
1: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:14:43.97 ID:ERCocT9m0
もうなさそうやね…
2: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:15:04.46 ID:KvhFsihJa
エルデンの爆売れ、大成功がもう決定づけちゃった感じがあるわ
4: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:15:34.06 ID:m1kScPsj0
売れないんだよね
5: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:15:41.18 ID:ERCocT9m0
ダクソを骨組みにちょっと組み替えればセキロ、ブラボ、エルデンになるしもうやりたい放題や
6: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:17:08.54 ID:Xnw8Etvcd
V系の出来がね...
17: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:23:45.38 ID:Iainb72y0
5てあるんか初めてしった
7: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:17:12.56 ID:qRBYXA380
各所を周りながらパーツを拾ってボス倒してくゲームにしたらええやん
8: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:18:49.72 ID:GDWk55QPd
ダクソにACの皮を被せるのはどうや
12: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:20:41.88 ID:U70husOj0
>>8
巨大兵器でそのへんぶらつくのはいろいろ無理があるからせめてサイボーグやな
巨大兵器でそのへんぶらつくのはいろいろ無理があるからせめてサイボーグやな
11: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:20:32.72 ID:ERCocT9m0
まあダクソの側をそのままロボットにすればいけるかも
9: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:19:11.22 ID:Lwx/vjI80
大きい会社じゃないからリソース割いてダクソ系以外を作るのかリスクだし
10: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:19:12.18 ID:Qx8Z1jLnM
開発者食わせなきゃいけないわけだが、あんだけエルデンが爆売れしたんだから赤字プロジェクト抱えても屁でもねえだろ。メタルウルフカオスはよ
13: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:20:46.54 ID:tv28Pclb0
満を持してキングスフィールドやね
14: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:22:20.89 ID:Iainb72y0
わいめっちゃやりたいんやが
最後にやったのPS3だかの4やぞ…
最後にやったのPS3だかの4やぞ…
15: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:23:22.49 ID:KvhFsihJa
エルデンのバンダイ売り上げ目標が400万で
実際は1300万やもんな
実際は1300万やもんな
16: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:23:44.52 ID:D8B5rI460
でもラダーンとか半分アーマードコアじゃん
19: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:25:48.66 ID:5YDxiwqP0
ラダーンとか地味にACパロやったんやないかなって思っとるわ
34: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:31:04.38 ID:ClSy5Umr0
>>19
奥からレーザーとんでくるミッション思い出したよな
奥からレーザーとんでくるミッション思い出したよな
20: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:26:00.35 ID:gkKHVfRla
この>>1何も知らないんやな
当時の開発スタッフが解散して他社に行ってるからもう作れないんだぞ
当時の開発スタッフが解散して他社に行ってるからもう作れないんだぞ
21: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:26:10.05 ID:Iainb72y0
ホワイトグリントて名前だけでかっこええなあ
22: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:26:42.13 ID:/4WXS3zR0
オープンワールドのACを作ってくれ
23: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:26:51.06 ID:1I5I1N4f0
キングスフィールド新規ipでリニューアルして作ってくれや
25: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:28:05.38 ID:ig4TNFAt0
エルデンの世界をACで駆け巡るだけでええんや
26: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:28:32.07 ID:ly3rRnFz0
まずはファンタジーロボモノをやるべきや
27: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:28:45.70 ID:HOPnptYB0
acの会社の名前かっこいいよね
36: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:32:13.17 ID:ig4TNFAt0
>>27
ミラージュよりクレストの方がかっこええ
ミラージュよりクレストの方がかっこええ
39: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:35:19.24 ID:PI/H9upU0
>>27
グローバルアーマメンツヨーロッパとかかっこよすぎ
グローバルアーマメンツヨーロッパとかかっこよすぎ
28: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:29:05.82 ID:jexPy6MV0
デモンエクスマキナ結構楽しんだで
29: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:29:14.99 ID:p2M4uY9a0
そもそもスタッフ残ってないやろ
全く別物ができるだけや
全く別物ができるだけや
33: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:31:00.96 ID:OoOlmu52a
続編出なさすぎてファンがACみたいなゲーム出しまくってるもんな
フロム的には作りたくても作れない理由がありそうや
フロム的には作りたくても作れない理由がありそうや
35: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:31:52.30 ID:WUAzY8v8a
メタルなんとかみたいな感じのロボゲーにしたらええやん
38: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:34:18.67 ID:PI/H9upU0
艦これだかアズレンのハイスピードメカアクションゲームまんまアーマードコアやったな
41: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:36:34.80 ID:8vFQUGmKd
地球防衛軍がアーマードコアの遺志を受け継げ
44: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:40:24.78 ID:9UIvL26Br
>>41
特撮みたいなチープさが売りでどっちかっていうと冷笑系のゲームやからなぁ
厨二に浸るゲームになれる素質ないやろ
特撮みたいなチープさが売りでどっちかっていうと冷笑系のゲームやからなぁ
厨二に浸るゲームになれる素質ないやろ
46: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:42:02.29 ID:PI/H9upU0
>>44
EDF4は悲壮感ヤバくて浸れるで
5はお笑いやったが
EDF4は悲壮感ヤバくて浸れるで
5はお笑いやったが
47: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:42:02.70 ID:Iainb72y0
Steamで買えるアーマードコアみたいなゲームでおすすめある?
51: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:47:19.35 ID:feV1isN0M
>>47
デモンマキナ
デモンマキナ
52: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:47:40.27 ID:Iainb72y0
>>51
サンガツ
いってきます
サンガツ
いってきます
61: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:50:42.22 ID:Iainb72y0
なんやこれめちゃおもろそうやん
63: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:52:38.72 ID:WKShWlsZp
>>61
累計50万本売れて続編作るのも決まったやつやからな
累計50万本売れて続編作るのも決まったやつやからな
65: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:54:32.39 ID:Iainb72y0
>>63
まじかすごいな
ええのに出会えたみんなサンガツや
まじかすごいな
ええのに出会えたみんなサンガツや
42: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:36:43.13 ID:beqRgyoT0
デモンエクスマキナに完全に負けてるし出したところで
48: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:43:10.37 ID:vZ2f6LpA0
実際アーマードコア出した所で爆氏するに決まってるやろ
パワポケと同じで声だけデカイ信者しかおらん
パワポケと同じで声だけデカイ信者しかおらん
49: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:44:56.59 ID:PI/H9upU0
まあ売れて10万本とかやろな
50: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:46:31.94 ID:nCuB5wNT0
Twitterの大喜利ネタにされた哀れなタイトル
54: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:48:42.81 ID:P7zCP2JN0
V系2作のオンライン回りのセンスのなさほんまやばかったからな
それで昔みたいなオフ重視だったらまだしもオン重視
それで昔みたいなオフ重視だったらまだしもオン重視
59: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:49:41.52 ID:94kaRf2Cd
Vみたいなチーム組んでいつ来るかもわからん襲撃に備えないといけないなんてニート仕様なのはやめてくれ
57: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:49:38.98 ID:WKShWlsZp
小学生がフォートナイトやらスプラトゥーンやらで敵にマニュアル照準で弾当てまくってる時代に
敵をコンテナに入れて二次ロック待って撃つとかなんやこれってなるだけやろうな
敵をコンテナに入れて二次ロック待って撃つとかなんやこれってなるだけやろうな
58: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:49:39.29 ID:z1pBOAgK0
売れて余力ある時こそ他のIP考えるべきやろ
66: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:55:15.92 ID:unhCvbkj0
ロボゲーの氏にゲーって絶対売れないよな
なんでだろうな
なんでだろうな
69: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:02:36.85 ID:kih82ikA0
>>66
みんなアムロになりたがる
みんなアムロになりたがる
74: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:06:59.69 ID:o0YXDgshd
>>69
むしろ氏にゲーの中でこそアムロになれるんじゃね?
氏にゲーなのに死ななくてこそのアムロやし
むしろ氏にゲーの中でこそアムロになれるんじゃね?
氏にゲーなのに死ななくてこそのアムロやし
67: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 16:55:59.10 ID:pgdl4wNP0
フロムはもう自社パブリッシングしてないからな
そしてフロムに金出してゲーム作って貰うなら、ソウル系列にしてくれ!としか言えないだろ
そしてフロムに金出してゲーム作って貰うなら、ソウル系列にしてくれ!としか言えないだろ
70: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:05:37.46 ID:+QQF0p2Hp
>>67
国内は昔も今もフロムがパブリッシングしてるで
海外はしとらんが
国内は昔も今もフロムがパブリッシングしてるで
海外はしとらんが
80: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:11:52.24 ID:A3chgF+2d
操作が慣れるまで少しの間結構ストレスだよな
どのシリーズでもやったことあれば他のシリーズも結構簡単なんやけど
どのシリーズでもやったことあれば他のシリーズも結構簡単なんやけど
78: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:10:30.66 ID:RDgs8m35a
AC作ってた人材もうおらんし何より角川が頷かんからもう無理や
81: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:13:04.81 ID:8BMPIwULd
税金対策で出すんだよあくしろよ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652339683/
コトブキヤ アーマード・コア ヴァリアブル・インフィニティシリーズ ホワイト・グリント&V.O.Bセット ムービーカラーVer. 1/72スケールプラスチックキット
posted with AmaQuick at 2022.05.13
コメント
コメント一覧 (30)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
そもそも4系はディレクター宮崎やのにな
wavefanc
が
しました
続編が出続けただけでも奇跡のシリーズだからな…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ぜひVR対応でフロムが新作をですね・・・
wavefanc
が
しました
兄者氏視点がメインホストで3人別視点
弟者氏、おついち氏、♯8でメロ氏加入の4人体制
バトルテック実況もあるぞ!兄者氏プレイ動画
メックシリーズは歴史が長い米国産!
チュートリアル飛ばせる楽しい動画に仕上がってる
もう中国製フロントミッションしかないスクエニ
エルデンでアーマードコア作る隙なしフロム😅
全くもってつまらん和ゲー軍ロボものナントカして
wavefanc
が
しました
キングスフィールドも作っていいじゃんかよー。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ダクソ+ACでやれば多分それなり以上に売れるでしょ
世界観は無茶苦茶になりそうだがどうにか整合性をとれれば
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ダクソ出したときはたまには違うもの作りたいだろうなって思ったけどダクソ2まで来るともう嫌な感じしかしなくなったなぁ
wavefanc
が
しました
出しても別ゲーになるんじゃね的な不安
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする