fire_stick_amazon_l_22

1: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:38:03.03 ID:ZUGSaUDy0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!


4: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:38:37.73 ID:ZUGSaUDy0
4K Maxは29%オフ!!!

7: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:39:13.37 ID:ZUGSaUDy0
Cubeは29%オフ!!

9: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:39:31.96 ID:ZUGSaUDy0
20%オフ

2: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:38:16.35 ID:O+2I1O6e0
いらない

3: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:38:33.17 ID:M1er4Ug80
もうもってる

6: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:38:51.60 ID:YLYm0ARup
pcあればいらんよな

13: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:40:45.56 ID:ZUGSaUDy0
>>6
こいつの方が色々なアプリ入るから上やで

16: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:41:16.04 ID:ByTK6aXQd
>>6
PCあればじゃなくてテレビなければやろ
モニタで使ってるやつなんか少数派なんやから

29: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:44:23.50 ID:M1er4Ug80
>>6
テレビという大画面で見れる利点はある

52: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:52:15.97 ID:qVWhyWFd0
>>6
消費電力すごいで😡

55: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:53:05.17 ID:PQMUov/h0
>>6
寝る時につけるのにちょうどええねん
悪夢見て飛び起きてもすぐにつけれるし

77: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:09:35.83 ID:0d6Ewwsn0
>>6
マウスで操作するよりリモコンで操作した方が手軽やろ

11: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:40:06.02 ID:FebTjCtU0
最近のテレビってそもそもYouTubeとかネトフリ見れるようになってるし、もうわざわざ買う意味ないよな

18: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:41:21.88 ID:ZUGSaUDy0
>>11
テレビに入ってるやつってモサモサやろ

15: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:41:03.90 ID:73fn9iIH0
プライムデーでmax3800円で買ったんで…

19: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:41:39.10 ID:YUtk4RTj0
新型出る定期

21: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:42:42.51 ID:8SSWuC/r0
AppleTV4k買ったからいらない

30: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:44:28.30 ID:2pEs4Bnx0
>>21
ワイもこれ
さすがに価格帯が違うからしょうがないけど性能も段違いやったわ

23: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:42:56.35 ID:NlkWmJCY0
昔の平たい奴まだ使ってる。

26: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:44:07.76 ID:ZUGSaUDy0
>>23
あーなんかあったなあ

24: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:43:05.65 ID:Sx8Qb5l40
こないだ買った
前のが古かったからめちゃくちゃ快適になったわ

32: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:44:45.76 ID:Ynj79v+l0
アレクサ導入考えてるならcubeはガチでコスパええで

34: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:45:21.78 ID:fZrya8X80
世代交代前の在庫処分やろ

41: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:47:00.90 ID:ZUGSaUDy0
>>34
夏休みSALE Fire TVシリーズ 最大40%OFFって書いてあるで

36: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:45:45.81 ID:+DJXipNw0
Chromecast with Google TV派なので

42: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:47:16.79 ID:DYdH9Flw0
Chromecastのほうがええやろ

44: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:48:03.34 ID:umHWVeQf0
今のテレビはだいたいサブスクのアプリあるからいらんわ

45: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:48:57.41 ID:peU9esasa
テレビに付いてるアマプラボタンとかより便利なんか?

66: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:56:48.08 ID:b5BpHRx2a
>>45
Echoと連携出来るやで

だからと言って特に便利でもないが…

50: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:51:02.02 ID:hSobpY9n0
一年前に買ったけど全く使ってないわ

53: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:52:23.83 ID:Lehbwf9gM
そろそろ新型出るんやないか

59: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:54:44.31 ID:s5y7MZTx0
出張に持ってく用に余分にあるといいぞ

60: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:55:13.10 ID:PQMUov/h0
ワイのはYoutube再生専用機と化してる

61: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:55:13.66 ID:8Dn1IHJY0
これYouTubeやニコニコとかもみれるん?

63: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:56:13.52 ID:PQMUov/h0
>>61
ニコニコは対応終了したはず

67: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:57:29.47 ID:oVtJOZez0
今更何だけどこれって何が出来る物なん?

69: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:59:20.67 ID:xbFqhNgj0
>>67
古いテレビにAndroid TVの機能を後付けできる感じ

70: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 13:59:42.00 ID:XKAoFcQO0
中華プロジェクターにこれ挿すと捗るで

72: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:00:52.77 ID:BznUuktj0
モニターで見たいときはノートを繋いでる

75: 風吹けば名無し 2022/08/06(土) 14:03:08.90 ID:xbFqhNgj0
今まさに使ってDAZN見てるけど買い足してもええかな🤔
いや要らんか

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659760683/