
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:24:09.944 ID:q+x/Ij8Oa
簡単に理解できるもんじゃない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:24:32.422 ID:RG/ixmRT0
簡単だぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:25:07.382 ID:WdZazzIc0
既得権益が侵されるのが嫌な人多いね
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:26:25.469 ID:lvYaSSQZ0
遊ぶ時間みたいなもんだからいいんじゃねえの?
C言語シコシコやるわけじゃなくロボットの動きをスクラッチするだけだろうし
C言語シコシコやるわけじゃなくロボットの動きをスクラッチするだけだろうし
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:26:50.027 ID:q+x/Ij8Oa
今まで習った数学の知識が正しいと思い込んでると全然理解できないと思うぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/07/30(土) 07:27:40.059 ID:kovMSJ+dd
ワイのライバル増えるからやめてほしいwww
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:29:49.089 ID:gSaA+MWu0
>>6
よしんば新人の女子率があがったとしても?
よしんば新人の女子率があがったとしても?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:28:36.375 ID:D6DSXFoF0
二次方程式を教えないうちからやると変数への代入がごっちゃになりそう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:32:20.104 ID:OMvghIrF0
等号が代入であーだこーだってネタだろ?
そこで躓いてるやつ見たことないんだが
そこで躓いてるやつ見たことないんだが
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:31:00.846 ID:TJaKaUeE0
>>1は教師の心配してるんだろ
小学生がプログラミングを授業を受けること自体は全然問題ない
小学生がプログラミングを授業を受けること自体は全然問題ない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:31:56.890 ID:RkXtYxvt0
向き不向きが大いにあるのは事実
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:51:28.931 ID:pF61dEu2d
簡単だろ
漢文の方が難しいわ
漢文の方が難しいわ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:46:10.700 ID:q27bLiA50
これからは技術というか
最低限になるだろうな
最低限になるだろうな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:53:09.045 ID:q27bLiA50
プログラミング出来ない奴は文字かけないみたいな時代がくる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:53:49.197 ID:jdSP86Xed
簡易的なプログラム組めないと機会が動かせない時代へ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:46:20.780 ID:/5078FrxM
きっかけを作ってるだけだぞ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:48:00.995 ID:r+R+MXDR0
プログラミングやらせるより英語やらせた方がプログラマーとして使えるんじゃね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:48:06.533 ID:ZG1aezar0
入り口だけで良いんだよ。
達成感が楽しいと思えば次に繋がる
達成感が楽しいと思えば次に繋がる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 07:55:48.363 ID:r+R+MXDR0
プログラマーの仕事ってgithubを読むことだろ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 08:00:30.212 ID:Pa2rZBw0S
プログラミングつったってRPAの操作だろ?
それよりExcel覚えろExcel
それよりExcel覚えろExcel
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 08:05:32.394 ID:lhap4oSN0
会社で全知全能の神扱いされてるVBA使いの俺の立場を危うくしないでほしい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 08:06:07.261 ID:kovMSJ+dd
>>24
最近はPythonでマクロ組むの?
最近はPythonでマクロ組むの?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 08:06:46.949 ID:d9RqHDdeS
>>24
VBAなんて未だに使ってるのかよ
VBAなんて未だに使ってるのかよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 08:20:46.714 ID:JMQ2W8K+H
>>26
VB 6.0はサポート切れてるけどVBAはまだサポートされてんの?
VB 6.0はサポート切れてるけどVBAはまだサポートされてんの?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 08:24:23.302 ID:eCHht7X+S
>>29
もうVBAの進化はしない
進化するのはPowerBIとクエリとパワーピボットとワークシート関数
ってMicrosoftから公にアナウンスされてる
もうVBAの進化はしない
進化するのはPowerBIとクエリとパワーピボットとワークシート関数
ってMicrosoftから公にアナウンスされてる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 08:08:45.388 ID:IR2bLSxv0
マイコンだけでも楽しい
3Ꭰプリンターあればソフトもハードも行ける
現代っ子がうらやましい
3Ꭰプリンターあればソフトもハードも行ける
現代っ子がうらやましい
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 08:12:55.688 ID:6cdTjqUC0
大事なのは論理的な思考力と
アルゴリズム化
アルゴリズム化
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/30(土) 08:24:02.662 ID:GsFQE9bbd
興味を持つ入口程度になればよい
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659133449/
小・中・高等学校でのプログラミング教育実践 ─問題解決を目的とした論理的思考力の育成─
posted with AmaQuick at 2022.07.30
コメント
コメント一覧 (38)
プログラミングは視覚的には二次元ではあるけど、構造学の一つなので
その構造学を学び知る事が出来れば、あらゆる事態で物の見方が一方向からではなく
多角的にみる事が出来るようになるのでは?と思います。
もちろん個人差はあると思う。
wavefanc
が
しました
単純なインデントや記号の意味や用途の方がちょっとした参入障壁として大きいから
その専門記法・用法をそういうもんだとしてより気楽に理解させた方がとっかかりになるよ
素人に新たな記法をいきなりやらせるってのは
アルゴリズムの理解以前に専門用語まみれのアニメやゲームをいきなり見せるようなもんだから
どう組むのかなんて興味が持てさえすればいくらでもとっかかれるから
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
パズル的なアルゴリズムだけだろうし、きっかけとしてはそれで十分
これからの時代ITとは生涯付き合うんだから頭の柔らかいうちに経験はしておくべき
イキりたいおじさんの言うことは聞かなくてもいい
wavefanc
が
しました
日本でプログラマーなんて実質派遣のIT土方で社会的地位が高かったことなんてこれまで一度もなかったのにね。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
どうせダイアログ繋げるお遊びだろうしw
wavefanc
が
しました
なお文盲率は90%のガラパゴス日本
wavefanc
が
しました
ここ10年近く、表面上の知識だけあって、ベースとなる知識がすっぽり抜けてる奴が業界に入り始めてて困る。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
エンジニアの領域でもない
wavefanc
が
しました
そうなれば仕事しやすくなるかも
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
とりあえず否定しか選択肢にない人には分かんないかもな~
wavefanc
が
しました
世の中のデータ構造とかしっとくだけで全然違う
wavefanc
が
しました
危機感もなくLINEとか使って、一私企業に情報全部与えているバ.カを気付かせ&駆逐して欲しい。
wavefanc
が
しました
>簡単に理解できるもんじゃない
プロ歌手になるのが簡単じゃないから音楽の授業をするなって言うか?
プロスポーツ選手になるのが簡単じゃないから体育の授業をするなって言うか?
wavefanc
が
しました
嫌いになって終わりそう。
学校の授業とかマジで嫌いだしつまらん。
必要なときに自分で勉強したほうが絶対にいい
wavefanc
が
しました
概念かじって教材で実験して、テストで点取れば終わり
学校教育なんて、どの教科でもその程度だよ
wavefanc
が
しました
IDE使ってごりごりコードを書けっていうわけじゃなくて論理的思考を身につけるためのものだよ
そういう勘違いしている人が想像するプログラミング授業は高校の選択授業で情報処理を取ったりすればやるけどね
wavefanc
が
しました
オリジナルCPUオリジナル命令オリジナル言語
wavefanc
が
しました
コメントする