
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:32:39.779 ID:d28RQOQo0
無駄金って言われちゃう
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:33:15.121 ID:d28RQOQo0
持ち歩けないし
キャンプなんてなかなかしないし
キャンプなんてなかなかしないし
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:33:22.834 ID:zdMe90Mc0
常用するものでもないからそれは仕方ないだろそういうものなんだから
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:33:43.470 ID:tF2Hgt+M0
いざという時しか使わないのははたして便利と言えるのか
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:34:27.272 ID:ww7YetPu0
それに金を出せるかによるか…
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:34:35.744 ID:d28RQOQo0
あれば便利なのは間違いない
しかし、どこで使うんだ
しかし、どこで使うんだ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:35:20.149 ID:EuiL+Xww0
車中泊
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:35:41.961 ID:d28RQOQo0
>>7
ビジホ使う
ビジホ使う
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:36:14.403 ID:EuiL+Xww0
>>9
つまり興味ないんでしょ?
つまり興味ないんでしょ?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:36:52.906 ID:d28RQOQo0
>>11
興味はあるが
車中泊なんてしない
興味はあるが
車中泊なんてしない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:35:32.540 ID:Fyv+yAfc0
非常用として家に常備するならインバーター発電機と燃料の方が
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:35:46.319 ID:ePBhU5Lv0
普段はパソコンのUPS代わりに使っとけばいいんじゃね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:37:36.439 ID:EuiL+Xww0
きゃんぷも車中泊も興味ない
そんな人には無用の長物
そんな人には無用の長物
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:38:19.884 ID:SYnM4b/80
ガジェットオタクみたいなもんでないの
キャンプしないけどキャンプグッズ欲しいのあるぞ
キャンプしないけどキャンプグッズ欲しいのあるぞ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:38:34.326 ID:ERoo74Q50
使わないなら買うなよ
キャンプに必須なわけでもないし
キャンプに必須なわけでもないし
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:39:51.341 ID:d28RQOQo0
停電とか考えたらあった方がいいと思うけど
キャンプはしてもまず電化製品持って行かないし
車中泊は体バギバキになるからしないし
キャンプはしてもまず電化製品持って行かないし
車中泊は体バギバキになるからしないし
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:40:38.323 ID:d28RQOQo0
本当に『いざ』って時しか使わないのに1万超える
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:43:45.037 ID:GzuWz3lE0
コンセント→電源→家電
常時これって平気?
常時これって平気?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:47:05.944 ID:ePBhU5Lv0
>>19
普通は対応してるかと
普通は対応してるかと
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:47:42.814 ID:d28RQOQo0
対応してるけど電圧考えたら普通にコンセントの方が
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:51:38.102 ID:ePBhU5Lv0
>>21
電圧ってなんだよ
電圧ってなんだよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:56:01.195 ID:d28RQOQo0
>>22
電圧と言うかワット数か
ポータブル電源ってレンジやドライヤー、掃除機アウトなのがあるからなぁ
電圧と言うかワット数か
ポータブル電源ってレンジやドライヤー、掃除機アウトなのがあるからなぁ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:58:54.731 ID:ePBhU5Lv0
>>24
そんな重いもんつけんなよ
てかべつに切れて困る電源じゃねーだろ
そんな重いもんつけんなよ
てかべつに切れて困る電源じゃねーだろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 20:07:02.113 ID:1BX/ltjva
>>25
しらんがーな
中間にポータブル挟む必要性よ
しらんがーな
中間にポータブル挟む必要性よ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 20:08:23.324 ID:ePBhU5Lv0
>>27
必要なものも前につけるんであって
何にでも使うわけじゃないわ
必要なものも前につけるんであって
何にでも使うわけじゃないわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 20:11:16.114 ID:d28RQOQo0
>>28
なんで君が必死なの?
なんで君が必死なの?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 20:13:36.475 ID:ePBhU5Lv0
>>29
単に突っ込んでるだけだろ
単に突っ込んでるだけだろ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:54:40.050 ID:O8WSsFr60
けどガッツリ震災が来たらコソコソ使わないと、
なんか周りの古事記たちも電気くれって言われそう
なんか周りの古事記たちも電気くれって言われそう
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 19:59:18.924 ID:jWix2mtkM
普通に仕事で使ってる
いつでもコンセントがあるわけじゃないし
いつでもコンセントがあるわけじゃないし
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/08(日) 20:24:27.508 ID:HrD1NBmI0
俺は台風の停電で熱帯魚水槽のポンプ止まって全滅しかけたから買ったわ
それ以降停電にならないけど
それ以降停電にならないけど
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652005959/
コメント
コメント一覧 (23)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
数日程度の停電なら電気使わなくても我慢できるし、それ以上の大災害なら避難所にでも行くから使わない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
昼間ソーラーから充電して、夜はバッテリー使って…とか。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
非常時に備える場合なら無駄になるのが一番好ましい類だしな・・w
非常時の備えなんか無駄になるのが基本的に一番よ
wavefanc
が
しました
使わなかったら使わなかったでいいんやし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする