
1: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 23:11:47.66 ID:Mr4OpKTb0
あれ買ったことないけど何が入ってたんですか?
46: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 05:53:11.95 ID:TU6CzXRf0
CDが入ってたんだよ
38: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 03:18:40.04 ID:KDSsEn6E0
39: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 03:19:23.82 ID:KDSsEn6E0
4: ぽっぽこくん 2022/05/26(木) 23:15:52.40 ID:hkAHBzIL0
スーファミ時代はゲーム音楽のCD
PS1以降は体験版のセット
PS1以降は体験版のセット
5: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 23:17:28.67 ID:FBNQ9Mn40
目当てのゲームあったら体験版やりたくて買ってたな
13: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 23:42:19.84 ID:1y74J2Ss0
今でもあるんじゃね
あとアダルトPCゲーム雑誌だとアダルトゲームが詰め合わされたやつが付録だったりしたみたいだな
本編なのか体験版なのかわからんけど
あとアダルトPCゲーム雑誌だとアダルトゲームが詰め合わされたやつが付録だったりしたみたいだな
本編なのか体験版なのかわからんけど
9: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 23:27:53.62 ID:TQbwULi1a
PSとかセガサターンの時代の体験版付いてる雑誌が好きだったな…あの時代に体験版なんて滅多に体験できなかったし…しばらく後にはテックジャイアンでもお世話になったな
7: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 23:21:39.44 ID:xjgj5ixe0
メガストアは今も昔の〇〇ゲーついてます。CDじゃなくDVDだかど
8: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 23:24:51.75 ID:VpkwXRD10
ソノシート付きの雑誌なら
10: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 23:29:00.47 ID:mpAAP6hNd
ちょっと強いセーブデータとかを
メモリーカードに落とせるCDとかあったな
メモリーカードに落とせるCDとかあったな
12: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 23:31:40.11 ID:UV3zy2z6a
最近でもたまにCD付録付きのニンドリとかあったぞ
45: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 05:27:58.02 ID:RyR5mTUT0
ディスクステーションの事だろ?
コンパイルが出してたやつでミニゲームが沢山詰まってる
コンパイルが出してたやつでミニゲームが沢山詰まってる
14: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 23:43:53.24 ID:G3VIjaG1M
ディスクステーションだろ
29: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 00:44:55.15 ID:We7k7K350
>>14
これの魔導物語関係のゲームってもう日の目見る事無いのかね
魔導師の塔やりてえ
これの魔導物語関係のゲームってもう日の目見る事無いのかね
魔導師の塔やりてえ
32: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 00:53:41.18 ID:NMB8EGd/0
>>29
今ならまだプロジェクトeggの全部入りが買えるぞ。
今ならまだプロジェクトeggの全部入りが買えるぞ。
40: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 03:20:15.01 ID:q5sauGzD0
>>14
フロッピーの頃から買ってたけどディスクステーションワクワクしたなぁ毎号
フロッピーの頃から買ってたけどディスクステーションワクワクしたなぁ毎号
15: 名無しさん必死だな 2022/05/26(木) 23:59:30.41 ID:KNi0r1vh0
色々な体験版の詰め合わせの雑誌があったな
17: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 00:03:05.24 ID:vxooIFdja
>>15
アスキーから出てたテックサターンとかテックWinは編集が悪乗りして最高のネタゲーム雑誌だった
CDに体験版と賞金コンテストの優秀なソフトとかネタゲームとかネタ映像とか入ってたな
アスキーから出てたテックサターンとかテックWinは編集が悪乗りして最高のネタゲーム雑誌だった
CDに体験版と賞金コンテストの優秀なソフトとかネタゲームとかネタ映像とか入ってたな
16: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 00:00:55.86 ID:UWEDxdDZ0
電撃PSとか買ったな
18: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 00:06:25.55 ID:FQhi2qP80
スマブラ DXのサントラ
19: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 00:10:05.54 ID:T6qJYrvb0
何かの雑誌の体験版にテイルズオブエターニアがあって、プロアクションリプレイを使うと発売前なのに制限解除してセーブできたり、最後まで遊べたりしたな
20: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 00:12:32.95 ID:5OCOmMlK0
サターンスーパー買ってたな
まだ家のどこかにあるかも
まだ家のどこかにあるかも
21: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 00:13:28.44 ID:5bj3+9zR0
昔、
ファミ通WAVEという雑誌があってだな
中に入っているDVDがメインだった
FF11が始まりだしたころかな
編集長はルパン小島
まだネットで大きい動画とか扱えないころだった
ファミ通WAVEという雑誌があってだな
中に入っているDVDがメインだった
FF11が始まりだしたころかな
編集長はルパン小島
まだネットで大きい動画とか扱えないころだった
23: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 00:17:00.69 ID:jO4XM8030
ラブアンドデストロイの体験版を付録でやった気がする
電撃系の雑誌だったかなぁ
電撃系の雑誌だったかなぁ
25: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 00:23:19.90 ID:5QEKxLCra
RPGツクール3のデータでオリジナルRPG遊べたけど電撃PSが最後に出したやつには未収録の何個かあったり不具合でセーブ出来なかったりちょっと微妙だったっけな
最終号のディスクは他のも不具合でセーブ出来ないのあったけど誰も話題にしてなかったからハズレ引いたのかもしれんけど
最終号のディスクは他のも不具合でセーブ出来ないのあったけど誰も話題にしてなかったからハズレ引いたのかもしれんけど
24: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 00:22:46.22 ID:n5gDVHOS0
TECH Winとか色々あったね
26: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 00:27:16.16 ID:D+YIrWAE0
テックウィンとか懐かしいなw
デジタルアイアンマンってコーナーでRPGツクールで作ったゲームで賞金貰ったことあるわw
デジタルアイアンマンってコーナーでRPGツクールで作ったゲームで賞金貰ったことあるわw
36: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 03:15:37.33 ID:3XYe4+0k0
>>26
あのコーナー、イローンマンとか書いてる投稿があって、本気でそう読んでるなら勉強しろって言われてたのだけ覚えてるわ
あのコーナー、イローンマンとか書いてる投稿があって、本気でそう読んでるなら勉強しろって言われてたのだけ覚えてるわ
27: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 00:41:23.00 ID:TuBmAESza
ガンパレードマーチの追加コンテンツが入ってたのはお得だった
28: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 00:43:38.82 ID:TuBmAESza
テックサターンという雑誌ではオリジナルコンテンツがいっぱい入ってたぞ、漫画とかゲームとか
一番好きな漫画は宇宙戦艦にっぽりで、一番好きなゲームはいたち草
一番好きな漫画は宇宙戦艦にっぽりで、一番好きなゲームはいたち草
30: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 00:45:17.26 ID:+roIe/5u0
3DOマガジンのことか
31: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 00:51:43.50 ID:1/8tqvzM0
雑誌じゃないけど、プレプレ会員でCD送られてきた
34: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 01:11:38.36 ID:GvDmPZ440
電撃プレイステーションD
37: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 03:16:42.13 ID:3XYe4+0k0
ログインソフコンっつーゲーム投稿雑誌は欠かさず購読してたな
41: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 03:29:03.94 ID:c/qGTMP9d
>>1
i/oか
i/oか
43: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 04:47:00.68 ID:yJWGJQh4a
PS 風のクロノアの体験版はいってたな
44: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 04:48:58.87 ID:yJWGJQh4a
ボツになったバイオ2も入ってた気がする。宇宙ステーションみたいな建物のなかをさまよった記憶。
42: 名無しさん必死だな 2022/05/27(金) 04:07:41.34 ID:iUnhCTo90
ためになるスレ
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653574307/
週刊ファミ通 2022年6月2日号 No.1746
posted with AmaQuick at 2022.05.27
コメント
コメント一覧 (24)
ミスティックアーツやあっぷるそーす大実験や夏祭り、さる山天国は何回もやった
ミスティックアーツの主人公がイケニエの身代りを買って出て、そのまま殴り込んでるのは笑ったな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
当時は回線環境がまだ貧弱で、ディスクは安価で速くデータ入れるのに便利だった
あと編集が作ったツールだのゲームだののオリジナルコンテンツも意外にあった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
レベル、アイテム所持数最大等の魔改造が施されたセーブデータが入ってた
メーカーが何か言わないのかと思われるだろうが
電撃やファミ通が出版してたものなので多分メーカー公認
下手したらメーカーの子会社が直接出してた
スクウェアメモリーカードデータコレクション(スクウェア傘下だったデジキューブ刊行)にはよくお世話になった
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
テレホタイムにサービスパックダウンロードとか重くて無理だったし。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
98など持ってなくて涙目
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
発売前ゲームBGMの未完成版や、没テイクも収録してたり
スーファミと言いつつ、PCエンジンも収録されてたから
出演声優の、掛け合いミニドラマ等も収録されていた。
ライブアライブやSNKの格ゲーBGM等、全曲収録も多く
サントラCDとして作れる様、専用のカバー紙まで付いてた素晴らしさ
有名になる前の椎名へきるが、初恋物語でミニドラマを吹き込んでたり
ゲーム内ボイスだけで曲を仕上げた、ネタ音源も収録されたりで面白かった雑誌
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする