
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:42:35.781 ID:uC2XHyOLr
買っちゃおうかなぁ(´・ω・`)
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:43:00.493 ID:iYpDDJuv0
ノートパソコンに30万円!?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:43:25.087 ID:8HdRn2N10
デスクトップならまだしもノートに30万出す意味
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:44:32.441 ID:uC2XHyOLr
>>3
なんかデザイン良さげなの選んでスペック盛ると高くなるんだよね(´・ω・`)
メモリとかストレージは抑えとくか
なんかデザイン良さげなの選んでスペック盛ると高くなるんだよね(´・ω・`)
メモリとかストレージは抑えとくか
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:43:44.852 ID:F3OhDI4K0
その値段ならデスクトップにしとけ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:45:10.907 ID:uC2XHyOLr
>>4
デスクトップはもう持ってるんだよね
机以外でも使いたくてな
デスクトップはもう持ってるんだよね
机以外でも使いたくてな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:45:46.395 ID:KztG9S/p0
>>12
モバイルディスプレイでも買ったら良くない?
モバイルディスプレイでも買ったら良くない?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:46:35.271 ID:uC2XHyOLr
>>15
さすがに線伸ばしまくるのはちょっと…
さすがに線伸ばしまくるのはちょっと…
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:47:32.279 ID:KztG9S/p0
>>17
お前がやろうとしてる愚行より1000倍マシやぞ
お前がやろうとしてる愚行より1000倍マシやぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:48:08.752 ID:uC2XHyOLr
>>19
金払えば線減らせるなら良いかなって(´・ω・`)
金払えば線減らせるなら良いかなって(´・ω・`)
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:43:49.464 ID:UX7GbXPyM
今の相場そんなんだぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:43:50.677 ID:6YRH1ZCX0
ノートのしょぼい画面に30万円
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:44:20.853 ID:njd5Z0SH0
ちなみにスペックは?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:47:10.252 ID:uC2XHyOLr
>>7
メモリ32GBでストレージ512GBの4Kにしたらこうなった
さすがにメモリはこんなん要らないから減らしとくか…
メモリ32GBでストレージ512GBの4Kにしたらこうなった
さすがにメモリはこんなん要らないから減らしとくか…
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:44:26.462 ID:W4gmbpOzM
ノーパソでスペック求めるのはもう辞めたほうがいいわな
デスクトップですらくそたけぇのに
デスクトップですらくそたけぇのに
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:44:52.596 ID:Jf5JAd/G0
おれも30万のデスクトップ買ったけど後悔したわ
せめて20万だな
せめて20万だな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:45:41.158 ID:88N6RcpP0
ノートパソコンにスペック求めてもな
出張族なら 仕方ないが
出張族なら 仕方ないが
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:46:17.780 ID:pKjWKRbv0
BTOだともっと安いんだろうけどやっぱ大手電機メーカーのパソコンの方がいいよな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 11:05:38.351 ID:eF40RwMv0
家電量販店にあるデスクトップ買ったら3Dゲームが動かなかった思い出
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:47:50.066 ID:9t2ENedj0
まぁ2台目にノートはありだよね
出先でソロゲーできるよ
出先でソロゲーできるよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:51:33.460 ID:GafVMVL/0
ノートはキートップ壊れるだけで万飛ぶからマジでやめろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:51:34.197 ID:+3WCBFPB0
1万くらいの安いノーパソ買って、デスクトップをリモートで使えよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:54:00.207 ID:uC2XHyOLr
>>24
それリモートも苦行なレベルじゃ
それリモートも苦行なレベルじゃ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:53:09.540 ID:UBaIT01a0
机で使うとき外部ディスプレイつなげて
マウスとキーボード買って
ディスプレイの上に顔認証用カメラものっけて
最終的にあれ?ってなる
マウスとキーボード買って
ディスプレイの上に顔認証用カメラものっけて
最終的にあれ?ってなる
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:53:10.667 ID:rbLDN6as0
一番良いRadeonが載ってたら妥当
だが轟音
だが轟音
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:49:59.388 ID:UUyUiUMXp
( ´・ω・` )金の使い道ないだろうし奮発しなよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:53:21.026 ID:CB90VnzX0
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:53:29.152 ID:5jcPlaOg0
ボーナス出たろ
行っちゃえ行っちゃえ
行っちゃえ行っちゃえ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:54:07.986 ID:qEP5utxd0
情弱時代はそういうの買ってたわ
すぐ壊れて目が覚めた
すぐ壊れて目が覚めた
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 11:01:04.633 ID:f9hlVZX+0
みんな金持ってんなぁ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 11:06:14.450 ID:fOxxuEZp0
osの無しの中古ノートパソコン(2万)にubuntu積んで終わり!
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 10:54:15.442 ID:aPXvBLND0
使用目的に沿った選択
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 11:07:16.466 ID:88N6RcpP0
デスクトップをリモートで操作する為の
シンクライアント端末と割り切れば
たいした スペックは必要なくね
シンクライアント端末と割り切れば
たいした スペックは必要なくね
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 11:09:04.626 ID:uC2XHyOLr
>>39
ディスプレイは4Kがいいなぁ
↓
ある程度スペックないとカクつきそうだなぁ
↓
ストレージも低いと警告出てキツイしな
↓
スレタイ
ディスプレイは4Kがいいなぁ
↓
ある程度スペックないとカクつきそうだなぁ
↓
ストレージも低いと警告出てキツイしな
↓
スレタイ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 11:13:43.227 ID:CAFF965l0
ノートみたいな小っちゃいディスプレイで4Kって意味あるのかね
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 11:15:58.422 ID:uC2XHyOLr
>>42
ノーパソ4KでもスマホでFHDよりも密度小さいじゃん?
ノーパソ4KでもスマホでFHDよりも密度小さいじゃん?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 11:20:03.627 ID:CAFF965l0
まあ用途がわからんと何とも言えないけど
結局拡大して使うなら意味ないかなと思った
文字とかすごく小さくなりそうだし
結局拡大して使うなら意味ないかなと思った
文字とかすごく小さくなりそうだし
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/10(日) 11:08:43.349 ID:WFqrR5T90
90年代がそんなもんだったかな
やたら高くて全然手が出せなかったのは覚えてる
やたら高くて全然手が出せなかったのは覚えてる
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657417355/
コメント
コメント一覧 (18)
wavefanc
が
しました
スペックとデザインの事しか言っとらんし大した用途も決まって無いんだろう
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
5500U 24GB 1TBで10万でお釣り来る
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする