
1: ロシアンブルー(長野県) [US] 2022/07/01(金) 22:06:48.14 ID:mpofJEbQ0● BE:323057825-PLT(13000)
米マイクロン、6─8月収益見通し予想下回る 半導体需要に減退懸念
米半導体大手マイクロン・テクノロジーが30日に発表した第4・四半期(6─8月)の見通しは、売上高と利益見通しが市場予想を下回った。地政学的情勢と個人消費の低迷が同社の半導体メモリーに対する需要の重しになる可能性が示された。
株価は引け後の時間外取引で一時6.3%下落したが、その後に取り戻して横ばいで推移。同社の弱い見通しを受けて、このところ供給不足に陥っていた半導体市場が不況サイクルに入るとの懸念が強まる可能性がある。
(中略)
マイクロンのサンジャイ・メロトラ最高経営責任者(CEO)は発表文で「このところ業界の需要状況は弱まっており、当社は2023年度に自社の供給の伸びを緩やかにする措置を講じている」と明らかにした。
ロングボウ・リサーチのアナリスト、ニコライ・トドロフ氏は「需要はかなり低下しており、大幅な供給制約があった分野でも需要減が見られる」と指摘。
マイクロンは半導体サイクルの転換を事実上先導することになるとした。
(続きはこちら)
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2022/07/395323.php
3: ピューマ(東京都) [TW] 2022/07/01(金) 22:08:40.59 ID:aMB0YboT0
半導体はナマモノです
13: ツシマヤマネコ(埼玉県) [US] 2022/07/01(金) 22:22:57.68 ID:/DPvsvgV0
反動が来たんだな
10: マレーヤマネコ(東京都) [BR] 2022/07/01(金) 22:18:19.15 ID:LXmDucpM0
TSMCも見通し下方修正らしいからしばらく停滞期なんだろうな
105: ボブキャット(精霊の町ポルテ) [US] 2022/07/02(土) 10:22:08.73 ID:HDluuWMc0
>>10
こいつがいい気になりすぎ
こいつがいい気になりすぎ
12: ジャガランディ(大阪府) [ニダ] 2022/07/01(金) 22:21:11.46 ID:anNdrezM0
えーとビデオカードはいつ買えば良い?
81: アメリカンカール(富山県) [IT] 2022/07/02(土) 07:26:56.42 ID:QQVivdRo0
>>12
まだまだ在庫過多で下る
ゲフォが4000用のウェハーの発注数を減らしたいとワガママ言ってTSMCにざけんなって言われたってニュース出てる
これからドンドンダブついて来るよ
まだまだ在庫過多で下る
ゲフォが4000用のウェハーの発注数を減らしたいとワガママ言ってTSMCにざけんなって言われたってニュース出てる
これからドンドンダブついて来るよ
16: アメリカンカール(神奈川県) [US] 2022/07/01(金) 22:24:26.62 ID:L/amOzwF0
昔から変わらんね
不足して一気に増産して経営悪化
不足して一気に増産して経営悪化
19: キジトラ(東京都) [ニダ] 2022/07/01(金) 22:31:53.57 ID:dWx+XNEA0
はやない?あと10年はうなぎ登りだって聞いたのに
22: ラグドール(茨城県) [EU] 2022/07/01(金) 22:38:19.89 ID:0OSUA3yz0
キオクシアは工場増設しまくってるイメージだけどどうなっちゃうんです?
107: ジョフロイネコ(SB-iPhone) [US] 2022/07/02(土) 11:32:54.37 ID:F1h71fiA0
>>22
マイクロン、サムスン、ハイニックスとか低調が伝えられるのはDRAM関連だと思うが
マイクロン、サムスン、ハイニックスとか低調が伝えられるのはDRAM関連だと思うが
25: ハバナブラウン(茨城県) [US] 2022/07/01(金) 22:39:12.62 ID:nDkbGhcu0
意外と早く反動が来たな
24: バリニーズ(宮城県) [JP] 2022/07/01(金) 22:39:08.96 ID:Ee21GoQV0
関連企業だがクソ忙しいんだが
26: 縞三毛(神奈川県) [KR] 2022/07/01(金) 22:41:15.12 ID:fs1Nk++J0
これだから大規模投資なかなか出来ないんだよなぁ・・・
どうしても寡占化が進む
どうしても寡占化が進む
27: ピューマ(栃木県) [CA] 2022/07/01(金) 22:43:06.11 ID:QqDabX+20
半導体不足も「まだ上がるまだ上がる」で出し渋ってるだけ、と言われてたからなあ
それに気づかず増産増産してたアホ企業がいっぱいいる模様
それに気づかず増産増産してたアホ企業がいっぱいいる模様
33: ピクシーボブ(SB-Android) [ニダ] 2022/07/01(金) 23:00:21.84 ID:ntdnGIHb0
メモリはダダ余ってるから
34: アムールヤマネコ(東京都) [ニダ] 2022/07/01(金) 23:03:39.85 ID:NGqPKw960
>>33
他が足りないのにメモリだけあってもしゃーないしな
他が足りないのにメモリだけあってもしゃーないしな
36: マーゲイ(千葉県) [CH] 2022/07/01(金) 23:05:31.21 ID:EpAv8Wtz0
CPUが足りない
46: キジトラ(埼玉県) [CA] 2022/07/01(金) 23:23:25.94 ID:bibQPM830
>>36
「パソコンのCPU」ならだだ余りだけどもね
足りないのは電源や通信ブリッジやらTTLやMOSの意思ら
「パソコンのCPU」ならだだ余りだけどもね
足りないのは電源や通信ブリッジやらTTLやMOSの意思ら
45: ボンベイ(東京都) [US] 2022/07/01(金) 23:21:22.20 ID:KSjcmi3U0
需要減というか他の部材が足りなくて
結果メモリだけあってもになってるのではないか
結果メモリだけあってもになってるのではないか
49: 茶トラ(熊本県) [IN] 2022/07/01(金) 23:28:46.64 ID:Jdav8e9V0
ホント半導体業界は水物だよなぁ
56: ジャガランディ(大阪府) [GB] 2022/07/02(土) 00:18:01.20 ID:+aRY1Ybz0
>>49
ボーナス年4回とかやった翌年にリストラの嵐とかあるしな
ワイの同級は半導体関連に行って倒産失業してたわ
ボーナス年4回とかやった翌年にリストラの嵐とかあるしな
ワイの同級は半導体関連に行って倒産失業してたわ
48: エキゾチックショートヘア(岡山県) [US] 2022/07/01(金) 23:25:52.38 ID:tny5OcVg0
パワー系半導体とかアナログ系が足りないのかな
55: キジトラ(茸) [US] 2022/07/01(金) 23:56:56.26 ID:yeOYnDF90
そりゃ足りないのはSoCとかパワー半導体とかだもんな…
58: ボブキャット(大阪府) [US] 2022/07/02(土) 00:59:50.74 ID:4WY3946a0
基盤やらグラボやらが値崩れしてくれたらそれで良いわ。
60: ジャガーネコ(東京都) [TW] 2022/07/02(土) 01:35:16.72 ID:8O4HtYWc0
半導体は産業のコメとか言うけど
コメのほうがはるかに受給が安定してる
コメのほうがはるかに受給が安定してる
63: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [US] 2022/07/02(土) 02:11:19.73 ID:9LLR7wnV0
ほとんど採掘需要だったようだな
74: メインクーン(新潟県) [US] 2022/07/02(土) 07:18:03.31 ID:+soz/VXZ0
仮想通貨とコロナで世の中変わってしまったな
それに加えて戦争と来たもんだ
やっとれんわ
それに加えて戦争と来たもんだ
やっとれんわ
71: シャルトリュー(神奈川県) [ニダ] 2022/07/02(土) 07:00:19.03 ID:1NaOsW1o0
NANDとRAMは割といっぱいあるだろ
75: ぬこ(光) [US] 2022/07/02(土) 07:18:30.66 ID:wdOuHMca0
足りないのは産業用マイコンやパワーデバイスな
TSMCが日本に工場を作るって話の時に
アホが「時代遅れのプロセスルールw」とか馬鹿にしてたけど
まさに今必要なのがそれなんだよ
TSMCが日本に工場を作るって話の時に
アホが「時代遅れのプロセスルールw」とか馬鹿にしてたけど
まさに今必要なのがそれなんだよ
80: アンデスネコ(埼玉県) [US] 2022/07/02(土) 07:26:53.14 ID:hzJWFn090
>>75
パソコンやスマホ用作ってもすぐに陳腐化するしな
パソコンやスマホ用作ってもすぐに陳腐化するしな
83: ターキッシュバン(大阪府) [FR] 2022/07/02(土) 07:28:57.38 ID:0s5BhV3V0
現場では逼迫続いてるんだけど、中国の携帯や車の販売が振るわないことで今後はどうなるか分からない。
某サムスンは、携帯、タブレット関係の部品の7月納品を止めたってニュースもある
某サムスンは、携帯、タブレット関係の部品の7月納品を止めたってニュースもある
85: ペルシャ(東京都) [US] 2022/07/02(土) 07:32:48.23 ID:M09skXJR0
何日か前にバンカメ証券が23年は半導体急減も24年には半導体急回復するというレポートを出してたな
91: オシキャット(光) [DE] 2022/07/02(土) 08:11:15.57 ID:IxOeuoZx0
あらゆる分野で部品の過剰在庫を抱えた。その反動はデカいぞ。数年分の需要を先食いしたわけだからな。
92: スナネコ(奈良県) [CN] 2022/07/02(土) 08:18:12.92 ID:ZArF6FHT0
PC向けは薄利多売、自動車向けは高値、多品種、少量
多品種なので開発リソースを多く必要な割に安いふぁけで、製造キャパに上限あるなら自動車向けは儲かる
多品種なので開発リソースを多く必要な割に安いふぁけで、製造キャパに上限あるなら自動車向けは儲かる
93: スナネコ(奈良県) [CN] 2022/07/02(土) 08:24:23.72 ID:ZArF6FHT0
昔みたいに、半導体=PC、先進国で使うものの時代は終わってるのに考えをアップデート出来てないよな
需要減があるとしたらスマホの買い替えサイクルが伸びて販売台数が半数近くになるとかだけど高すぎる値段を下げるだけで売れる
需要減があるとしたらスマホの買い替えサイクルが伸びて販売台数が半数近くになるとかだけど高すぎる値段を下げるだけで売れる
94: パンパスネコ(光) [ニダ] 2022/07/02(土) 08:32:13.75 ID:vIxMV+Sl0
需要低下ってどこの業界需要だ
車や家電はまだまだ無い無い尽くしじゃん
車や家電はまだまだ無い無い尽くしじゃん
100: セルカークレックス(熊本県) [US] 2022/07/02(土) 08:57:05.56 ID:k5Ao3FhL0
半導体といってもメモリだけかよ
103: カラカル(埼玉県) [US] 2022/07/02(土) 10:04:20.45 ID:BfEXwr7y0
フラッシュとDRAMの需要はねー
そもそもフラッシュはそこまで逼迫してなかった希ガス(ry
そもそもフラッシュはそこまで逼迫してなかった希ガス(ry
104: アメリカンショートヘア(茸) [ニダ] 2022/07/02(土) 10:08:07.11 ID:moKPX3va0
グラボ関連だけやろ?
113: ハバナブラウン(滋賀県) [GB] 2022/07/02(土) 15:59:07.33 ID:+eAd4s4s0
>>104
製造装置から半導体関係はすべて暴落中
製造装置から半導体関係はすべて暴落中
114: イリオモテヤマネコ(埼玉県) [US] 2022/07/02(土) 16:03:00.69 ID:kXh8ad6R0
ちょっと前まで半導体不足とか騒いでいたのに
今後も半導体が需要がなくなるわけはないのに
何か作為的なものを感じる
今後も半導体が需要がなくなるわけはないのに
何か作為的なものを感じる
115: ターキッシュバン(大阪府) [FR] 2022/07/02(土) 16:03:50.46 ID:0s5BhV3V0
>>114
観測気球的な記事なのかもね
観測気球的な記事なのかもね
123: スフィンクス(東京都) [FR] 2022/07/03(日) 04:09:34.34 ID:ST5a8M7J0
ターンに回るの早すぎやろ?
あと数年は品薄とか言ってたのに
あと数年は品薄とか言ってたのに
98: マンクス(新潟県) [ニダ] 2022/07/02(土) 08:55:18.88 ID:/uhuMXH40
半導体はサイクルするからな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656680808/
コメント
コメント一覧 (31)
wavefanc
が
しました
マイニング需要もあり高騰したもののここにきて量子金融スマホも準備でき同時に暗号通貨も終了
フリーエネルギー解禁でPCの電源も気にせず金にも困らない世界が出現しようとしている
もうすぐだね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
日本はやっぱ行動が遅くて駄目やな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
半導体産業が落ち目だと「半導体なんて水物に大金使うとか何してんだよ」
と言う人たち
wavefanc
が
しました
今年下期とか来年とか、この安くなりそうないい時期に円安が続いてそうなのがきつい
wavefanc
が
しました
資材系だと、納期が600日とか、すぐに欲しいなら卸値400倍とかになってる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
何やってんの
wavefanc
が
しました
おかげで改版作業だらけで新規開発案件が受けれん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
単なる品薄商法定期
wavefanc
が
しました
RTX3030 9800円
RTX3050 12800円
RTX3060 24800円
RTX3070 39800円
wavefanc
が
しました
オクに溢れてるからヤバいと思ったんだよ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする