
1: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 21:57:54.70 ID:scCdRFI70
27インチと32インチじゃ2万くらい違うんやが27でもええかな映像鑑賞に使うし文字の大きさはどうでもええわ。ちなみに映像鑑賞でもVAよりIPSがええよな?
2: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 21:58:47.27 ID:scCdRFI70
用途は映画とゲームや
3: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 21:58:53.54 ID:zhB3Zapgd
4K43インチのテレビでええぞ
5: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:00:14.75 ID:scCdRFI70
テレビは高いからなモニタにするつもりや
4: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 21:59:48.15 ID:KdfFA7SMr
27 IPSがよい
32は後悔した
32は後悔した
9: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:01:12.77 ID:scCdRFI70
>>4
32でかいかな?27インチのテレビが家にあるけど折角の4kやしもう少し大きいほうが迫力出るかと思ったけど
32でかいかな?27インチのテレビが家にあるけど折角の4kやしもう少し大きいほうが迫力出るかと思ったけど
6: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:00:24.33 ID:tn8skf5D0
27IPSでファイナルアンサー
32はやっぱ無駄にデカい
32はやっぱ無駄にデカい
7: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:00:57.94 ID:KdfFA7SMr
あー作業はそんなにしない感じか
モニターと距離取れるなら32以上でもいいかも
モニターと距離取れるなら32以上でもいいかも
10: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:01:22.20 ID:HwkAwWTE0
32にしとけ
別にデカくない
別にデカくない
11: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:01:45.54 ID:qJSb0yQg0
27インチで4kも要らなくね?
wqhdで十分でしょ
wqhdで十分でしょ
12: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:02:41.94 ID:scCdRFI70
>>11
wqhdは中途半端やろFHD環境はあるねん
wqhdは中途半端やろFHD環境はあるねん
18: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:04:45.54 ID:qJSb0yQg0
>>12
27インチにはオーバースペックやから
27インチにはオーバースペックやから
22: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:07:01.04 ID:scCdRFI70
>>18
一応ドットは細かくなって綺麗になるやろけど目で見て違いが分かりにくいってのはワイも懸念しとる
一応ドットは細かくなって綺麗になるやろけど目で見て違いが分かりにくいってのはワイも懸念しとる
28: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:08:58.06 ID:qJSb0yQg0
>>22
んなもんちょっと目離したら一緒だから
画面から5cmの距離でパソコンやんねえよな?
んなもんちょっと目離したら一緒だから
画面から5cmの距離でパソコンやんねえよな?
34: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:13:52.37 ID:6V9U+ZfN0
>>28
24型ですら0.9mから恩恵あるで
24型ですら0.9mから恩恵あるで
13: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:02:43.28 ID:CGYRw1RV0
4kテレビ買う方が安い
今はテレビ新製品出るらしいから型落ちがクソ安い
今はテレビ新製品出るらしいから型落ちがクソ安い
16: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:04:17.28 ID:scCdRFI70
たしかにビックカメラ見たらソニーとかパナソニックはやっぱ高いけどレグザは5万5千円くらいやったわこんな安いねんな
17: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:04:18.20 ID:qJSb0yQg0
4kテレビはフレームレートがね…
19: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:05:46.61 ID:qJSb0yQg0
ワイも今4kテレビをモニタ代わりにしてるけど60hzしか出ないんよ
15: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:03:57.80 ID:5KJdtOdwp
4kでなんのゲームやるんや
20: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:05:48.09 ID:scCdRFI70
出力するほうにも限界があるからリフレッシュレートとかは気にせんわ。ジャンルはFPSじゃなくてソロゲーやし
23: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:07:12.47 ID:zrhIgxWBa
ブラビアとかええぞ
安いのはあかんで 両方買ってみた感想や
安いのはあかんで 両方買ってみた感想や
14: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:03:08.23 ID:NOQHlRum0
そのサイズなら4k買うよりウルトラワイドWQHDの方がええで
21: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:06:16.39 ID:KdfFA7SMr
別にwqhdでもいいよ
4Kでもいいがその辺はグラボと相談
4Kでもいいがその辺はグラボと相談
24: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:07:23.97 ID:DEaGa7bD0
4K買ってWQHDにすればよかったと思ったわ
25: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:07:25.24 ID:6V9U+ZfN0
動画も見るなら迷わず32インチ4Kやろ
26: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:08:03.79 ID:9RE9VHaK0
32って6畳くらいの部屋なら普通にテレビとして使うサイズやろ
27: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:08:28.23 ID:SgTqA2YD0
32インチ一択や
31インチまでならwqhdでええ
31インチまでならwqhdでええ
29: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:09:14.71 ID:4kLJna/R0
24から27ですらデカすぎてビビったぞワイ
32はやめとけ
32はやめとけ
31: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:11:23.85 ID:qJSb0yQg0
32って中途半端すぎるよな
机に置くとでかい
テレビ台に置くと小さい
机に置くとでかい
テレビ台に置くと小さい
30: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:11:16.04 ID:lLFQkMIi0
机の奥行きが60以上あるなら32がいい
それより少ないなら27の方がいい
それより少ないなら27の方がいい
32: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:11:32.38 ID:maFTwtdmr
適正距離が大事
32だと大体適性距離は60センチぐらい
コントローラー持って椅子にもたれるぐらいなら丁度いい距離だけどモニター真ん前のキーボードいじりながら使うにはデカい
32だと大体適性距離は60センチぐらい
コントローラー持って椅子にもたれるぐらいなら丁度いい距離だけどモニター真ん前のキーボードいじりながら使うにはデカい
33: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:12:29.44 ID:O0Ih2AdL0
映画見るならwqhdは論外やろ
36: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:16:33.79 ID:1Vf0Gas50
wqhdでも画質もっと欲しいと思える
別に常用してても全く気にならんけど高画質な映像関係には非力や
別に常用してても全く気にならんけど高画質な映像関係には非力や
37: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:18:17.62 ID:qJSb0yQg0
27インチでwqhdが粗いって言う人は多分画面に近づきすぎだと思う
目悪くなるよ
目悪くなるよ
35: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 22:14:02.83 ID:maFTwtdmr
まぁでもなんとなく4K使いたい気持ちはわかる
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655297874/

コメント
コメント一覧 (29)
映像目的なら画面と60~90cmくらいの距離までが適正かな?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
奥行きが有るなら32インチ
普通は27辺りが丁度いい
解像度ではなく目や頭を振る角度が問題
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
32インチ買っとけ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
デスクトップ広いからモニタ複数持つ必要ないし動画干渉が捗る
Amazon Music とか Chrome 立ち上げるとなぜか一瞬暗転するときがあるけど
PC用モニタだとこういうことはなくなるのかな?
wavefanc
が
しました
部屋が狭いなら34インチのWQHD買ったほうがいい
wavefanc
が
しました
予算があって置く場所もあるなら、31インチとかにした方がいい
wavefanc
が
しました
距離を取るなりその中で区画決めるなりなんとでも出来るんだから
最適はエネルギーやコスパの範疇に収まることにはなるが大は小を兼ねる分野
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
144Hzとかだと予算的に27インチWQHDしか買えなくなるだろうけど
wavefanc
が
しました
4kはまだ早い
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする