geforce_rtx_nvidia_pc_building_l_01

1: キャッツアイ星雲(東京都) [US] 2022/06/17(金) 16:52:24.54 ID:E/CEtUPj0● BE:633829778-2BP(2000)
パソコン工房がGeForceやRadeon搭載BTO PCの通販価格を改定、500機種以上
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1417501.html

10: ベテルギウス(神奈川県) [KR] 2022/06/17(金) 16:57:06.61 ID:obMNCZe00
余ったパーツでもう1台出来る


2: ポラリス(東京都) [US] 2022/06/17(金) 16:53:42.46 ID:6lOn3zIn0
使い回すってよく聞きますけど古いパーツと最新のパーツ組み合わせても大丈夫なんですか?

46: フォボス(ジパング) [US] 2022/06/17(金) 17:07:59.84 ID:/t80fErc0
>>2
メモリとハードディスク、ケースなんかは確実に使い回せる

60: レア(茸) [AT] 2022/06/17(金) 17:13:20.99 ID:Zdk6wKTc0
>>46
メモリはねーわ

256: 亜鈴状星雲(ジパング) [US] 2022/06/17(金) 19:13:05.37 ID:Fihqn0RM0
>>46
ハードディスク使い回すの?
OS起動用なら一回くらい使いまわしもありか?

275: ニート彗星(ジパング) [SE] 2022/06/17(金) 19:21:24.21 ID:b76z/0Bh0
>>256
おれの場合ハードディスクは外部ケースに入れて壊れるまで永遠に使うよ。
とは言え起動ドライブ用のディスクは毎回買い直すね。今のCドライブはM.2だしな。

229: ブレーンワールド(SB-Android) [EU] 2022/06/17(金) 18:52:21.20 ID:rxaDlkbu0
>>2
基本的には規格が合っていれば大丈夫
ただ規格が合ってても相性問題が出ることはあるので絶対ではないけど

241: レグルス(大阪府) [US] 2022/06/17(金) 19:00:47.44 ID:pEBp+aL60
>>2
そう思ってたけど電源はW数が足りなくなってマザボとか買い換える時に一緒に買い換えた

4: アルビレオ(東京都) [FR] 2022/06/17(金) 16:54:51.91 ID:7HQ8ic/80
最新のPCには、今か使ってるDDR3使えない

218: ケレス(ジパング) [UA] 2022/06/17(金) 18:44:01.93 ID:EHHnZjZt0
>>4
DDR3ってw
もうDDR5の時代やぞ

5: 土星(茸) [US] 2022/06/17(金) 16:55:49.58 ID:1tm+NzHM0
AGPグラフィックカードがささりません

248: 地球(東京都) [GB] 2022/06/17(金) 19:08:18.00 ID:064Xs9b20
>>5
死蔵してるExpressじゃない「PCI」接続のグラフィックカード(MATROX G450 DH)もささらないよ…
今ではそれが繋がるディスプレイも家にはない…

6: 地球(埼玉県) [US] 2022/06/17(金) 16:56:15.01 ID:TJjD1gev0
規格が型遅れになってること多いから引き継ぐのはSSDくらいかなあ、電源は足が速い消耗品ってイメージだし

257: 亜鈴状星雲(ジパング) [US] 2022/06/17(金) 19:13:40.23 ID:Fihqn0RM0
>>6
電源ってそうなのか

12: ポルックス(光) [US] 2022/06/17(金) 16:57:54.56 ID:fpZQGyrG0
使い回せるのディスプレイくらいじゃね?(´・ω・`)

294: 木星(ジパング) [GB] 2022/06/17(金) 19:32:41.82 ID:k7ELrTfx0
>>12
ケースは使い回せる

13: ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [US] 2022/06/17(金) 16:57:58.41 ID:0SRVn/AK0
古い半導体系パーツは新パーツの足を引っ張るから結局フルにパワー発揮するために買い足してしまうんだよな。

16: 赤色矮星(神奈川県) [JP] 2022/06/17(金) 16:59:05.39 ID:rEicHLaM0
使い回す頃には新規格や大容量や高性能な上位互換が出てて結局は全部買い替える羽目に…。

88: ジャコビニ・チンナー彗星(千葉県) [US] 2022/06/17(金) 17:23:36.80 ID:oVoZun5J0
>>16
コレですわ

後から構成に変更かけるのはやるとしてもグラボを新世代品に乗せ替えくらいなので、そこは既製品買った場合と大差ない
自作が有効なのはマザーボードや電源あたりの既製品買う場合にあまり選択できない部分で好みのパーツ組み入れたい時
あと模型趣味みたいにPCを光らせて飾り立てたい時くらい
静音性と冷却性能の両立を求めるケースでも自作が優位になる時があるかも

213: ハダル(光) [ニダ] 2022/06/17(金) 18:40:37.77 ID:ElEX/QXX0
>>16
これ
HDのデータだけ使い回せばいいしな

17: ヘール・ボップ彗星(SB-iPhone) [US] 2022/06/17(金) 16:59:45.31 ID:xjYTChYf0
使い回すほど短いスパンでは組まんわ

18: 木星(ジパング) [ニダ] 2022/06/17(金) 16:59:56.03 ID:v17RklNI0
常に最新スペックにしたいなら自作一択
10年以上買い換えないならBTOでもいい
まぁどう転んでも自作最強なのは変わらんけど

44: アリエル(東京都) [MX] 2022/06/17(金) 17:07:34.59 ID:aNSgvGpu0
最高のPC環境求めるなら自作よな

25: ボイド(福岡県) [US] 2022/06/17(金) 17:02:14.32 ID:Hw1MyYRJ0
BTOでも使いまわせるだろ

23: トラペジウム(大阪府) [JP] 2022/06/17(金) 17:01:55.82 ID:vkxaYa2M0
まあだいたい一新するから古いパーツが無駄にあるだけになるんだけどな

26: 黒体放射(愛知県) [US] 2022/06/17(金) 17:02:14.46 ID:NH2r/ZzY0
規格が頻繁に変わってて全然使えないよ
電源も消耗品だし、こいつがイカれると他の部品も一気にぶっ壊されるから中古は余り使いたくないし
結局デュアルシステムになって現役PCがどんどん増えていくだけw

38: ガーネットスター(ジパング) [CH] 2022/06/17(金) 17:06:19.03 ID:5XGX4ar40
一つパーツ変えようとすると芋づる式にパーツ変える必要が出てくるからダメ🙅‍♂

27: リゲル(東京都) [ニダ] 2022/06/17(金) 17:02:47.42 ID:4RmMnVhP0
短かいサイクルでパーツを更新し続ける人はそうなんだろうけど、俺みたいに十年に一度
程度の頻度だと、買い替える頃にはメモリとかCPUのソケットの規格が使われていないく
らい古くなってるから、パーツを使い回すという考えにならない。

34: アルビレオ(東京都) [FR] 2022/06/17(金) 17:04:36.36 ID:7HQ8ic/80
使い回せるのはキーボードとマウス

50: シリウス(千葉県) [US] 2022/06/17(金) 17:08:22.31 ID:yM6eDoFu0
ケースも使い回せるな
メイン機にでは無いがAntecのSOLOまだ使っているぞ

57: カリスト(千葉県) [US] 2022/06/17(金) 17:11:50.67 ID:HhKye47Q0
>>50
ケースはATXで10年ちょっと使いまわしてるけど、
3.5インチベイの形のUSB3.0の口だけ探すの大変だった。
最近のケースには標準でついてるみたいなんだよな。

32: 火星(ジパング) [ニダ] 2022/06/17(金) 17:04:00.85 ID:Ai2Ikljb0
光学ドライブ要らなくなったんでpcケースすら変えようと思ってる
でかくなりがちな5インチ米はいらぬ

58: エイベル2218(兵庫県) [MK] 2022/06/17(金) 17:12:11.18 ID:dNr9LVzW0
使いまわせそうで回せない
年に3回とか組むなら使い回せるパーツも多いけどね

53: アケルナル(東京都) [US] 2022/06/17(金) 17:09:48.10 ID:jOygb4S/0
いうて今じゃマザボすら(組み立て直す手間を除けば)簡単に付け変えられるし自作は確かにそのメリットあるなあ

69: プロキオン(福岡県) [ニダ] 2022/06/17(金) 17:17:46.40 ID:YMjis9OY0
ssdはOS用使いまわせてるな電源は3年くらいで買い替えてる

70: ミランダ(奈良県) [CN] 2022/06/17(金) 17:18:10.13 ID:SVENZ8Z70
使いまわせるものなんて少ない
劣化したものを使っても結果的に余計な金かかる
総入れ替えした方がまし
自作が趣味なら別だけど

76: エリス(千葉県) [ニダ] 2022/06/17(金) 17:20:10.64 ID:YIh/ebv70
使った分だけ寿命縮んでるから結局全部買い直すのよね

78: 褐色矮星(石川県) [FR] 2022/06/17(金) 17:20:33.45 ID:Q1ywCLCd0
古くなったパーツだけを買い換えていけば安上りに違いないと思っていた
がそうでもなかった
好きでやっているのであればそれもまたいいのだろうが、安く上げることだ
けを考えてやるのなら手間に見合わなかった

80: シリウス(ジパング) [CN] 2022/06/17(金) 17:21:00.48 ID:IoHCEjs40
鼻毛に評価版Windowsという最強コンビですまん

82: アルタイル(千葉県) [US] 2022/06/17(金) 17:21:36.96 ID:MGkzrNiq0
一回安定させちまうとケースの蓋が猛烈に固く閉じるんだ。後回しの魔女の呪いだと思う。

90: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US] 2022/06/17(金) 17:24:42.05 ID:UA9A0QDr0
俺も自作派だけど、趣味ならいいとして
仕事だとキツイ面もある。

自作はパーツ交換が容易にみえて、全然そうでもないし、コストもいいとは言えない。

PCパーツを販売してるショップブランドのPC完成品を新しく一式買ってきて、古いのはサブにしたほうが要領がいいかも。

93: パラス(神奈川県) [ニダ] 2022/06/17(金) 17:26:06.87 ID:4WDagS6Z0
劣化するし陳腐化するから部分的に古いの使っても意味ないだろ

94: ベラトリックス(大阪府) [ニダ] 2022/06/17(金) 17:26:08.68 ID:tjLPcQpm0
世代交代が起こるたびに規格が微妙に変わるから、結果的にほぼほぼ全交換になるよ

96: ブレーンワールド(北海道) [ニダ] 2022/06/17(金) 17:27:07.75 ID:/uRTtcYo0
キーボードしか使い回せた試しがない

98: シリウス(兵庫県) [ニダ] 2022/06/17(金) 17:27:49.39 ID:6J0d3wnR0
自作の利点は使いまわしっつーか
故障パーツが出た際に
「必要箇所だけ交換する」知識が身につくって点だと思う

HDD/SSD換装やメモリ増設も(知識があるから)気軽にできるし

107: 地球(東京都) [CN] 2022/06/17(金) 17:35:51.23 ID:MQesxvyi0
マザボ焼けたときに中古で3000円で買って直せたわ
これ買い直したら16万円とかだからなw

100: ベラトリックス(大阪府) [ニダ] 2022/06/17(金) 17:29:14.01 ID:tjLPcQpm0
最新のマルチコアのせたボードに古いATX電源使い回すのも、それはそれで勇気いるよ。

101: アケルナル(大阪府) [GB] 2022/06/17(金) 17:30:01.85 ID:nKP77kXU0
手間を考えると完成品やBTOって思ってる人ほど自作やってほしいけどな

105: ミランダ(奈良県) [CN] 2022/06/17(金) 17:32:41.43 ID:SVENZ8Z70
>>101
手間を考えると余計にBTOだろう
合わなかった時の面倒さがなぁ

110: アケルナル(大阪府) [GB] 2022/06/17(金) 17:37:12.75 ID:nKP77kXU0
パーツや配線を知るための入門としてBTOはありだが、
2回目以降は自作しないと人生損する

114: 地球(東京都) [CN] 2022/06/17(金) 17:39:34.17 ID:MQesxvyi0
>>110
個人的には初手で自作しちゃった方がいいと思うがね
BTO品を直そうとしても、結局オーバーホールするノウハウが必要だったりするから、
最初から自作で組んで組み方とかわかってた方が治すときに速い

113: ディオネ(茸) [US] 2022/06/17(金) 17:38:49.58 ID:AmSxLiwT0
まあ長く使うならコスパは最高だわな

118: クェーサー(岐阜県) [CN] 2022/06/17(金) 17:40:35.34 ID:EL8+S56V0
自作はOS代が痛いんよ

122: 地球(東京都) [CN] 2022/06/17(金) 17:42:56.92 ID:MQesxvyi0
>>118
やったことないけどLinuxとかじゃあかんの?

128: クェーサー(岐阜県) [CN] 2022/06/17(金) 17:46:54.07 ID:EL8+S56V0
>>122
自営でPC10台以上あって2台はMint入れてるけど慣れてないスタッフには難しいらしい
動画再生のみなら使えるようになるけど

147: 宇宙の晴れ上がり(会社) [CN] 2022/06/17(金) 17:54:02.42 ID:tgp9TQ5U0
気が付きゃ部屋に転がってるジャンクパーツで
2つ3つ低性能機が組めたりな。

120: ハレー彗星(東京都) [US] 2022/06/17(金) 17:41:05.73 ID:h9ahmiiN0
サブPC作るのが何気に楽しい
XP~win10まで対応する最強マシン組んでみたり
古いもの使う事になるからパーツこそ中古だけど
当時はなかなか手が出ないクラスのが格安で作れるし
まぁ、やる事っていっても古いゲームとかソフトを使えるようにするぐらいだけど

123: トラペジウム(大阪府) [US] 2022/06/17(金) 17:43:23.52 ID:J+Z+R4Je0
故障した時
とりあえず新品パーツ買って
単品で修理送りにできるとこ
BTOだとまるごと送らないと駄目なのは面倒臭い

125: アンタレス(茸) [US] 2022/06/17(金) 17:44:40.19 ID:T87ymv2R0
普通BTOで組んでパーツ交換して延命だろ

185: ガーネットスター(茸) [ニダ] 2022/06/17(金) 18:25:29.26 ID:a6cLvUPl0
>>125
俺だグラボ変えたのと電源死んだから入れ替えただけで10年以上持ってくれている

142: ベラトリックス(茸) [US] 2022/06/17(金) 17:52:56.04 ID:cvzzSI/f0
データディスクそのまま使い回せるのはかなり便利

143: アンタレス(東京都) [US] 2022/06/17(金) 17:53:40.12 ID:28prY/nM0
>>142
USB HDDで、ええやん。

149: 火星(東京都) [US] 2022/06/17(金) 17:59:13.84 ID:qxUgTiTk0
自作が最強なのは間違いないけど組むのがめんどいんでBTO派になったわ

150: ヒアデス星団(茸) [US] 2022/06/17(金) 17:59:15.95 ID:VvtRX/me0
ゲーミングを四年おきに買い替えてる

156: パラス(埼玉県) [GB] 2022/06/17(金) 18:04:17.39 ID:BeVTou5f0
マザーがなあ、3年ぐらいで規格が合わなくなる
そんな速いPCはいらんけどさ

166: ガニメデ(栃木県) [AU] 2022/06/17(金) 18:11:36.35 ID:Yw6UydCd0
sandyからrocket lakeに変えたが実質CPUとマザボとメモリだけで済んだ
45000円くらいなんで丸ごと買い替えよりは半額以下で済んでる
グラボは2世代ごとに買い替えてたけどな

238: アルゴル(東京都) [US] 2022/06/17(金) 18:59:26.67 ID:qY055TFr0
自作するならケースはとりあえずでかいの買ったほうがいい

245: ウンブリエル(ジパング) [US] 2022/06/17(金) 19:02:52.40 ID:4SVGOorV0
>>238
そう思ってクソでかいのを買ったが邪魔でしかない

次買う時はゲーミングノートでも買って画面だけ2枚にしたい

246: 土星(大阪府) [VN] 2022/06/17(金) 19:06:43.12 ID:V03kL2Q+0
>>245
ケースなんて机付近の空いたスペースに置くんだから邪魔にはならんだろう
ノートPCこそ貴重なデスクスペースを奪う邪魔者PCやぞ

242: 北アメリカ星雲(大阪府) [RU] 2022/06/17(金) 19:01:01.69 ID:YjAM7Vc10
jazzケースで15年中身入れ替えて戦ったわ
今は金あるから好きなパーツで組んでもらってる

247: トリトン(ジパング) [GB] 2022/06/17(金) 19:07:21.36 ID:TcO8JnNT0
ケースだけ交換した
最近のケースは5インチベイ無いの多いけどその分中スッキリしてて良いね

254: ミラ(鹿児島県) [ニダ] 2022/06/17(金) 19:12:47.44 ID:5IudxEQe0
組み換え途中だけど電源とPC ケースぐらい

190: かみのけ座銀河団(ジパング) [US] 2022/06/17(金) 18:27:44.51 ID:/5HQ3OY30
サンディおじさんです
替えるタイミング失いましました

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655452344/