
1: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 02:56:03.00 ID:8UsoNbwW0
何買えばええんや
7: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 02:59:17.68 ID:w1bvd5HK0
ほんとにこれはわからない
4: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 02:57:36.56 ID:8UsoNbwW0
zen4待ったほうがええんか?
6: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 02:58:48.98 ID:gHV2F3bK0
今必要なら今買えばいいし
今不要なZen4まで待てばいい
解体時が買い時
今不要なZen4まで待てばいい
解体時が買い時
8: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 02:59:29.45 ID:ozjvRoSb0
インテルならいつ買っても良い
どうせ次買う頃にはソケット変わってるし
amdは次でソケット変わるが、新しいの買ったとこで同じマザボ使い回すかと言われると微妙なんでいつ買っても良い
どうせ次買う頃にはソケット変わってるし
amdは次でソケット変わるが、新しいの買ったとこで同じマザボ使い回すかと言われると微妙なんでいつ買っても良い
9: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:00:10.26 ID:yyRgnVEm0
欲しい時に買えばいい
11: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:00:22.81 ID:yker571G0
3600から5800xに変えようか悩んでるわ
特に困ってはないけど
特に困ってはないけど
12: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:00:28.13 ID:vBHlA9Tm0
何かやりたいことが出来てスペック的についていけなくなったら交換や
不便さを感じてないなら放置でいい
不便さを感じてないなら放置でいい
15: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:00:57.59 ID:8UsoNbwW0
>>12
不便さは思いっきり感じとるわ
不便さは思いっきり感じとるわ
18: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:04:11.98 ID:vBHlA9Tm0
>>15
ならはよ変えろや
今ならzen3が安くなってるしalderも性能上がってどれも優秀や
ならはよ変えろや
今ならzen3が安くなってるしalderも性能上がってどれも優秀や
13: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:00:44.75 ID:hEfWbQmz0
マザボも交換しなきゃならんのがだるい
21: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:05:41.73 ID:8UsoNbwW0
てか12世代も考えたんやけどマザボ高すぎへんか?
17: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:03:31.49 ID:8Is6UN130
12世代i5はまじでコスパ最強だから買っとけ
19: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:04:21.72 ID:8UsoNbwW0
>>17
でももうすぐzen4出るやん?
でももうすぐzen4出るやん?
24: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:06:31.28 ID:8Is6UN130
>>19
多分円安で最初から高いからコスパそんな良くないと俺は予想する
12世代i5はまだそんなに影響受けてないからコスパがいい
多分円安で最初から高いからコスパそんな良くないと俺は予想する
12世代i5はまだそんなに影響受けてないからコスパがいい
27: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:07:53.27 ID:8UsoNbwW0
>>24
そうなんか
でも12世代マザボ高いんよな
そうなんか
でも12世代マザボ高いんよな
29: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:10:08.66 ID:8Is6UN130
>>27
見たけど安いので1万きってるやん
ニキが何したいか分からんけど12世代はDDR4使えるから安く済むと思うけどな
見たけど安いので1万きってるやん
ニキが何したいか分からんけど12世代はDDR4使えるから安く済むと思うけどな
31: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:11:21.38 ID:8UsoNbwW0
>>29
そんな安いん?
最安で16000円くらいすると思ってたわ
そんな安いん?
最安で16000円くらいすると思ってたわ
38: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:14:26.58 ID:IiAVg8nF0
>>17
ワイこの前pc組んだときi5-12400にしたけど正解?
ちなグラボは3060ti
ワイこの前pc組んだときi5-12400にしたけど正解?
ちなグラボは3060ti
42: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:16:17.02 ID:8Is6UN130
>>38
買ったあとならニキが満足してればそれが正解やで
買ったあとならニキが満足してればそれが正解やで
47: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:18:24.98 ID:IiAVg8nF0
>>42
スペック的にはなんの不満もないけどワイが買った途端値下がりしてて腹立つ😡
スペック的にはなんの不満もないけどワイが買った途端値下がりしてて腹立つ😡
56: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:21:00.78 ID:8Is6UN130
>>47
そりゃグラボ高騰時期に買ったら高くつくでしょ
勉強になったね
あとpcパーツは夏と年末と年度末が安くなるからそこで買うんやで
そりゃグラボ高騰時期に買ったら高くつくでしょ
勉強になったね
あとpcパーツは夏と年末と年度末が安くなるからそこで買うんやで
20: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:04:32.90 ID:X4lNPbmL0
CPUの世代間性能差てグラボと比べれば緩やかだから
ベンチの数字追ってるようなやつでも無い限り適当なi5とか買っとけば困らんよな
ベンチの数字追ってるようなやつでも無い限り適当なi5とか買っとけば困らんよな
22: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:05:53.65 ID:wYNXt9Uk0
新世代出ても旧世代のは全然安くならんのなんでや
25: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:06:42.42 ID:JsOVR4Nu0
前までコスパで選んで3600と1660sで妥協したけど次替えるときはなるべく高いやつにするわ
26: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:07:33.26 ID:QVkCJTQJ0
意味わからん
欲しい時に1番いいやつ買えばええだけやろ
欲しい時に1番いいやつ買えばええだけやろ
28: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:09:13.29 ID:8UsoNbwW0
>>26
たくさんお金あるならCPUからメモリ、グラボ、ケース、電源まで1番ええのにすればええ
ワイはそんなお金ないからそれは許されない
たくさんお金あるならCPUからメモリ、グラボ、ケース、電源まで1番ええのにすればええ
ワイはそんなお金ないからそれは許されない
32: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:11:27.80 ID:QVkCJTQJ0
>>28
何買うか悩む時間をどうやって稼ぐかに充てたらどうや?
何買うか悩む時間をどうやって稼ぐかに充てたらどうや?
34: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:13:06.76 ID:ot4pMDqw0
13世代でもDDR4サポートしてくれるらしいやん
ありがてえありがてえ
ありがてえありがてえ
35: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:13:22.53 ID:8UsoNbwW0
>>34
13世代待つか
13世代待つか
36: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:13:27.34 ID:6LFbtpyR0
5月末にAmazonで12700f注文したんやがまだ入荷せんわ
39: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:14:43.92 ID:8UsoNbwW0
>>36
いくらや?
いくらや?
40: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:15:22.46 ID:6LFbtpyR0
>>39
42000や
42000や
45: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:17:43.57 ID:8UsoNbwW0
>>40
ええな
マザボはいくらの買ったん?
ええな
マザボはいくらの買ったん?
51: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:20:03.31 ID:6LFbtpyR0
>>45
新品2.5万弱のを中古1.5万で買った
完品でペリペリも剥がされとらんかったわ
新品2.5万弱のを中古1.5万で買った
完品でペリペリも剥がされとらんかったわ
52: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:20:38.49 ID:8UsoNbwW0
>>51
ええなあ
それならワイもこうたと思うわ
ええなあ
それならワイもこうたと思うわ
37: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:13:41.19 ID:lgPR3wud0
やりたいゲームに合わせて買ってるわ
ゲームやらんなら買う必要ないな
ゲームやらんなら買う必要ないな
63: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:23:11.51 ID:OjP3s0d/0
前回一新したのはスカイリムやるためだった気がする
50: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:19:44.57 ID:nMiDf5K20
価格.comでPCパーツの価格変化見てる時が一番楽しい
53: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:20:38.70 ID:3VrHv/gRM
>>50
わかる
でも値段上がると買う気しなくなる
わかる
でも値段上がると買う気しなくなる
54: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:20:49.13 ID:Yc2D9pjsd
>>50
分かるわ
今組める最安構成とか考えるの楽しい
分かるわ
今組める最安構成とか考えるの楽しい
46: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:18:07.18 ID:deXSbM1b0
12700K買ったで
55: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:20:50.80 ID:OjP3s0d/0
最近5950xにしたわ
intelはマザーボードのピン曲げが怖くて手出せんのよなぁ
intelはマザーボードのピン曲げが怖くて手出せんのよなぁ
30: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:11:09.57 ID:aNeyOQt40
ワイ12700K高みの見物
曲がったら買い換えればええやろの精神
曲がったら買い換えればええやろの精神
57: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:21:03.16 ID:D8M87aUb0
未だに動画編集はGPU使ってくれなくてCPU使われるからな 良いcpuは必須や
58: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:22:03.93 ID:Yc2D9pjsd
>>57
premier Proはハードウェアエンコードあるで
premier Proはハードウェアエンコードあるで
69: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:25:41.68 ID:xtQJfbW30
次はピークパワーのintelと低発熱のAMDって感じみたいやな
まあ完全水冷とかやる気せんしAMDのが良さそうやね
まあ完全水冷とかやる気せんしAMDのが良さそうやね
77: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:28:22.80 ID:8UsoNbwW0
マジで買い時わかんね
円安前に12世代買うべきか待つか
結局どれ買うにしてもマザボとかも買わなきゃいけないんよな
円安前に12世代買うべきか待つか
結局どれ買うにしてもマザボとかも買わなきゃいけないんよな
79: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:29:00.79 ID:3VrHv/gRM
マザボが以前より高いんよな性能の割に
81: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:29:44.28 ID:bZ5Rd/lt0
円安の影響どうなん?
83: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:30:31.48 ID:3VrHv/gRM
>>81
今のとこあんま影響ないけど今後あがるかもしれんな
今のとこあんま影響ないけど今後あがるかもしれんな
106: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:45:45.86 ID:pfiPn0Te0
>>83
macbookは既に値上げしたからな
本国では値下げしたのに
macbookは既に値上げしたからな
本国では値下げしたのに
84: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:30:48.95 ID:lhiWiLyc0
>>81
順に値上がりするやろ
HDDなんかは回転早いパーツだから結構値上げが進んでたような
順に値上がりするやろ
HDDなんかは回転早いパーツだから結構値上げが進んでたような
86: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:31:43.05 ID:Yc2D9pjsd
>>81
価格ドットコム見てると今全体的にパーツ安いから今すぐ組まんと数年は円安でPC組めなさそう
買うなら今やな
価格ドットコム見てると今全体的にパーツ安いから今すぐ組まんと数年は円安でPC組めなさそう
買うなら今やな
87: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:32:13.06 ID:3VrHv/gRM
6TのHDDは2ヵ月前より2000円くらい上がったわね
ちょっと前のパソコン工房のセールでまただいぶ安くなってたけど
ちょっと前のパソコン工房のセールでまただいぶ安くなってたけど
92: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:34:55.54 ID:2QjgvOcC0
まあ円安が続くか終わるかどっちにしろzen4出たら買いやろ
98: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:37:32.91 ID:8UsoNbwW0
>>92
zen4ってDDR5しか対応してないんやな
うーん
zen4ってDDR5しか対応してないんやな
うーん
103: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:43:16.34 ID:HiKGSbIU0
CPUを交換するときって外科手術みたいな気分になる
105: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:45:14.10 ID:Yc2D9pjsd
>>103
無水エタノールで脱脂したヒートシンクにテープ貼ってそれを引っ張って浮かせてから指で持ってるわ
普通に取ろうとすると接触面積少なすぎて落とすわあんなん
無水エタノールで脱脂したヒートシンクにテープ貼ってそれを引っ張って浮かせてから指で持ってるわ
普通に取ろうとすると接触面積少なすぎて落とすわあんなん
107: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:46:32.34 ID:HiKGSbIU0
>>105
そういうやり方もあるのか
なんか心臓手術やってる医者みたいな気分で全部手だけでやってたわ
そういうやり方もあるのか
なんか心臓手術やってる医者みたいな気分で全部手だけでやってたわ
101: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:40:32.38 ID:yMf0B2KN0
PCパーツは下取り価格も考慮しなきゃいけなくなって買い時難しくなった
CPUはボトルネックになること少ないけど寿命なんてあってないようなもんだからなあ
CPUはボトルネックになること少ないけど寿命なんてあってないようなもんだからなあ
104: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:43:48.59 ID:n7Tlk+Ce0
ZEN4なんてDDR5でソケットも完全に変わるから出てからすぐはかなり高いと思う
DDR4最終世代の今買っとけばいいんじゃないの
DDR4最終世代の今買っとけばいいんじゃないの
112: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 03:56:40.99 ID:SxlVQVGFM
それこそ自作する時期に買うで良いやろ
安いタイミング狙って自作するとか順序逆や
安いタイミング狙って自作するとか順序逆や
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655229363/
インテル INTEL CPU Core i5-12400 /6/12 / 2.5GHz / 6xxChipset / BX8071512400/A 【 国内正規流通品 】
posted with AmaQuick at 2022.06.15
コメント
コメント一覧 (28)
自分で基準決めて実行すればいいだけ。
例え決めてもぶれるようなら意味はない。
wavefanc
が
しました
しいて言うなら発売直後、型落ち目前、もしくはそのちょうど中間
wavefanc
が
しました
考えが定まってないから決めれないんよ
CPUとマザボは長く使っていくタイプやったら買い替え時はセットで買い替えだし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
円が戻るまで買い時は来ない
wavefanc
が
しました
B350でZEN3対応してくれたから助かるわ
あとはメモリ増設したら当分満足できそう
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
CPUだけ変えてもなって感じがする
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ゲームはやらないから知らないしCPUに2万円以上払う気はない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Z590マザーが1.5万円 11400 10400が2.4万円 10400Fなら1.9万
たぶんこの辺りがインテル怒りの安売りで最高コスパだった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
アチアチでビビる
wavefanc
が
しました
時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
wavefanc
が
しました
コメントする