
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:48:09.612 ID:gIaJyntPd
知識ないから買ってしまったけど部品交換出来ねーじゃんこれ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:48:49.228 ID:rrxOaMxH0
Macの悪口やめろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:48:56.570 ID:Mfb+RL0U0
ノーパソはできるの?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:50:52.696 ID:zQNf+ByZM
買う前に気付くべきだったな
熱を発するモニターにPC本体付いてるから排熱最悪だし
情弱しか買わない代物だよ
熱を発するモニターにPC本体付いてるから排熱最悪だし
情弱しか買わない代物だよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:52:05.221 ID:0jFNn1oTd
>>9
煙突効果と表面積は広いじゃん?
煙突効果と表面積は広いじゃん?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:51:04.466 ID:GkBKMZUxa
一般的に電気やで売ってるスリムタワーとかノートもメモリとHDDSSDくらいしか交換できんだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:56:12.480 ID:tqkugtxP0
>>10
ケース変えろ
ケース変えろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:51:34.880 ID:55w/LjZo0
配線スッキリするから…
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:51:38.546 ID:M59rM1850
値段から考えると持ち運べないノートPCだよなあれ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:51:39.902 ID:haTIpanGa
昔かったけどオモクテくそくて
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:53:59.731 ID:GkBKMZUxa
>>13
上が重い分バランス悪くて足回りにカウンターウェイト突っ込んであるから物理的にも重いんだよな
上が重い分バランス悪くて足回りにカウンターウェイト突っ込んであるから物理的にも重いんだよな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:52:34.711 ID:VSNGc5xd0
もうずっとiMacだわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:52:38.064 ID:JNH2R79a0
据え置き型ノーパソな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:53:05.372 ID:gIaJyntPd
最悪だわ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:53:46.843 ID:7O38mJEA0
マック信者ならでふぉ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:53:47.781 ID:JNH2R79a0
買う前に相談しろよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:53:54.792 ID:AWBn2cbD0
一体型ってハードディスク壊れた瞬間終了?
交換できないん?
交換できないん?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:55:09.771 ID:0jFNn1oTd
>>20
修理に出せばええやん
修理に出せばええやん
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 21:00:43.161 ID:scIvBbpR0
HDDは割と簡単だけと機種によっては専門知識が必要かも
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:56:08.573 ID:qAZQdVzW0
SSDの交換ですら面倒くさかった記憶
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:56:44.486 ID:0jFNn1oTd
>>31
M.2だとむしろタワー型のほうが面倒じゃね?
M.2だとむしろタワー型のほうが面倒じゃね?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:54:35.621 ID:FX0+ICJw0
そういう観点で買うもんでもないしな
部屋をスッキリさせたくて 大したことをしない人用でしょ
部屋をスッキリさせたくて 大したことをしない人用でしょ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:55:05.670 ID:+L0IAnP/M
俺も店員に勧められて買って後悔しながら10年酷使したった
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:55:06.003 ID:N+xmqUs50
情強はsurfaceみたいな2in1を買う
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:55:26.117 ID:JNH2R79a0
ノーパソでもメモリとCPUとストレージは触れるしな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:55:49.246 ID:0jFNn1oTd
>>29
火傷に注意な
火傷に注意な
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:58:02.076 ID:FuZXaDYW0
中身なんていじらないしノートよりいいだろ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:58:53.441 ID:gIaJyntPd
グラボいじれないんだろ?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 21:00:47.923 ID:zQNf+ByZM
>>35
そんなのいじるヤツが買うものではない
ネット閲覧くらいしかやらない人用
そんなのいじるヤツが買うものではない
ネット閲覧くらいしかやらない人用
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 21:07:31.609 ID:0jFNn1oTd
>>35
Thunderbolt3というのがあればできる
Thunderbolt3というのがあればできる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 21:08:39.263 ID:qDrBNy9gM
一体型買いたいなら
せめて小型デスクトップをモニタ背面に装着するやり方がいいぞ
故障リスクを半減できる
せめて小型デスクトップをモニタ背面に装着するやり方がいいぞ
故障リスクを半減できる
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 21:16:00.308 ID:tT9c1C4UM
iMacというのがあってな、
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 21:03:45.421 ID:K043nudn0
iMac10年使って全く壊れなかったわ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 21:04:14.896 ID:J+R8c7yP0
そうでもないぞ結構使ってる企業多いぞ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 21:04:07.631 ID:yuckvEdqx
Macなら性能の寿命長いしな
かつスッキリする
かつスッキリする
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653479289/
2021 Apple iMac (24インチPro, 8コアCPUと7コアGPUを搭載したApple M1チップ, 8GB RAM, 256GB) - ブルー
posted with AmaQuick at 2022.05.26
コメント
コメント一覧 (35)
wavefanc
が
しました
コンセントも1口で良いし、横に箱置くスペースいらないし
wavefanc
が
しました
未だに新型が出続けていると言うことは確固たるニーズがある証拠
自分が好きなもの以外を頭ごなしに否定したらアカンで
wavefanc
が
しました
一体型は地雷以外の何ものでもない。
wavefanc
が
しました
必要性能上がっていくような用途だと弄るか本体買い替えだから一体型は選ばんだろうな
wavefanc
が
しました
これをmicroATX,SFX電源のAPU向けに再デザインしたケースが欲しいんや!
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ノートと9:1の負けが8:2くらいの負けになるだけやけど無くはない
wavefanc
が
しました
そんな発想出てくるもんかねえ?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
家族で使うのに需要がある
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
交換できないって思い込みすぎる
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
個人的にはInwinのBK623の現代仕様のリリースをだな。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
もしもあったとして、本体も27インチになるが、机の上どうなる?
という想像をしてみると、存在意義がわかるかも
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする