gaming_chair_l_06

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 05:58:40.064 ID:bY1S2f9Tp
近所の解体屋でベンチレーション付きが3万円だったんよな
低走行のやつ
電動リクライニングは割と簡単に家でも動く様に加工できるよーって言ってたけども
ベンチレーションはどうなんだろうか


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 05:59:44.906 ID:c6H60zQs0
クルマのシートを回転椅子にするためのキット売ってる

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:02:04.533 ID:bY1S2f9Tp
>>2
高座椅子ぐらいの高さで使うし
回転はいらんわ
ツーバイ材切ってボルト固定でいける

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:02:14.440 ID:WjKKShNt0
ベンチレーションってなんだ?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:05:29.353 ID:bY1S2f9Tp
>>5
送風機能
座面から風が出て蒸れにくくなってる
見てきたシートは皮だからベンチレーション動かせんと確実に蒸れるんだよな
ベンチレーションの仕組みがわからんのよね
シートの中にファンがあるとかならなんとかなりそうだけども
車のエアコンから引き込んでるんだと詰む

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:11:28.235 ID:WjKKShNt0
>>7
ありがとう俺もググってきたわ高級車はそんなのがついてるんだな
ゲームに集中すると汗ばむからあった方が良いと思うけどエアコンと連動してるんじゃないの?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:13:41.312 ID:klYwh5J1p
>>9
どうなんだろうなエアコン連動でも送風管的なのがあればワンチャンパソコン用のファンでやれんかなぁ?とも思ってるがパワー足らなさそうではある
シロッコファンなら風量は足りそうだけどうるせえしなぁ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:07:03.233 ID:klYwh5J1p
見てきたのは1世代前だとおもうクラウンのとレクサスRCの、やつ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:12:44.040 ID:CU3ZQlKS0
普通にゲーミングチェアとサーキュレーター買う方が手っ取り早くね

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:14:26.657 ID:klYwh5J1p
>>10
ヨドでゲーミングチェア見てきたけど座り心地悪かったんだよね
5万ぐらいので

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:14:17.330 ID:PXenSWnb0
氏ぬほど重い
捨てるのに困る

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:15:28.483 ID:klYwh5J1p
>>12
重さは余裕だわ
動かさんしな
捨てるのはまた解体屋に引き取って貰えば良いだけだし

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:17:15.119 ID:WjKKShNt0
https://kazuura3.com/archives/seatventilation-koukakensyou.html
こういう記事があった参考にはならんはずだけど

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:26:10.821 ID:klYwh5J1p
>>15
この書き方だとシートの下から風引き込んでるぽいかな
それならなんとかなりそうだな

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:28:28.558 ID:WjKKShNt0
>>22
それならいけるのかな?解体屋のシートも革なの?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:29:34.845 ID:Ti8jAL14p
>>24
ちゃんと見たのはクラウンの方だけども皮だったよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:17:45.507 ID:AuxYUtbR0
RECAROとかだと見た目もカッコいいしそんなの置いてある部屋には憧れる

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:20:30.446 ID:hTqZJ3290
送風機能のスイッチどうなってるのかやな
エアコンなんかのコンソール部分やとめんどうやね

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:22:24.717 ID:J2GvX3Hja
ゲーミングチェアは家具屋に置いてるのがクオリティ高い
家電屋のはやめとけ
Amazonは当たり外れ大き過ぎてギャンブル

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:23:48.811 ID:hTqZJ3290
後付けのシートファンかったがムレはしないが涼しくはないのよね
あと音が結構する 無いよりはマシかなって感じ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:25:16.298 ID:WjKKShNt0
>>19
部屋のエアコンで涼しそう

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:28:35.245 ID:klYwh5J1p
>>19
シガーソケットから電力とるやつは12vだししゃーなくない?
蒸れなければ良い

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:30:49.321 ID:hTqZJ3290
>>25
まぁね まさに蒸れなくするためってかんじだな
もう少し風つよかったら星5つあげてもよかったのに
でも風呂上がりとか結構つかえるんよね

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:25:10.980 ID:n479JBO90
昔作ったけど土台を結構デカくしないとひっくり返るぞ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:29:10.189 ID:3NStypEIp
>>20
土台のツーバイ材を後ろ方向に伸ばせばいけるじゃろ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:27:35.268 ID:MIdi7+du0
車のシートは車の運転の為に作られてるだろうからそれ以外で使うとなんか違うってなると思う

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:28:40.960 ID:1K+mIR960
アーロンみたいなメッシュでいいじゃん

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:31:30.236 ID:JNKFKSo10
そういう発想があったんだな

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:32:33.383 ID:807uhyv5p
>>30
ほらよく見るゲーミングチェアてなんちゃってバケットシートじゃん?
なら車のシートで良くね?って思って
高級車のシートて乗り心地いいしさ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:33:47.396 ID:WjKKShNt0
このスレ見て欲しくなったけど重いのか…

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:34:27.764 ID:hTqZJ3290
>>32
ゲーミングチェアでもそこそこな重さあるぞ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:40:59.299 ID:WjKKShNt0
>>33
そうだよね>>1の様に低いシート欲しいけど掃除の時大変そうだなあ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:49:42.857 ID:hTqZJ3290
>>35
俺はゲーミング座椅子にした
ゲーミング座椅子に後付けのシートファンつけてる
リクライニングして映画とかみてるとき足置く低いオットマン的なのでいいものあればくつろげるよ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:53:18.026 ID:WjKKShNt0
>>36
それ良いね検討してみるありがとう

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:36:11.784 ID:3zA5MqtJ0
観光バスの運転席についてる高機能シートつけたら最強だろうな

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 07:21:57.887 ID:x4lwOnuG0
椅子になにを求めてるかにもよるんじゃね
ホールド感ならフルバケでいいし座りこごちなら高級な普通の椅子でいい
ゲーミングって結構中途半端よ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 07:23:23.466 ID:P1LtCdPYp
ホールド感はいらん
座り心地とヘッドレストが欲しいんだよね
オフィスチェアてヘッドレストないの多いじゃん
アーロンチェアに付けれるヘッドレスト見たことあるけど高えし

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 07:26:13.376 ID:eX1SPNxV0
>>41
デュオレスト座ったことあるか?背中に吸い付いてくる感覚でよかったぞ
俺は猫いるからファブリック系やメッシュ系は買えないけど

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 07:27:50.287 ID:P1LtCdPYp
>>42
あれ見た目が虫ぽくて嫌だわ
どうにも苦手な見た目しとるゾワッとする

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 07:31:10.305 ID:eX1SPNxV0
>>44
確かに好みが分かれる見た目してる

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 07:20:08.100 ID:eX1SPNxV0
ゲーミング合わないんだったら普通のオフィスチェアも試してみろ
アーロンとかコンテッサとか
俺は2万のコピー品ゲーミングチェアだが

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/17(金) 06:54:37.347 ID:vDsHfTcj0
DIYが趣味ならいいかも
5万あれば中古の高級チェア買うのがおすすめ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655413120/


amazon_timesale_20220616_l_01