
1: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:26:47.98 ID:wjC8WPJ50
スマホ「ストアからDLボタン押して、はい完了」
3: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:27:02.26 ID:wjC8WPJ50
時代遅れだよなほんと…
4: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:27:12.25 ID:wjC8WPJ50
よくわからんエラー多発するし
5: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:27:27.08 ID:BA+y1Rcid
Debian 「sudo apt install」
6: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:28:11.05 ID:BA+y1Rcid
パッケージ管理システムって便利だよな
もちろん公式サイトから実行ファイル拾うのも嫌いじゃないけど
もちろん公式サイトから実行ファイル拾うのも嫌いじゃないけど
7: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:28:19.50 ID:VEnKws8b0
まぁ普通の人は両方使えるし必要に応じて使い分けるけどね
8: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:29:53.00 ID:4Lcz47a50
ファイルの拡張子に対応する解凍ソフトも探してこなきゃあかん
13: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:31:46.82 ID:wjC8WPJ50
>>8
展開な
解凍はおっさん丸出しだぞ
展開な
解凍はおっさん丸出しだぞ
22: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:36:42.63 ID:i+wBRZia0
>>13
ん?
ん?
15: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:33:21.95 ID:5lJSeay20
全部7zipでいいよね
17: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:34:00.56 ID:L4aU8+IH0
.tar.gz←こいつ初見時の絶望感
24: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:38:15.97 ID:b3mLOtJLM
windowsもアプリストアやりたかったんだよな
29: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:46:52.44 ID:fKZmBNRm0
>>24
マイクロソフトストアがあるじゃん
マイクロソフトストアがあるじゃん
10: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:30:24.28 ID:XQ7bMDk20
Windowsストア使うよね
11: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:30:41.00 ID:s6M3+1t90
Windowsにもアプリストアあるよな
一回くらいしか使ったことないけど
一回くらいしか使ったことないけど
16: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:33:42.90 ID:cseVGBVa0
最近winでも泥アプリ使えるようになったらしいやん
Amazonで取り扱ってるの限定やけど
Amazonで取り扱ってるの限定やけど
25: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:38:16.20 ID:Vo6fgohwM
homebrewだて何が便利なん?
結局コマンド調べないといかんのちゃうの?
結局コマンド調べないといかんのちゃうの?
27: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:42:05.50 ID:yN5/PifUd
公式アプリストアってウイルスの心配が少ないからいいよな
PCの場合問題ないソフトなのか調べてからインストールしなきゃならんし
PCの場合問題ないソフトなのか調べてからインストールしなきゃならんし
20: それでも動く名無し 2022/05/07(土) 12:35:17.03 ID:5CAGgxoU0
今はwingetがあるんやでおっさん
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651894007/
Windows 11 Pro 日本語版
posted with AmaQuick at 2022.05.07
コメント
コメント一覧 (35)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ただ使わせてもらってるのに何で代表面してマウントとってんの?
まともな人間だったら恥ずかしくでできないだろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ぜんぜん話題にならないよね
wavefanc
が
しました
スマホやタブの方がよほど多発する定期
wavefanc
が
しました
1ボタンではい完了!だとどこに何を入れられたのか、何をされたのかわからなくてちょっと気味が悪い
wavefanc
が
しました
ならSDに保存させてくれ、安物で容量が足りないんだ
wavefanc
が
しました
ジョブズみたいな簡略化パッケージで釣る劇場型な営業にも食傷ぎみだわ
ディレクトリやファイル操作さえまともにやらせてくれないシステムには
一般人でも割と不満が出てるし
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
偏屈に我慢しない限りは片方になんかならん
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ただし自動アップデートされるから
バージョン上げたくない、バージョンを戻す事が出来ないのが難点
MusicBeeはストア版と従来インストーラ版両方あるんだが
一時期バージョンアップで不具合出て
ストア版では古いバージョンに戻せず
従来インストーラ版の古いバージョンをダウンロードして対応したわ
ストア版はワンクリックで行ける良さは解るんだけど、融通が効かないのがな・・・
wavefanc
が
しました
昔のSSDの寿命の話で毎日10Gも使わんやろーとか言われるけど、使ってないとは言い切れないくらい無意識に使ってる気がするんだが?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Linuxユーザとしてはパッケージの一括管理はwinに対するアドバンテージと思ってたので
Windows8でストアが出来た時は遂にMSもここに乗り出して来たかと思ったが
ユーザの悉くが叩くのでMSがユーザの意見を聞かないのも仕方がないと思った
んで今になってこんな事言うならただのワガママだわ
MS君かわいそう
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ブラウザで色々ステップ踏むのは安全のためだし。
wavefanc
が
しました
柔軟性のない、おっさんやな。
wavefanc
が
しました
コメントする