
1: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:23:49.42 ID:Rb/xgY2I0
本体よりも修理部品のほうが高い
2: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:24:19.76 ID:gJY+R2dI0
直そうと思ってたけど結局治してない
3: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:26:32.53 ID:wZBECTnG0
windowsとドライバ入れてベンチ回して満足すると扱いがゴミと同等になる
4: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:29:32.80 ID:9875snbVM
修理部品がアリエクにしかない
5: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:32:30.34 ID:Wp0g1vNEa
cpuが入っていない
6: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:34:50.93 ID:hEEKkdxbp
結構動く個体が多いからやることもあんまりない
7: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:34:51.89 ID:Rb/xgY2I0
わりとハードオフに通うようになる
8: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:38:36.97 ID:9875snbVM
メモリが入っていない
9: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:39:23.02 ID:Ui9BPf/6a
買わない
10: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:41:57.55 ID:xVAZ9xv20
きたない
11: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:46:17.97 ID:BHYdROa40
YouTuberしか買わない
12: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:46:22.89 ID:Rb/xgY2I0
ヒンジが大体壊れている
15: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:51:35.73 ID:v4ZsK647d
USBが壊れてる
16: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:53:09.27 ID:Rb/xgY2I0
ファンにホコリが詰まってる
13: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:46:33.31 ID:wZBECTnG0
この間OEMのマザー買ったけど苦労したわ
win10入れたらドライバ関連のエラーで即ブルスク
最終的にDOSからBIOSの書き換えやらなアカンかった
win10入れたらドライバ関連のエラーで即ブルスク
最終的にDOSからBIOSの書き換えやらなアカンかった
14: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 07:50:31.88 ID:Rb/xgY2I0
>>13
ワイもBIOSロック解除で似たようなことやったわ
お疲れさまやで
ワイもBIOSロック解除で似たようなことやったわ
お疲れさまやで
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656887029/
KURE(呉工業) エレクトロニッククリーナー (380ml) 電気・電子パーツクリーナー [ 品番 ] 3012 [HTRC2.1]
posted with AmaQuick at 2022.07.04
コメント
コメント一覧 (16)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
最近はジャンク箱にも1GBすらないしケースで別に移されてるやつは同じ2GBでもDDR3買えるレベルの時すらあるわで安上がりにくだらないものを作るって遊びすらキツくなった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
総合計金額でそこそこのミドルスペックPCが買えてしまう
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
普通:コンデンサ交換が必要
アンラッキー:リボール必至
wavefanc
が
しました
金も無くなるはずだわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする