
1: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:24:51.37 ID:OoJT0vMw0
もう終わりだよこの国
2: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:25:23.18 ID:b0SKL1Dl0
どっかの国なら安く買えんの?
4: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:25:57.96 ID:K135W4ysa
なんのゲームやりたいの?
9: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:29:17.67 ID:OoJT0vMw0
>>4
kenshi
kenshi
5: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:27:13.18 ID:KTMKZWe60
2Dゲーならセレロンでも余裕やろ
6: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:28:26.85 ID:b0SKL1Dl0
>>5
noita「ほんま?」
noita「ほんま?」
7: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:29:06.68 ID:AhVHY0EL0
そんなハイスペ要求されるゲームあんのか?
15: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:32:55.16 ID:q6Qjwom6a
ホライゾン2最高設定ってこんな感じか?
8: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:29:09.41 ID:+po5TvvP0
hoi4とエペってスペックどれくらいいんの?
28: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:54:03.48 ID:60+/gVhL0
>>8
apexは知らんけどhoiはグラフィック最低にすればワイのオンボゴミノートでもまあ動く
apexは知らんけどhoiはグラフィック最低にすればワイのオンボゴミノートでもまあ動く
11: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:31:26.53 ID:1x+RfSuR0
スカイリムをテクスチャ系以外、大型系以外のMODを入れてやりたいだけなんやけどどの程度のスペックあればええんや?
21: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:39:40.25 ID:zBtZ66ZU0
>>11
corei5 gtx1660とかでもテクスチャ系+rudy enbでも60出るよ
町拡張は無理やが
corei5 gtx1660とかでもテクスチャ系+rudy enbでも60出るよ
町拡張は無理やが
13: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:32:36.59 ID:VtIu240U0
今intel12世代と3070あたりでBTOしても20万ちょいやぞ
16: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:33:29.52 ID:sYs0yChra
kenshiはそんなスペック要らんぞ
19: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:37:19.53 ID:X6xM0bSg0
20万か15万未満でも出来ないこともないぞ
14: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:32:48.19 ID:K135W4ysa
Kenshiくらいなら俺今のPC12万位で買ったやつで出来てるで
18: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:36:23.53 ID:XzRyH6tiH
A列車の新しいの出たからやりたい
面白そうだけど重いって噂聞く
面白そうだけど重いって噂聞く
23: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:39:57.72 ID:TZsD2DIB0
1070だけどまだ戦えてる
24: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:42:34.64 ID:svs+z5yC0
1660superであと3年は戦えるわ
てかxboxssがそんぐらいらしい、xssで充分やな
てかxboxssがそんぐらいらしい、xssで充分やな
32: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 05:01:50.17 ID:dSpKO3D80
1060でもまだ戦える
25: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:43:23.87 ID:65JK/N0s0
Steam Deck買えば?
26: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:45:51.46 ID:svs+z5yC0
>>25
wiiuパッドよりデカイ携帯機…
wiiuパッドよりデカイ携帯機…
27: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:49:45.72 ID:Bh8X1NQ9d
SteamDeck(4万)のでかいのが嫌なら据え置きPCとしてモニター繋いでキーマウ使えばええやん
30: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:57:10.31 ID:rxx9xOZ70
LPのRX6400が2.6万i5 6500の中古PCが1.5万メモリとSSDが1万
ゴミの再利用でも5.1万か
ゴミの再利用でも5.1万か
31: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 04:58:28.45 ID:KNTocLbd0
多分ネットに溢れている配信者基準のパソコンで考えているから高いんじゃないか
35: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 05:03:51.18 ID:ZIQYQzMx0
秋葉の中古専門パソコン工房が中古パーツで組んで売ってる5万円代のGTX1650積んでるPC買えばフルHD使用なら大体のゲーム動くだろ
普通に遊ぶだけならわざわざRTXシリーズのグラボのPC買う必要ない
普通に遊ぶだけならわざわざRTXシリーズのグラボのPC買う必要ない
36: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 05:05:58.39 ID:iFn9mt3o0
>>35
1650って1060以下やぞ
1650って1060以下やぞ
37: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 05:09:13.64 ID:ZIQYQzMx0
>>36
そら廉価版シリーズやし当たり前や
それでも画質落とせばエルデンリングでも60FPS前後維持できるんやから十分やろ
そら廉価版シリーズやし当たり前や
それでも画質落とせばエルデンリングでも60FPS前後維持できるんやから十分やろ
39: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 05:10:07.87 ID:rxx9xOZ70
1060の中古PCなら6万くらいで見るな
40: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 05:10:46.23 ID:XYn/F8Fs0
俺が税込14万円で買ったのと大差ないPCが
今は税抜き28万円
VRAMが8GBだから
RTX4000シリーズ出たら
VRAM8GBグラボの在庫処分で
税込20万円くらいになるだろうけど
今は税抜き28万円
VRAMが8GBだから
RTX4000シリーズ出たら
VRAM8GBグラボの在庫処分で
税込20万円くらいになるだろうけど
43: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 05:16:47.64 ID:UfCjmX200
>>40
radeonですら次世代機VRAMケチるらしいしNVIDIAも8GBにケチるやろ
radeonですら次世代機VRAMケチるらしいしNVIDIAも8GBにケチるやろ
45: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 05:24:26.87 ID:svs+z5yC0
昨日リリースされたTREK to YOMI面白そうやで
ゲーパスでもできるけど
ゲーパスでもできるけど
34: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 05:03:02.12 ID:qXZ191Ka0
ホグワーツまでにデスクから買い直したい
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651778691/
GAINWARD GAINWARD GeForce RTX3070Ti PHOENIX グラフィックスボード NED307T019P2-1046X-G VD7699
posted with AmaQuick at 2022.05.06
コメント
コメント一覧 (21)
ここに半導体不足とコロナが重なって30万円
ちょっと前にマイニングバブルでGPUアゲアゲ
ハッキリ言って時期最悪じゃないか?って思った🤣
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
i7にすれば17~18万代くらいになるけど
夏辺りに地獄が始まる可能性考えれば今のうちに自作すんのもあり
wavefanc
が
しました
まぁ円安で日本で買えるころはどうなってるか知らんけど
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
来世にも期待できないね
wavefanc
が
しました
スペック言われるまできづかないぐらいスムーズにプレイしてたよ。
パソコン板は車板とかと同じで数年で次々買い替える人が比較的多いから、比較的高スペック
が当たり前みたいな風潮だけど、世間のPCゲー一般ユーザーとは感覚が違うんだと思った。
最低限の位置が高く設定してるというか。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
コメントする