
1: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:16:16.54 ID:wBsDmdhbM
やっぱり嘘やないか😡
2: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:21:06.03 ID:wBsDmdhbM
こいつ何年この仕事してんねん
3: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:22:52.86 ID:CRJa/8Zg0
Excel「なんか端の方にも入力あるから印刷範囲に入れるで~」
4: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:23:04.29 ID:GWR1Fe3w0
印刷範囲内に収めてるのに印刷したら2枚出てきて、1枚は空白なんやがこれなんなんや
12: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:34:04.55 ID:cjigfnJR0
>>4
こういうのがあるからプリンタキュー一時停止にして何ページか見てから印刷するときもある
こういうのがあるからプリンタキュー一時停止にして何ページか見てから印刷するときもある
5: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:25:58.31 ID:nLxMiw+Z0
画像貼り付けたとき四隅の拡大するときの○も入力範囲扱いされるのなんとかならんのか?
6: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:27:02.87 ID:wBsDmdhbM
こいついつになったら見た目通りに印刷することを覚えてくれるんや😡
7: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:28:50.84 ID:wBsDmdhbM
逆に30年近くも直ってないってことは根本的に無理な問題なんか?😡
8: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:29:33.20 ID:ojOUz54P0
印刷プレビュー見ろよ
9: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:30:02.63 ID:8UO7Oi8X0
30年やってりゃ慣れろや
11: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:32:45.45 ID:wBsDmdhbM
>>9
バカ言うな😡
道具側で対応するべきやろ😡
バカ言うな😡
道具側で対応するべきやろ😡
10: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:31:07.65 ID:BUFjjezEM
😏その罫線消えるよ
13: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:35:47.61 ID:wBsDmdhbM
>>10
ちゃんと書いた罫線を印刷するときに勝手にサボるのやめろ
ちゃんと書いた罫線を印刷するときに勝手にサボるのやめろ
14: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:35:54.38 ID:ue67Nc1Pa
とりあえず手差しで1度確認するよね
15: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:36:26.90 ID:3ooie/Cp0
pdfに変換したら分からんか
17: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:37:04.33 ID:qL6RBD19d
印刷機メーカーに文句言えよ
エクセルくんは、本来映し出される画面を映してるだけなんや
それを印刷機がそれ通り印刷しないんや!
エクセルくんは、本来映し出される画面を映してるだけなんや
それを印刷機がそれ通り印刷しないんや!
18: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:37:18.65 ID:8G3hZ8nKM
これはExcelの仕様やからまだ割り切れる
いっちゃんヤバいのはSHIFT+右クリックで読み取り専用で開くを選んでも
読み取り専用で開かないとかいうガチでヤバすぎるバグ
しかも20年くらい放置されてる
いっちゃんヤバいのはSHIFT+右クリックで読み取り専用で開くを選んでも
読み取り専用で開かないとかいうガチでヤバすぎるバグ
しかも20年くらい放置されてる
23: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:41:35.95 ID:qL6RBD19d
エクセル「ワイが一生懸命に働いてるのに操作すんなや…せや!画面白くなって氏んだろ!」
24: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 20:45:56.86 ID:6AFDZy/Fa
Excel「表の端っこに何か文字列あるから印刷しといたで」
Excel「1セルの表示限界越えてるから文字列全部印刷し終わる部数出してあげる^^」
Excel「1セルの表示限界越えてるから文字列全部印刷し終わる部数出してあげる^^」
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655378176/
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:24:00.245 ID:I6E3n6Yc0
リアルとデジタルは違うんだ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:25:10.897 ID:3ohlpOAma
多分これのせいで2%の用紙が無駄になってる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:25:20.409 ID:k3kT2RJBM
そろそろExcel側が見た目通りに印刷すること覚えろよ😡
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:25:26.922 ID:+Q8BSUACa
これマジで許せねぇ😡シュレッダーくんおこだよ💢
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:26:05.048 ID:k3kT2RJBM
Excel9○の時代から変わってないぞ😡
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:26:25.124 ID:a3VQhrej0
一旦PDFにすればいいぞ
もっとも無駄な手間ではあるが
もっとも無駄な手間ではあるが
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:28:43.694 ID:Ui6QToFNa
>>9
プレビューと結果が異なるのは変わらんじゃん
プレビューと結果が異なるのは変わらんじゃん
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:32:03.144 ID:aTw6rVQj0
>>10
無駄になる紙の節約が目的だろ
PDFのプレビューは結果と同じ
無駄になる紙の節約が目的だろ
PDFのプレビューは結果と同じ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:33:36.006 ID:Ui6QToFNa
>>15
紙よりも時間の無駄の問題
紙よりも時間の無駄の問題
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:29:18.346 ID:k3kT2RJBM
逆に30年近くも直ってないってことは根本的に無理な問題なのか?😡
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:30:27.694 ID:Ui6QToFNa
>>11
表示できてるんだから無理なわけない
表示できてるんだから無理なわけない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:31:29.394 ID:k3kT2RJBM
>>13
じゃあどうして直してくれないの😡
じゃあどうして直してくれないの😡
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:30:09.925 ID:1qwEFV7Xa
WYSWIGのはずなのにな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:35:44.309 ID:iH/6WMDEa
>>12
WYSIWYGまたはWYSWYGな
WYSIWYGまたはWYSWYGな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:32:33.646 ID:bcuulqOF0
エクセルさんは印刷するものを作るソフトじゃないからだよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:34:34.222 ID:k3kT2RJBM
>>16
印刷する機能がある以上はちゃんとしろ😡
印刷する機能がある以上はちゃんとしろ😡
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:34:02.100 ID:xvlL/CFd0
面倒だからパワーポイントで作ったわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:35:03.458 ID:a3VQhrej0
そういや一時期ワードもパワポで代用してた人多かったな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:36:49.146 ID:k3kT2RJBM
>>20
それは頭おかしいだろ😡
それは頭おかしいだろ😡
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:37:33.354 ID:a3VQhrej0
>>23
日経ITでも紹介されてたよ
もう10年以上前の話だけど
日経ITでも紹介されてたよ
もう10年以上前の話だけど
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:39:20.206 ID:3h+/L42i0
>>20
ごめんそれこそけっこう愛好してる
ちょっと目を惹くor写真多用の要約資料的なものを作るのにすごく便利なんだ
ごめんそれこそけっこう愛好してる
ちょっと目を惹くor写真多用の要約資料的なものを作るのにすごく便利なんだ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/06/16(木) 20:40:37.381 ID:dkVRD/0dF
ページレイアウトビューで見るんや😡
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:41:16.030 ID:Ui6QToFNa
>>27
A列は範囲外にしたいんや
A列は範囲外にしたいんや
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:35:35.633 ID:3ohlpOAma
プレビューは縮小するからそこでおかしくなんだろね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 20:41:33.274 ID:k3kT2RJBM
Excel「あっこれ他の人が開いてるから読み取り専用で開くね(開いてるのは俺)」
😡😡😡
😡😡😡
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655378610/
Microsoft Excel 2021(最新 永続版)|オンラインコード版|Windows11、10/mac対応|PC2台
posted with AmaQuick at 2022.06.17
コメント
コメント一覧 (29)
マクロでデータをゴニョゴニョするにはAccessの方が便利な事実。
なぜExcelがあんなにもてはやされてるのか意味わからん。
wavefanc
が
しました
#####ならプレビューでわかるぞ
wavefanc
が
しました
excel側でみなよ不安ならpdfにしてみても良い
wavefanc
が
しました
嫌ならPDF化して確認しろ
普通は適当に余裕見て配置しておけば一発で済むと思うけど
wavefanc
が
しました
何十枚も印刷されることが…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
普通に使って、普通に印刷して、なぜか「画面じゃ表示されてた文字が大きめになってセルの端っこで切れてる」とか「罫線が1本だけ次のページに印刷される」とか、そういうの欠陥だろ?
そんな品質で納品したらIT後進国のソフトハウスでもクレーム対応で大忙しになる。
そんな欠陥が20年以上も許されてるマイクロソフト様がうらやましいぜ。
wavefanc
が
しました
等幅フォントならしっかりセルに収まる
でもプロポーショナルフォントでセル内改行すると、表示と異なる印刷結果になる
プロポーショナルフォントで入力されている文字の幅を自動計算して、セルの高さを自動調整してくれたらいいのに
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
プリンターの相性で印刷ズレは許せるがいつも使ってるプリンターでズレさせるのは操作側の無能
wavefanc
が
しました
「Windows用プリンタドライバ担当者は調布(マイクロソフト)に常駐してる。ほかのメーカーもほとんど常駐してる。」
これがマジなら、プリンタドライバが変な値を返すのはMicrosoftの指導不足って部分もあるんじゃね?
wavefanc
が
しました
「Excelは高速化のためにWindows標準のグラフィックライブラリGDI使ってる。GDIはディスプレイにもプリンタにも使える。ディスプレイ用GDIとプリンタ用GDIで互換性がない。」ってことらしい。
これが本当ならWindowsがポンコツって事だろ?
wavefanc
が
しました
コメントする