work-gf93fba5ab_640

1: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:42:44 ID:6tsg
なぜ?


2: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:43:28 ID:yLVE
日本にもおるぞ
国民のリテラシーと世間の認識と扱われ方が違うだけ

4: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:43:50 ID:6tsg
日本にはあまりいないんじゃないか?

5: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:44:59 ID:yLVE
>>4
日本のマーク・ザッカーバーグの作ったサイトに今書き込んでるやん

6: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:45:21 ID:lfjG
母数が多い
飛び級制度により飛び抜けた才能を評価する価値観がある
(日本は5科目すべてがバランスよく出来ることを評価する)
IT教育が行き届いている
ざっとこんなもんやな

7: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:45:24 ID:ZA9Q
天才の才能を潰す教育は日本が世界一やからやで
日本の教育は糞、はっきりわかんだね

8: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:45:55 ID:6tsg
日本の天才を潰しているのは教育ではないと思うよ

10: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:46:08 ID:lfjG
>>8
なんでや

9: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:46:08 ID:6tsg
日本社会では先輩より仕事ができると
嫌がらせされて潰されるだろう
なんでアメリカではそういう現象が発生しないんだろうと
ふと疑問に思った

11: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:47:10 ID:wTH2
>>9
アメリカでも潰されるやろ

14: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:48:08 ID:lfjG
>>9
そういうもんでも無い
日本も最近は起業の流れが出来てきてるから才能のある人間は起業する
これからに期待やな
投資が活発じゃないのが不安やが

18: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:49:35 ID:9ZSa
>>14
せやろか・・・・
金の奴隷でしょそれ

16: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:48:37 ID:yLVE
>>9
潰そうとはされるで
自己主張激しいしお互い主張するのがデフォやし能力ある人を評価するのに慣れてるんや
日本は縦割りやし偉いさんの好き嫌いでなんでも決めるから

13: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:47:54 ID:5PlB
プログラム言語が英語やからやろ
逆に日本人がプログラム苦手なのもそれや

17: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:48:44 ID:3C59
でかい企業がいない事言ってるなら単に国の規模のデカさの問題やろ

19: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:51:54 ID:yLVE
日本人はスモールプロジェクトや単独やとイノベーション能力発揮するけど
組織になるとダメやねん
もう土壌としてある封建的価値観や認識のせいや
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000034854.html

20: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:52:39 ID:mhK0
国が作ろうとしてるから

21: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:57:12 ID:y6pu
CTFとか競技プログラミングとかはロシア、中国勢強いんだけどなあ
製品が芽生えないのは中国は市場は閉鎖的、ロシアはそもそも国に金がないあたりが理由なのかな

22: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 01:57:13 ID:yLVE
日本人は社会が複雑で多様だって認識がアメリカ人に比べて希薄やねん
実際みんな同じような人生歩んでて言うほど経験豊富でもないし自分の中の普通を信仰しとるんや
日本人同士でも「普通」の中身は厳密にはズレてるんやが選択肢が少ないし異端な人とは絡まんから
普通の範囲が極端に狭くてその狭い価値観や認識の村社会を形成して生きとるんや
だから「普通の人」の範囲は狭く「変わり者」とされる範囲がデカくて異物を怖がって排除してしまうんやね

23: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 02:00:09 ID:9ZSa
排除されない「変わり者」なんて打たれてない鍛造品みたいなもんやろ

24: 名無しさん@おーぷん 22/08/03(水) 02:06:14 ID:mhK0
そんな国民性がとか難しい話じゃなくて単純に国が介入するかしないかだけ
アメリカは国が直接IT人材を増やそうとしてるしその重要性を理解している
日本はそんなリテラシーないから勝手に出てくるやろくらいの認識

そりゃ個人で見れば日本にも天才的なIT人材はいるだろうけどその程度じゃ国力には繋がらない

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659458564/


アップルを創った怪物―もうひとりの創業者、ウォズニアック自伝
スティーブ・ウォズニアック(著), 井口 耕二(翻訳)
(2008-11-29T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4