
1: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 19:48:33.30 ID:4rQLQcY60
GalaxyS20+からGalaxyS22ULTRAに替えたら挿せなくなったンゴ…
おかげで容量大きいの買う羽目に
512GBとか初めてだわ
おかげで容量大きいの買う羽目に
512GBとか初めてだわ
2: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 19:49:10.75 ID:4rQLQcY60
お家で使ってるMacBookと同じ容量や
3: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 19:50:06.97 ID:YJId2yol0
普通買う前に調べるよね
6: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 19:51:49.85 ID:/XwySm9r0
A53だけど挿せるで
8: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 19:53:11.85 ID:YbcAhMGb0
ストレージ64GBで半分も使ってないわ
7: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 19:52:35.30 ID:2CLzNtqea
ワイブラックシャーク4させんかったわ...
9: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 19:53:43.91 ID:1bco7raQ0
>>7
2chMate 0.8.10.153/blackshark/SHARK PRS-A0/11/LR
仲間いて草
2chMate 0.8.10.153/blackshark/SHARK PRS-A0/11/LR
仲間いて草
12: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 19:54:49.12 ID:2CLzNtqea
>>9
2chMate 0.8.10.153/blackshark/SHARK KSR-H0/11/DR
ゲーミングスマホとか言ってさせんのはおかしいよなぁ?!
2chMate 0.8.10.153/blackshark/SHARK KSR-H0/11/DR
ゲーミングスマホとか言ってさせんのはおかしいよなぁ?!
10: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 19:54:20.66 ID:klas69xca
一番削っちゃいけない機能やろこれ😭
16: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:00:01.83 ID:fOr7RB2WM
>>10
刺せるとセキュリティや著作権がね
刺せるとセキュリティや著作権がね
21: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:05:00.56 ID:klas69xca
>>16
そんなん言われても🥺
そんなん言われても🥺
13: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 19:55:55.63 ID:kvKM/cDx0
av入れてるからSDカード必須や
17: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:00:16.55 ID:cdG4xxz+a
ようやくFeliCa対応したから買ったけど
SDもあれば完璧やったなこのスマホ
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I006D/12/GR
SDもあれば完璧やったなこのスマホ
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I006D/12/GR
19: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:03:23.00 ID:muTuA40/0
ワイのGalaxy Note9やねんけどSD挿せて最新の機種ってXperiaしかないの困るわ
サムスンはなんで自前でSD製造しとるのになくしてんねんクソゴミが
サムスンはなんで自前でSD製造しとるのになくしてんねんクソゴミが
20: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:03:43.90 ID:JU481Nfq0
S22ultra羨ましい
金持ちやなイッチ
金持ちやなイッチ
22: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:05:26.04 ID:mab7k4kM0
クラウド利権が始まるで
もうデータの保存すら買い切りじゃなくサブスクで延々と金を毟られる時代に突入や
もうデータの保存すら買い切りじゃなくサブスクで延々と金を毟られる時代に突入や
24: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:06:15.75 ID:kxXmuWDK0
>>22
galaxyは自前のクラウドサービスやめちゃったけど
galaxyは自前のクラウドサービスやめちゃったけど
23: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:06:09.88 ID:w7NvxaLNa
Galaxyやからやないんか
Xperia選べよ
Xperia選べよ
31: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:08:18.78 ID:4rQLQcY60
>>23
クソ高い上に他に劣ってるのは…
クソ高い上に他に劣ってるのは…
26: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:06:20.15 ID:gRfn2dLG0
せっかく1TBのmicroSD買ったのに移行先が見つからない
40: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:12:35.74 ID:UVWjhfdnM
>>26
内部ストレージ化するんやで
内部ストレージ化するんやで
46: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:14:07.69 ID:gRfn2dLG0
>>40
sd差し替えできんくなるから嫌やな
内部ストレージ化してもメリット無いし
sd差し替えできんくなるから嫌やな
内部ストレージ化してもメリット無いし
57: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:18:49.54 ID:ipeSE6vUM
>>46
なら写真と音楽専用くらいやね
なら写真と音楽専用くらいやね
49: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:15:37.62 ID:AiKPweEQ0
>>40
内部化したら他のデバイスにコピーしづらいてかできない
結局LANでやるならNASに入れるしだったらもうカード自体要らなくなる
内部化したら他のデバイスにコピーしづらいてかできない
結局LANでやるならNASに入れるしだったらもうカード自体要らなくなる
25: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:06:17.40 ID:ZtpfTwnp0
ハイエンドほどSD使えないよな
やっぱ性能上げたらSDスロットのスペース足りないんやろかな
やっぱ性能上げたらSDスロットのスペース足りないんやろかな
27: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:06:44.15 ID:LPPCDypqa
なんで削るんやろな
どんどん大容量化しとるのに
こんなんで5Gとかアホだろ
どんどん大容量化しとるのに
こんなんで5Gとかアホだろ
50: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:15:56.92 ID:fOr7RB2WM
>>27
主にセキュリティ
スマホメーカーがどんだけ安全性高めるのに苦労してるか
主にセキュリティ
スマホメーカーがどんだけ安全性高めるのに苦労してるか
29: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:07:31.49 ID:rmdqpPfR0
タイプCのリーダー差せば即バックアップできるぞ
32: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:08:29.17 ID:muTuA40/0
>>29
バッテリー消費激しいしドライブアクセスする度にLEDがチカチカするやつ多すぎなんよ
バッテリー消費激しいしドライブアクセスする度にLEDがチカチカするやつ多すぎなんよ
30: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:08:14.54 ID:AiKPweEQ0
ホームNASかクラウドに保存しろよ
実際SDカードは割と壊れる
実際SDカードは割と壊れる
33: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:09:30.52 ID:4rQLQcY60
POCOも今早期割してて気になったんだけどフラッシュが稲妻の切り抜きなんよ
恥ずかしくて持てないと思った
恥ずかしくて持てないと思った
34: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:09:34.71 ID:jfLr6s4i0
eSIMが普及して物理sim要らなくなってんだからSDさせるようにしろよな
38: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:11:51.57 ID:0K7spXsvp
サムスンとアップル以外は1TBってやらんのかな
普通に使ってたら256GBでも持て余すのはわかるけどさ
普通に使ってたら256GBでも持て余すのはわかるけどさ
39: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:11:58.52 ID:UVWjhfdnM
愛国AQUOSや
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-RM15/12/LT
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-RM15/12/LT
41: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:12:36.11 ID:Gh8okcrH0
言うてmicroSDさせなくて不便か?
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53B/12/DT
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53B/12/DT
42: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:12:58.91 ID:Gh8okcrH0
ワイはさせる機種やがさしとらんで
43: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:13:39.07 ID:jfLr6s4i0
256あれば確実に足りるけど128じゃね
44: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:13:49.81 ID:F/vo5zwv0
お前らがちゃんとLGのスマホ買い支えないからこうなる
45: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:13:58.87 ID:lrPplo+ba
お前らそんなに大容量の何保存してんねや
53: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:17:17.01 ID:AiKPweEQ0
>>45
〇〇いもの全般
SDカードだけにマスター保管とか正気じゃない
〇〇いもの全般
SDカードだけにマスター保管とか正気じゃない
52: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:17:03.34 ID:BxVUGND8p
iPhoneの1TBモデルとか買う人おるんやろか
Androidこそ1TBモデル必要やろ特にゲーミングスマホとか
Androidこそ1TBモデル必要やろ特にゲーミングスマホとか
59: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:20:02.35 ID:4rQLQcY60
>>52
転送速度遅いLightningなのにな
転送速度遅いLightningなのにな
48: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:15:24.79 ID:VIxdgMJz0
デュアルsimはできるのにsdカードは認識できないやつほんま嫌い
素直に金儲けしたいって言え
素直に金儲けしたいって言え
54: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:17:19.07 ID:muTuA40/0
Huawei「ほなNMカード作るで~」
まだメモリースティックもどきが挿せるだけマシっていうね
まだメモリースティックもどきが挿せるだけマシっていうね
58: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:19:16.53 ID:4rQLQcY60
マイクロSD排除はカメラの高性能化で読み書き速度に限界あるからとか言われてるけどほんまかいな
61: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:21:34.37 ID:nQSpZAuu0
>>58
Xperia「どうとでもなるぞ」
Xperia「どうとでもなるぞ」
62: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:21:38.88 ID:MiSeCZ/C0
挿せるで😏
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(100)/11/DR
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(100)/11/DR
64: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:22:30.53 ID:mOnQIej80
>>62
仲間やん
仲間やん
65: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:23:24.52 ID:TQW4him10
GalaxyNote10+ええぞ
256GBあってSDカードも対応してる
256GBあってSDカードも対応してる
66: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:24:11.16 ID:G1S7F0yo0
本体もパンパンになったらどうすればええんや?
60: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:20:12.27 ID:VzDdbNVgd
microsd無くすなら代替手段用意しろや
クラウドとかいう情報抜き放題のサーバーにぶちこみたくないねん
クラウドとかいう情報抜き放題のサーバーにぶちこみたくないねん
63: それでも動く名無し 2022/06/26(日) 20:21:45.27 ID:PNSl09o1H
MicroSDさせんくなったからNAS導入したわ🥺
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656240513/
コメント
コメント一覧 (25)
昔は自由度高い事が売りだったAndroidもiOSと同レベルの自由度に落ちてなんのメリットも無くなった
特にAndroid 10以降はファイル管理もまともに出来なくなって何の為にAndroid使ってるのか分からなくなるレベル
wavefanc
が
しました
特にハイエンドモデルに限って付いてないし
UFSも単価SSDと同レベルな1TB1万とかなら高くても良いが
遅いくせに100GB200GBで1万差とかザラだし
それでもiosよりはマシだけど
wavefanc
が
しました
iPhoneとGalaxyも持ってるけど、Xperiaメインにしてるわ。1iiiのsimフリー版だからキャリアモデルは知らんけど。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
スマホで何TBも使うようなやつはNAS買えよ
wavefanc
が
しました
今年はproシリーズの新型は発表されるのか
wavefanc
が
しました
貧乏人は知らん
wavefanc
が
しました
というかあんなLOST.DIRを拝むことになるストレージなんて使わなくて済むなら使いたくない
まだイヤホンジャックのほうがほしい
大容量のストレージがほしいならクラウドストレージやNASに繋ぐなりすりゃいいしな
いろんな端末にデータが分散しないので合理的だし
どうしても通品料はケチりたいということなのか?
wavefanc
が
しました
例え自社でSD作っててもそちらのほうが利益が出る
wavefanc
が
しました
数か月前から1TBでも足りなくなってきたので2TB発売を待ち続けてる。
wavefanc
が
しました
もうこの2つ必要なら性能とか関係なくXperiaしか選べんやん……
Xperia自体は好きだけどそれしか選べんのはふざけとるわ
wavefanc
が
しました
ミドル以下はカメラがゴミだからなぁ
xiaomiがハイエンドモデルでSDつけてくれたらうれしいんだが
wavefanc
が
しました
Galaxy Note3みたいなやつがほしいねん
wavefanc
が
しました
そうじゃないとイヤホンジャックとかSD付けられないのかな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
個人的見解としては、散歩中に見かけた草花を撮影するのが好きなんですけど
メインストレージを圧迫するのが嫌ですし、Cloudを使えば画像ファイルなだけに通信量も大きいですから使いたくありません。
よって、SDカードが絶対的に必要です。
wavefanc
が
しました
コメントする