
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:14:25.243 ID:r7y4QWWcrNIKU
統一してくれりゃ外して付けるだけなのに何で面倒にしてんの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:15:11.017 ID:I5XmXXpD0NIKU
売上上げるため
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:15:55.298 ID:r7y4QWWcrNIKU
>>2
マザボってそんな金になるのか?
マザボってそんな金になるのか?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:16:05.581 ID:ijSX5k8A0NIKU
全部買い直せってこと
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:16:37.330 ID:DY7GpD9HaNIKU
トランジスタを多く詰め込むためには仕方ないんじゃない?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:18:37.082 ID:JcH9peLe0NIKU
将来を見込んで初めからLGA3000くらいにしとけば当分規格が変わんないだろう
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:18:51.139 ID:r7y4QWWcrNIKU
国産でお手軽交換CPU出してくれよ技術的に可能か知らんけど需要あるだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:19:26.591 ID:7O9Ij4ho0NIKU
だってお前らCPUが壊れたらめちゃくちゃ嫌じゃん
データも何もかも消えるからさ
だから壊れないものを作ったんだわ
でもそれだと今度買い替えないじゃん
壊れないものだけど定期的に買い替えるって言うならこんなことにもならん
でもお前らは壊れない限り買い替えないんだよね
データも何もかも消えるからさ
だから壊れないものを作ったんだわ
でもそれだと今度買い替えないじゃん
壊れないものだけど定期的に買い替えるって言うならこんなことにもならん
でもお前らは壊れない限り買い替えないんだよね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:20:39.148 ID:r7y4QWWcrNIKU
>>8
流石にネックになったら変えるよ
流石にネックになったら変えるよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:21:19.680 ID:JcH9peLe0NIKU
>>8
CPUの規格気にしてるような奴は壊れなくても買い換えると思うが
CPUの規格気にしてるような奴は壊れなくても買い換えると思うが
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:21:28.375 ID:ijSX5k8A0NIKU
>>8
もうこれ逆ギレやん
もうこれ逆ギレやん
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 13:20:01.986 ID:V+0huUne0NIKU
>>8
消えないけど
消えないけど
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:24:37.748 ID:3exrVyNG0NIKU
AMD「…」
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:25:12.750 ID:ijSX5k8A0NIKU
窓とか水道とか湯沸かし器とかも毎年規格変えて家ごと買い換えないといけないようにしても良い?
そこまでしないとお前ら家建て替えないから安全のためにしょうがないよね
↑
これ納得できる?
そこまでしないとお前ら家建て替えないから安全のためにしょうがないよね
↑
これ納得できる?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:28:30.295 ID:xjpbQML30NIKU
少しでもスペックを上げようとすると毎回更新になってしまう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:37:41.606 ID:cok4riZE0NIKU
CPUクーラーの穴位置まで変えてくるからインテル嫌い
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:32:07.409 ID:r7y4QWWcrNIKU
そろそろCPU替えるか→マザボ未対応→めんどくせえええ
とにかくこれをなくしてくれ
10年使えるマザボ出してくれ
とにかくこれをなくしてくれ
10年使えるマザボ出してくれ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:38:08.572 ID:ijSX5k8A0NIKU
スマホtype-c統一よりこれ統一しろよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:35:38.759 ID:sCN59ar/0NIKU
IntelはともかくAMDはCPUの規格そんな変わらないだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:55:56.974 ID:r7y4QWWcrNIKU
AMD?知らない子ですね
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:56:45.025 ID:gWVQHI8c0NIKU
性能上げるための努力
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 13:08:59.840 ID:ijSX5k8A0NIKU
>>23
ソケット規格変わらないAMDのほうが性能高いやん
ソケット規格変わらないAMDのほうが性能高いやん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 13:20:23.730 ID:V+0huUne0NIKU
>>26
高くない
高くない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 12:58:05.147 ID:LfuB6Ymu0NIKU
普通に最適化のためにそうしてるんだとしか思ってないけど
汎用規格なんて一生性能上がらないし
汎用規格なんて一生性能上がらないし
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 13:04:26.661 ID:9sSy+xmqMNIKU
上位互換持たせようとして
初期型に無駄なコスト掛けた挙げ句
より効率的な方法見つかって規格全変更とかあるある
初期型に無駄なコスト掛けた挙げ句
より効率的な方法見つかって規格全変更とかあるある
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 13:20:58.186 ID:BkRp9Knl0NIKU
制約付けない方が自由に作れるじゃん
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 13:30:29.642 ID:2zZNHEpurNIKU
そのへんAMDは良いよな
互換性もある程度保ちつつ
最新の高速化技術を使う場合はマザーボードもCPUも最新にしてください
って落とし所を出してくれるし
互換性もある程度保ちつつ
最新の高速化技術を使う場合はマザーボードもCPUも最新にしてください
って落とし所を出してくれるし
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 14:05:19.086 ID:hENvu+Ks0NIKU
>>32
Intelが無定見過ぎるだけでAMDのやってることは普通に過ぎない(褒めるほどのことじゃない)と思う
Intelが無定見過ぎるだけでAMDのやってることは普通に過ぎない(褒めるほどのことじゃない)と思う
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 13:49:59.380 ID:hENvu+Ks0NIKU
コロコロ変わってはいない
現行AM4はもう5年くらい続いてるはず
スリッパは…うん、まあね
現行AM4はもう5年くらい続いてるはず
スリッパは…うん、まあね
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/29(金) 13:52:40.251 ID:LfuB6Ymu0NIKU
AM4(嵌まるけど動くとは言ってない)
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651202065/
NZXT N7 B550 マザーボード ATX [AMD B550チップセット搭載] N7-B55XT-W1 MB5324 ホワイト
posted with AmaQuick at 2022.04.29
コメント
コメント一覧 (51)
さすがにそうはならんかったけど
wavefanc
が
しました
AMD「なるべく統一するから買って下さい」
こーゆー感じかい?
wavefanc
が
しました
スマホじゃあるまいし、2,3年で買い替えるわけでもなかろ?
wavefanc
が
しました
というかそこまでCPUを買い替えなくなったわ。それなりに変えるのはグラボくらいだ
wavefanc
が
しました
>AMD?知らない子ですね
自分の主張に都合の悪い事は見ない・聞かない・知らないってヒドイな…
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
マザボメーカーに泣き付かれたから毎年更新するようになったって何かで言ってたな
wavefanc
が
しました
マザーボードを使いまわすなんて現実的じゃない
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
毎年ハイエンド買い替える用途ならともかく、一般ユーザーには差し引き影響ないやろ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
半導体なんて進化のスピードが速いからパッケージでさえ2,3年で配置見直さなきゃいけないだろ
はたまた同じソケット規格でも内部では色々変わってるよ
ryzenが長かっただけで一応intelだって2世代使えるようにしてるからさ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Intelのは単なる買い替え推奨の嫌がらせだろう
wavefanc
が
しました
同じIntelでもX299なんて何年選手だと思っとるんや
wavefanc
が
しました
どれかを固定したら性能が上がらなくなる
規格が替わることを嫌うなら古いパーツで統一するしかない
未使用品が入手できるかどうかは運次第
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
とか言い出さないかな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
バイオスターのマザボでPen4からQ9650まで載るのがあった
wavefanc
が
しました
コメントする