
1: すらいむ ★ 2022/05/02(月) 18:59:05.19 ID:CAP_USER
2022年6月15日にサポートが終了するInternet Explorerをただちに廃止するようにMicrosoftが警告
Windowsに標準搭載されているMicrosoft開発のウェブブラウザ・Internet Explorer(IE)のサポートを2022年6月15日に終了すると発表しているMicrosoftがただちにIEへの依存をやめるように公式ブログで警告し、IEを組織内で廃止するための手順を紹介しています。
Don’t wait for June 15th! Set your own IE retirement date. - Microsoft Tech Community
https://techcommunity.microsoft.com/t5/windows-it-pro-blog/don-t-wait-for-june-15th-set-your-own-ie-retirement-date/ba-p/3298143
(以下略、続きはソースでご確認ください)
https://gigazine.net/news/20220502-microsoft-warn-internet-explorer-retirement/
Windowsに標準搭載されているMicrosoft開発のウェブブラウザ・Internet Explorer(IE)のサポートを2022年6月15日に終了すると発表しているMicrosoftがただちにIEへの依存をやめるように公式ブログで警告し、IEを組織内で廃止するための手順を紹介しています。
Don’t wait for June 15th! Set your own IE retirement date. - Microsoft Tech Community
https://techcommunity.microsoft.com/t5/windows-it-pro-blog/don-t-wait-for-june-15th-set-your-own-ie-retirement-date/ba-p/3298143
(以下略、続きはソースでご確認ください)
https://gigazine.net/news/20220502-microsoft-warn-internet-explorer-retirement/
5: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 19:08:56.43 ID:UWgp8Csp
IEに打ち込んだデータを各サイトにログインするためのパスワードや一文字打ち込んだら予測として出て来るやつを含めて完全にインポートできるようにしないと無責任だろ。
7: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 19:09:49.18 ID:Oa68Crdt
インターネットオプションの?マークで起動するじゃん。あれたまに使うよ
8: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 19:10:05.43 ID:9BA3DDkj
winserverもedgeになんの?
11: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 19:23:07.37 ID:qzmidxJR
一応裏技的にcreateobjectから起動できる方法を残しておいてくれるってよ
15: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 19:37:54.92 ID:V87Hxxw7
ipアドレス直打ちとかだと
IEが便利なんだけど。
IEが便利なんだけど。
18: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 19:53:01.97 ID:cfnpFG9h
メモリ爆食いしないブラウザ作れよ
低スペックのリモートデスクトップだとIE以外使い物にならない
低スペックのリモートデスクトップだとIE以外使い物にならない
21: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 20:20:58.38 ID:ldaQR35n
>>18
GUIを捨て、lynxで心眼をひらけば
幸せになります。
GUIを捨て、lynxで心眼をひらけば
幸せになります。
26: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 21:13:35.41 ID:N6cW1jkH
>>21
w3m ノシ
w3m ノシ
22: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 20:36:29.77 ID:AW6gsxBO
確定申告のやつ(´・ω・`)
23: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 20:41:26.51 ID:JpjvLA8q
無料ソフトとかに簡易ブラウザとして組み込まれてるのはIEじゃないの?
xFinderとか未だに使ってるけどやばいんかな
xFinderとか未だに使ってるけどやばいんかな
24: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 20:53:40.98 ID:5Tku7Uxl
Mosaic使っている自分には関係ない話だった
27: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 21:20:37.01 ID:OAeuGOm9
IEでしか動かんシステムがあるんだが、エッジのIEモードで動くようパッチを当てることになった。
そのパッチはupdateが最新でなきゃダメらしいんだが、パッチ当てる前日おえらいさんのパソコンにupdateかけたら壊れて中のデータ全部飛んで急遽取りやめになった。
どうすりゃいいねん。
そのパッチはupdateが最新でなきゃダメらしいんだが、パッチ当てる前日おえらいさんのパソコンにupdateかけたら壊れて中のデータ全部飛んで急遽取りやめになった。
どうすりゃいいねん。
29: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 21:57:40.56 ID:EfPWTr17
自治体のIE推奨は全国解決済みなの?
世界をiOSとアンドロイドがーなんて言ってるんだから、
そろそろMSが強制で動かしても文句ないよね
当分の間IEモードで世話してやらないと困るなんてないよね?
世界をiOSとアンドロイドがーなんて言ってるんだから、
そろそろMSが強制で動かしても文句ないよね
当分の間IEモードで世話してやらないと困るなんてないよね?
30: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 21:59:38.11 ID:dks24qLN
楽天EdyはIEじゃないとチャージ出来ない。楽天はやる気がないのか。
31: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 22:18:07.91 ID:yXhME9hJ
俺ん所ももうコンバートの仕事は来なくなったし終わってるんじゃね?(対応が終わってるかアプリとして終わってるかは知らん)。
去年は氏ぬほどReactとは何か?からプレゼンしまくった。
一社だけ何故かネットと遮断したオンプレに拘り過ぎてCDNが軒並み使えず吐きながら泣きながらwebpackで固めまくった。
去年は氏ぬほどReactとは何か?からプレゼンしまくった。
一社だけ何故かネットと遮断したオンプレに拘り過ぎてCDNが軒並み使えず吐きながら泣きながらwebpackで固めまくった。
32: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 22:35:47.78 ID:JqijAuIE
IE互換のブラウザ作ってくれよ。
34: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 22:46:33.05 ID:Oll5lp5I
まだIE6だよ
35: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 22:53:28.33 ID:37PeIlo/
うちの情シス今頃あわてて改修依頼してる
バカだろ
バカだろ
37: 名無しのひみつ 2022/05/02(月) 23:33:20.32 ID:UEzY/swl
大分前から使ってないわ
38: 名無しのひみつ 2022/05/03(火) 00:16:12.24 ID:PKdsI/VE
XPやVista使ってる人はどうしたらいいんだ?
39: 名無しのひみつ 2022/05/03(火) 00:26:45.95 ID:SOC4UIsx
Webサイト印刷するときはIEが便利なんだよね
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1651485545/
マイクロソフト キーボード マウスセット ワイヤレス/セキュリティ(暗号化機能搭載) Sculpt Ergonomic Desktop AES L5V-00030
posted with AmaQuick at 2022.05.03
コメント
コメント一覧 (8)
日本企業「Firefox止めて」
……Chromium系オンリーの世界へ……
wavefanc
が
しました
RPA風にしちゃったからなぁ
Edge操作にはSeleniumBasicインストール許可も必要
VBA改修も必要って社内SEの手に負えませんけど
からのRPAアプリをアフェリエイト
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
→押す!(1学年に1人はいる残念なアレ)
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
バグがあるならそこを直してedgeなんて作らず名前を存続して欲しかった
wavefanc
が
しました
コメントする