
1: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:15:10.87 ID:AXelBQgr0
2: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:15:29.92 ID:AscyZy7c0
カチャカチャカチャカチャ
3: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:15:45.67 ID:AXelBQgr0
メカニカルかと思うくらいカタカタカタってええ音なるし適度な反発もある
4: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:16:01.80 ID:AXelBQgr0
せやのに実はメンブレンらしい
5: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:16:30.23 ID:AXelBQgr0
最近のメンブレンってグニュグニュフニャフニャって感じやのに
6: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:16:31.29 ID:DrgykD7R0
会社にこういうの持ち込んでる人いるけどほんまにうるさい
〇ね
〇ね
7: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:17:02.56 ID:AXelBQgr0
>>6
ええ音やん
ええ音やん
14: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:20:03.18 ID:DrgykD7R0
>>7
家でやれ
家でやれ
8: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:17:20.33 ID:OVbLbYCm0
カタカタッターン!
12: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:18:41.05 ID:/RO8qQXX0
打ってる方は気持ちいいけど周りからは音がうるさいと不評
9: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:17:24.21 ID:KSAHL7XIa
職場だと普通に現役やな
11: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:18:39.30 ID:AXelBQgr0
>>9
一般向けは市販されてないよな
ほしいのに
一般向けは市販されてないよな
ほしいのに
13: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:19:16.40 ID:YZQzEMI10
USBだから見た目古くてもそんなにめちゃくちゃ昔ではないな
16: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:22:48.60 ID:hBO4NfaX0
高校で使ってたやつ
17: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:23:23.48 ID:UDrmae/P0
昔はNECってよく聞いたよな
19: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:27:22.43 ID:Um5HLG750
NECはタッチが独特
pen3世代のが9800系に近くてストックして使ってた
pen3世代のが9800系に近くてストックして使ってた
25: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:32:27.64 ID:aiccCj950
パソコンと言ったらNECか富士通という2強の時代やん😭😭
18: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:23:37.89 ID:4jZI9o610
こんなもんちゃうの今でも
22: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:29:06.27 ID:AXelBQgr0
>>18
最近のは安物のグニュグニュしたメンブレンか薄くて使いにくいパンタグラフが主流やろ
最近のは安物のグニュグニュしたメンブレンか薄くて使いにくいパンタグラフが主流やろ
21: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:29:01.17 ID:jY8kNtdg0
こういう白っぽいの多かったけど汚れ目立ってきったないイメージ強いわ
23: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:29:47.15 ID:endbjAU70
キーボードなんか気にしたことない
24: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:30:52.09 ID:l6eUuIWZM
カタカタって言うかシャクシャク感あるな
26: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:35:51.60 ID:gv0CXfdh0
学校のパソコン室を思い出すな
27: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:37:50.82 ID:IHVycoWJ0
こういうの安物かと思ったらめっちゃ高いのあるんだよな
28: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:38:47.39 ID:IxcqaJ8q0
ノートパソコンにこれ繋げるやつ
29: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 13:41:56.17 ID:2FX5rbG9d
ワイはこれじゃないと駄目だわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656735310/
富士通純正キーボード(109Aキー)(FMV-KB325相当品)
posted with AmaQuick at 2022.07.03
コメント
コメント一覧 (34)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
価格競争と共にコストカットが進んで今や打てるだけのシロモノと化してしまった
wavefanc
が
しました
20年くらい使っても壊れなかったな
定期的にスキマに爪楊枝つっこんで掃除してたがエグいくらいほこりとか謎のカスが出てた
wavefanc
が
しました
やった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
30年前はタバコ吸いながらキーボード叩いていたので
ディスプレーも端末も、キーボードもヤニで黄色くなってた
wavefanc
が
しました
全く耐久性無し。
おそらくはPCメーカーでワーストワンな
これだもの他メーカーに太刀打ち出来んわ
wavefanc
が
しました
カタカタカタカタッ!
wavefanc
が
しました
特にアップル純正
IBMのスペースセーバーキーボードを買って使ってるが、素晴らしい
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
昔の方がペコッと確実なクリック感を持たせたものが多かったよな
wavefanc
が
しました
コネクターの名所忘れたけどそれをUSBに変換して使ってた 確かPS端子だっけ?
あれ変換して使うと機能ボタンは使えないとか
今となっては微妙な商品だけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
夢みたいな話は聞いたことある
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
試しに売って見たら打鍵ミスだらけでびっくりした。
あんなの使い続けてたら手が壊れそうだ。
wavefanc
が
しました
もちろんそのままでは使えないのでコンバーターが必要だが。もう売ってないやろなあ。
wavefanc
が
しました
初めて買ったPCがNECのValueStarでこいつが付属していた
今思うと打鍵感いいしUSBハブ機能もあるしメディアコントロールもあるしでかなりいいものだったんだな
wavefanc
が
しました
ぜんぜん昔じゃねえよ。
wavefanc
が
しました
キーボード(PS/2)、まだ現役だなぁ
今はREALFORCE使っているけど
それまではずっと激安メンブレンだったので
壊れたときの繋ぎで引っ張り出してたわ
打っているとなんだかデキル人な感じがする
いい音がするキーボードですよね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする