら)
https://gigazine.net/news/20220808-japan-semiconductors-chips/

6: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:43:33.22 ID:td0Mtz5B0
凄いやん


3: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:43:00.61 ID:FDnrPUWl0
2022年7月29日に日本とアメリカの政府は次世代半導体の量産に向けた共同開発を行うことを発表し、有志国とともに半導体の生産が台湾に一極集中している現状を緩和させていく方針を掲げました。経済産業省情報産業課の西川和見課長は報道に対し、「世界が平和で、半導体を誰が供給しても構わない時代は終わりました」とコメントしています。

4: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:43:12.12 ID:FDnrPUWl0
シリコンアイランドの別名で呼ばれていた九州では、巻き返しに向けた動きが始まっています。台湾の大手半導体ファウンドリーであるTSMCは2021年11月に、ソニーやデンソーと共同で熊本県に新工場を建設することを発表。経済産業省は2022年6月に、新工場の整備費用を最大4760億円補助することを決定しました。

また三重県四日市市にある日本の半導体メーカー・キオクシアの工場でも、同社とアメリカのウエスタン・デジタルが2022年秋の稼働開始を目指して新製造棟の整備を進めており、経済産業省からは最大929億円の支援が行われることが決定しています。

5: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:43:18.00 ID:FDnrPUWl0
海外の専門家は、戦略物資である半導体の分野で日本が存在感を発揮するようになれば、地政学的なパワーバランスにも変化が訪れると考えています。

9: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:46:17.70 ID:39MTLmfK00808
うおおおお派遣キタアアア

13: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:47:06.89 ID:96kcH51600808
最後が重要やろ

その一方で、日本の多くの企業は生産拠点の国内回帰に慎重な姿勢を崩していません。日本の半導体メーカー・ロームは、海外の工場でエネルギー効率が高い産業用のチップを製造するために経済産業省から数百万ドル(数億円)の補助金を受け取っていますが、この規模の支援では工場を国内に戻すことはできないとのこと。同社の広報担当者である後藤辰英氏はThe New York Timesの取材に対し、「海外での事業活動に対する地政学的なリスクを懸念していますが、少なくとも現時点ではビジネスモデルの変更は考えていません」と話しました。

18: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:48:48.63 ID:FDnrPUWl0
>>13
SONYが作ってるのにロームが作らない明確な理由ないでしょ
単純に補助金交渉のブラフやろ

14: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:47:24.06 ID:KHO1RQFZ00808
アメリカが日本になけなしの技術と金出させようとしてるとしか思えん
全部アメリカで作ればいい話なんやなから

17: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:48:11.99 ID:SE+r0O6vM0808
>>14
クソインフレドル高でそんなこと思ってるわけ無いだろ

20: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:49:14.21 ID:uXuDAIyQ00808
日米が経済版2プラス2開催、次世代半導体研究で協力へ

[ワシントン 29日 ロイター] - 日米両政府は29日、外務・経済担当閣僚会合(経済版2プラス2)を開いた。
ロシアのウクライナ侵攻に伴う混乱や中国に対抗することが狙いで、萩生田光一経産相は日米が次世代半導体の共同研究センターを新設することで合意したと発表した。

24: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:50:36.72 ID:uXuDAIyQ00808
もう年内に始めて2025年には稼働予定

27: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:51:13.68 ID:CUoSJscT00808
今後台湾が完全に中国支配下になった時のために九州を新台湾にしておくんやな
ええな

28: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:52:41.20 ID:2b9mtNIJ00808
>>27
もう一回シリコンアイランドになるんか
エンジニア誰も住んでないぞ

31: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:54:41.47 ID:/DU7sGd000808
露光装置は🤔

32: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:55:09.25 ID:c7N8hU6qd0808
不景気突入で供給ダダ余りの兆しやのに
一体どう復帰するんですかねぇ

8: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 20:44:48.74 ID:lLsinRIl00808
ええやん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659958966/


2: 名無しのひみつ 2022/08/08(月) 21:21:49.33 ID:UNN3hb5u
これはもうアメリカ単独では中国に勝てなくなりつつある危機感から、日本を持ち上げて利用する魂胆の記事だな

31: 名無しのひみつ 2022/08/08(月) 22:46:46.49 ID:o0vmj4O4
>>2
なるほどね

36: 名無しのひみつ 2022/08/08(月) 23:32:14.58 ID:NVxrCjZQ
>>2
味方を支援するってのは、仮に圧倒的に優勢な側でも普通にやることなんだけど

てか、それを出来る方が強い

7: 名無しのひみつ 2022/08/08(月) 21:33:43.68 ID:JbiuwoDd
無理
人材育成20年間途切れたから
急に復帰とか言ってもできる分野も規模も限られてる
特にSoCとかCPU分野での復活はない
まあできたとしてあと15年以上はかかるだろう

9: 名無しのひみつ 2022/08/08(月) 21:37:30.97 ID:m59ZX3AW
>>7
さすがにそこまでではない
人材はある
環境さえ整えばいつでもスタートできるよ

8: 名無しのひみつ 2022/08/08(月) 21:37:11.65 ID:3jlmad9I
さすがにこれはアメリカの希望的観測だろう
ファンダリーだけなら復活出来るのかな?

10: 名無しのひみつ 2022/08/08(月) 21:37:43.61 ID:ov8LK9st
日本で生産するけど資本は・・・
まあ岩手とか熊本とか地方が少しでも潤えばいいか

13: 名無しのひみつ 2022/08/08(月) 21:47:47.38 ID:7jxOqxS6
熊本に工場作ってるけど出資の大半は台湾だろ
台湾有事でおしゃかじゃねーか

16: 名無しのひみつ 2022/08/08(月) 21:53:12.65 ID:J/lV1ytz
台湾がどうなるかわからんから
そばの日本ってなるわな。
でも地政学的な話だけで
それは決めれるもんなのかね

17: 名無しのひみつ 2022/08/08(月) 21:53:46.36 ID:2G4OpfD5
地震と電気を除けばアメリカにとって都合のいい半導体製造の条件が揃ってるからな。

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1659961152/