
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:30:55.227 ID:B1yTH5y00
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:32:35.926 ID:KIkkUxsv0
なんだかんだで利益増なのな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:33:10.248 ID:DveFm3k4d
フェイスブックは何がしたかったのか
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:35:41.180 ID:B1yTH5y00
フェイスブックはアプリ広告がメインの時点で結局アップルとグーグルの市場傘下に入らざるを得ない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:37:57.904 ID:t73Swry20
だからメタに社名変更したんだろうけどメタバースで覇権取るのは厳しいだろうなぁ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:41:24.796 ID:tIIXbDwW0
Amazonが1番売上あるとか意外
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:42:32.900 ID:tIIXbDwW0
その分利益率が低かったわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:45:42.568 ID:2BMy287bd
>>14
でも広告で大量に金巻き上げてるやつより独自のもん売って伸ばしてる方がかっこいいよ
でも広告で大量に金巻き上げてるやつより独自のもん売って伸ばしてる方がかっこいいよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:46:10.173 ID:B1yTH5y00
アマゾンくんは売上多いけど一人だけ赤字出しまくって決算後株価大暴落したよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:48:35.017 ID:2BMy287bd
見間違えてたわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:45:16.886 ID:nZflMmHj0
りんごすげーな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:45:44.729 ID:IkxPG3Kfd
Apple信者まだこんなにいるのか
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:47:41.796 ID:KIkkUxsv0
林檎は客単価が高いからな ブランド売りは強い
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:49:13.288 ID:+UJH+eEI0
GoogleがECサイト作ったらAmazonに勝てると思う
appleとGoogleしか勝たんなー
appleとGoogleしか勝たんなー
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:50:11.901 ID:B1yTH5y00
決算結果
Google: △
Amazon: ✕
Facebook: △
Apple: ○
Microsoft: ◎
アマゾンは振興EVメーカーの投資失敗が主な赤字要因
Google: △
Amazon: ✕
Facebook: △
Apple: ○
Microsoft: ◎
アマゾンは振興EVメーカーの投資失敗が主な赤字要因
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:51:37.380 ID:+UJH+eEI0
Amazonの強みはkindleとオーディブルくらいかな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:54:33.538 ID:ebD4cLoh0
いやAm͜a͉zonが強いのはAWSだぞ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:52:47.342 ID:Xxyg4vB70
グーグルとアマゾンはよく使うな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:53:24.138 ID:Xxyg4vB70
マイクロソフトは知らず知らずの内に何処かで使ってるんだろうけど
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:54:36.050 ID:+UJH+eEI0
Microsoftは法人向けって感じ、ぼったくりソフトが多い
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:58:15.716 ID:flSjPWcR0
やっぱりゲイツだな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 07:18:40.221 ID:l6JRKvQF0
サーフェスって全部マイクロソフトが監修してるのか
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:51:58.133 ID:dmbG1Pe20
Mac意外と強いな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:53:01.705 ID:+UJH+eEI0
apple製品はAppストアの審査厳しくてウィルス耐性高いから富裕層からの絶大な人気がある
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 07:05:12.231 ID:D+Y65mO90
Appleって機能的な物で差別化できてない
あくまでもブランド力だけ
これでいつまでやれるかな
あくまでもブランド力だけ
これでいつまでやれるかな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 07:25:42.433 ID:v4KFj/lsd
>>34
うーん全くの見当違い
ブランドが重要だしそれがなによりの差別化なんだよなあ
うーん全くの見当違い
ブランドが重要だしそれがなによりの差別化なんだよなあ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 07:30:03.389 ID:D+Y65mO90
>>37
そうかな
ブランド力持ってた富士通、NECの携帯も今はもうないし
そうかな
ブランド力持ってた富士通、NECの携帯も今はもうないし
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/05/06(金) 07:32:37.330 ID:5w2Z35jV0
>>39
多分ブランド力が何か分かってないだろw
多分ブランド力が何か分かってないだろw
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 07:33:41.410 ID:ebD4cLoh0
>>39
コネが強いのはブランドとは違うぞ
コネが強いのはブランドとは違うぞ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 07:07:48.385 ID:fQgFwBb00
Facebookってメタになったのに
なんでF残してるの?
なんでF残してるの?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 07:27:28.358 ID:ebD4cLoh0
>>35
GoogleもAlphabetだけどな
GoogleもAlphabetだけどな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/06(金) 06:38:14.525 ID:ebD4cLoh0
4半期でこれとか化け物かよ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651786255/
マイクロソフト Microsoft Ocean Plastic マウス Seashell I38-00008 ワイヤレス 無線 リサイクル素材 電池式 省電力 Windows対応
posted with AmaQuick at 2022.05.06
コメント
コメント一覧 (18)
wavefanc
が
しました
同列に扱えるとしたら30年前の頃まで
エンタープライズ事業の方が浮沈が少ないとシフトしてからは、比較対象は単品商売のネット企業じゃないよ
wavefanc
が
しました
Azure,Office,Windowsできれいに3等分されてて、どれかの事業が潰れても大丈夫
もう無敵レベル
wavefanc
が
しました
営業利益はテスラと同じで、純利益が赤字って意味が分からない。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
見やすい分かりやすいのいらすとやレベルの才能
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする