
1: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 11:59:44.02 ID:lMcMc2CbM
NECは、ゲーミングPC市場への再参入を発表。タワー型ゲーミングデスクトップPC「LAVIE GX」を7月14日から発売する。価格はオープン。直販サイトでは本日7月5日から受注を開始する。店頭モデルは「PC-GX750」と「PC-GX550」の2種類を用意し、上位機「GX750」が税込302,280円前後、もう一方の「GX550」が税込219,780円前後での実売が予想される。
(続きはこちら)
2: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:00:34.97 ID:lMcMc2CbM
同社では「PC-9801」をゲーミングPCだったと考えており、今回はゲーミングPCへの“再参入”だと説明。
46: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:15:58.24 ID:FYrxI+1qM
PC98てゲーミングやったんか
4: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:02:35.99 ID:ZoE2tcP4a
一太郎スマイルとか入ってそう
6: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:03:17.41 ID:7CPBJaf1r
いらないソフトいっぱい入ってそう
3: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:00:55.93 ID:+wzcGhpZd
NECってまだパソコンつくってるの?
販売だけで生産は中国の会社とかじゃなくて?
販売だけで生産は中国の会社とかじゃなくて?
14: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:08:44.22 ID:fuVWK1rNd
>>3
OEMや
設計まではやって製造はレノボがやってる
OEMや
設計まではやって製造はレノボがやってる
8: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:06:23.37 ID:q3rnThUx0
3060で30万って
9: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:06:29.53 ID:q5CAI3M+0
16: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:10:04.96 ID:ZoE2tcP4a
>>9
tiですらないとかほんま
tiですらないとかほんま
19: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:10:45.41
>>9
MSIのゲーミングノート買ったほうが性能高いし安いやんけ
MSIのゲーミングノート買ったほうが性能高いし安いやんけ
30: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:12:16.71 ID:pUgvnhI10
>>9
ワイほぼ左と同スペックを右より安い値段で買ったぞ
モニターとルーターでもおまけでついてくるんかな…?
ワイほぼ左と同スペックを右より安い値段で買ったぞ
モニターとルーターでもおまけでついてくるんかな…?
26: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:11:58.03 ID:Xsaosdfm0
>>9
・Xboxワイヤレスコントローラー
・USB-Cケーブル
・ヘッドセット
・Xbox Game Pass Ulitimateの3ヶ月無償利用権
・24時間365日電話で問い合わせできる「LAVIEゲーミングサポート」サービスを1年間無償提供
・PC-9801などの約1,000タイトルのレトロゲームが楽しめる「プロジェクトEGG」(提供元:D4エンタープライズ)で利用できる3,000ポイント&無料で160タイトルがプレイできるキャンペーン
・購入先着500名にカプコンの「モンスターハンターライズ デラックス・エディション」(Steam版)のダウンロードコード
・・・
・Xboxワイヤレスコントローラー
・USB-Cケーブル
・ヘッドセット
・Xbox Game Pass Ulitimateの3ヶ月無償利用権
・24時間365日電話で問い合わせできる「LAVIEゲーミングサポート」サービスを1年間無償提供
・PC-9801などの約1,000タイトルのレトロゲームが楽しめる「プロジェクトEGG」(提供元:D4エンタープライズ)で利用できる3,000ポイント&無料で160タイトルがプレイできるキャンペーン
・購入先着500名にカプコンの「モンスターハンターライズ デラックス・エディション」(Steam版)のダウンロードコード
・・・
20: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:10:48.74 ID:fbBsShz2p
ゲーミングPC買うような層がこんなスペックをこの値段で買うとは思えんのやけど、どこ向けなんや
34: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:13:45.22 ID:0vxvsrhB0
なんで無線が標準装備されてんだよ
コアゲーマーが無線でゲームするわけねーだろ
コアゲーマーが無線でゲームするわけねーだろ
24: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:11:51.06 ID:Ufhus5+X0
35: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:13:47.47 ID:Ufhus5+X0
10: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 12:06:37.26 ID:jRjesc5L0
何年前のニュースかと思ったわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656989984/
4: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 17:20:05.84 ID:iY5iu/luM
5: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 17:21:07.00 ID:+axxiAdtF
>>4
すげーなこれ
売れたんか?
すげーなこれ
売れたんか?
9: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 17:24:46.95 ID:p312wxmW0
>>4
3つ目のやつひどすぎるw
3つ目のやつひどすぎるw
21: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 17:32:20.49 ID:jJo8oUn60
>>4
2019年の間違いでは?
2019年の間違いでは?
16: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 17:28:08.70 ID:pf+GQZy90
去年デルで注文したときはRyzen5800のRTX3080で28万くらいやったわ
13: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 17:27:01.95 ID:b41y3DlT0
ていうか今更すぎるんや
ブランドとか社名で相場よりバカ高いPC選ぶ人なんて少数やし
そういう人は既に他所に囲われてるから
ブランドとか社名で相場よりバカ高いPC選ぶ人なんて少数やし
そういう人は既に他所に囲われてるから
15: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 17:27:58.05 ID:+axxiAdtF
後発が今の市場をガン無視で値段強気でくるのって馬鹿なん?
17: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 17:28:53.10 ID:QHTqtimX0
なぜかプロゲーマー専門学校みたいなところに大量導入されそう
でもその辺はもうガレリアとかが囲い込んでるか
でもその辺はもうガレリアとかが囲い込んでるか
18: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 17:30:39.60 ID:+axxiAdtF
>>17
ドスパラってそんなに力あるん?
ドスパラってそんなに力あるん?
19: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 17:30:40.97 ID:ef48Uoy2d
NECの名前がついてりゃ売れるだろって考えてるんだろうな
いくら情弱でもガレリアくらいは知ってるだろうに
いくら情弱でもガレリアくらいは知ってるだろうに
20: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 17:31:08.48 ID:1IPcgfef0
最近学校とかでゲーム部とかできてるからそこに卸すんじゃね
22: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 17:32:26.32 ID:PKWf3pB70
高いから売れない理論言うやつアホやろ
安くしたら売っても意味ないやろ🤣
安くしたら売っても意味ないやろ🤣
26: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 17:37:08.21 ID:ef48Uoy2d
NECだから安心して買うってどのレベルの年齢層なんだ
27: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 17:39:33.45 ID:s+Uq1BIS0
おじいちゃんおばあちゃんが孫のためにゲーミングPC買いに来たらこれ売る感じや
28: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 17:41:20.41 ID:Hip3+Ezjd
令和のX68kやね!
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657009103/
コメント
コメント一覧 (24)
wavefanc
が
しました
国内企業の悪いところが煮詰まってる感じするね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
NECのネームバリューと10万くらい誤差と感じる年齢層高めの人がターゲットだろう
wavefanc
が
しました
タブレット含め色違いをボッタクるの止めれば普通に競争力発揮しそうなのにな
wavefanc
が
しました
確かにゲームはたくさんあったけどゲーム向けの機能は貧弱だったよね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
消費者舐めてますって言ってもらった方が救いがあるレベル
wavefanc
が
しました
aibメーカーラッキーだったな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
オマケにスペック内容に比例しないぼったくりは嘲笑の的になるだけ。
wavefanc
が
しました
みたいなのは無理だろうからなぁ。
とは言っても、Ryzen7 ExtremeEdition積んだノート出したりしてるからあるいは。
wavefanc
が
しました
コメントする