
1: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 05:21:24.81 0
ここ10年間でWinのシェアは17%減少、10年前に90.96%だったシェアは現在73.72%に下落
これに替わるようにMacosがシェアを増やし、10年前に7.95%だったのが15.33%へとほぼ倍に増加している
(続きはこちら)
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2407373/
これに替わるようにMacosがシェアを増やし、10年前に7.95%だったのが15.33%へとほぼ倍に増加している
(続きはこちら)
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2407373/
2: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 05:52:39.18 0
これ凄いよね
9割だったのが7割
9割だったのが7割
3: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 05:56:43.60 0
みんな本当はスタバでドヤりたいんよ
5: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 05:58:45.27 0
PC、Mac全体のシェアもかなり落ちてはいるんだろうけど
6: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 06:00:22.29 0
Macユーザーはタブレット等に移行することなくずっとMacを使い続けているとかそういう問題なのかな?
どうせipadとかだろ
あんなのはPCとはいわんよ
あんなのはPCとはいわんよ
85: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 15:25:27.78 0
>>4
デスクトップOSにiOSデバイスは含まんよ
デスクトップOSにiOSデバイスは含まんよ
8: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 06:45:36.48 0
つうか一時期氏に体だったんだな
まあ俺もマック使ってるけどWindowsの方が便利やね
利便性は20年前に比べてもどんどん差が拡がってる
まあ俺もマック使ってるけどWindowsの方が便利やね
利便性は20年前に比べてもどんどん差が拡がってる
12: fusianasan 2022/04/28(木) 06:56:34.15 0
フライトシュミレーター出来ないからいらん
13: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 07:01:10.89 0
俺は両刀
Windows.Mac.android.ipad
あるよ
Windows.Mac.android.ipad
あるよ
16: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 07:09:45.48 0
未だにWin11<XPだしMacのシェアが増えてるのかというのはよくわからん
新規OSの購入数とか登録数とかで比較するならわかるんだけどな
新規OSの購入数とか登録数とかで比較するならわかるんだけどな
18: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 07:26:37.88 0
アクセス統計だとLinux系結構多い
19: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 07:34:36.54 0
まあ仕事ならWindows一択だな
Macではお話にならない
Macではお話にならない
20: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 07:44:08.60 0
なんで仕事だとウィンドウなの?
オフィスが使えない?
オフィスが使えない?
23: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 08:04:19.07 0
>>20
オフィスだけで片付くような仕事じゃないんですよ
世の中のたいていの仕事は
オフィスだけで片付くような仕事じゃないんですよ
世の中のたいていの仕事は
34: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 08:15:30.50 0
>>20
ほとんどの仕事はエクセルとパワポとワードで回ってるからな
ほとんどの仕事はエクセルとパワポとワードで回ってるからな
43: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 08:28:50.49 0
>>20
MacOSで稼働してるサーバが増えるなら仕事用PCのOSも替わってくるかもね
最後は管理する人の好みになるから
MacOSで稼働してるサーバが増えるなら仕事用PCのOSも替わってくるかもね
最後は管理する人の好みになるから
21: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 07:53:18.04 0
Windows 10が最後っていってたのに11がでてハード的に対応しないPCで
じゃあMacにしてみるかiPhone使ってるしって人多いよな
じゃあMacにしてみるかiPhone使ってるしって人多いよな
53: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 10:34:57.53 0
>>21
これ言う奴多いけど公式リリースでそんな話元々ないんだよね
一旦出して消したわけでもない
これ言う奴多いけど公式リリースでそんな話元々ないんだよね
一旦出して消したわけでもない
22: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 07:56:29.57 0
ノートPC比較してたらMacbookと値段が同じくらいか
Macbookの方が安いとかあるからな
Macbookの方が安いとかあるからな
25: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 08:13:01.41 0
自分はWindows8がクソすぎてMacBookに転向したな
46: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 09:26:18.27 0
クロームブックや…
44: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 09:10:18.96 0
MacOSだと大型の社内ネットワークの管理が不可能
47: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 10:14:33.00 0
Intel採用して徐々に増えたMacユーザがM1採用で一気に離脱してるんだよなー
48: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 10:15:37.21 0
性能がようやく上がったのに去るってウケるなw
49: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 10:28:11.55 0
Windowsを使えるハードルが上がったからな
50: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 10:29:45.84 0
YouTuberがM1買ったけど何か定番の配信ソフト対応してないらしくキレてたわw
54: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 10:36:02.09 0
マックはフリソが9割くらい使えない
これを解決したほうがいい
人気フリソの制作者にマックと金与えてマック版作れといってほしいわ
これを解決したほうがいい
人気フリソの制作者にマックと金与えてマック版作れといってほしいわ
58: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 11:01:39.75 0
それを分かった上でみんな移行している
83: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 14:03:27.59 0
Logic使うためだけにMac欲しい
84: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 14:17:37.15 0
Macは使った事無いが運転席の前で動画流しとく専用でiPad 5年落ち位 mini以外 64か128を狙ってる
86: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 15:55:06.64 0
今ゲームするにもグラボ高いからPCは諦めてMacにしたほうがいい
特に女性はそのほうが幸せになれる
特に女性はそのほうが幸せになれる
59: 名無し募集中。。。 2022/04/28(木) 11:04:57.58 0
別にどっちでも変わらない
使う用途によって選べばいい
使う用途によって選べばいい
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1651090884/
コメント
コメント一覧 (70)
wavefanc
が
しました
日常やれることが少なすぎる
特にゲームはブラウザゲームぐらいでしょMacって
wavefanc
が
しました
そもそもウィンドウズ輩はアップル某かに傾かん
Gentooとかのデス鳥wローダーにならん限りはね
しかしここもPCパーツまとめのように落ちたいんかね?
最近糞ロジのマウス推してるからマジきめーんだわ
wavefanc
が
しました
MACで作ったデータがWindowsで開かない!やり直し!
だかんね
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
2022年のソース
[2月デスクトップOSシェア、Windowsが増加]
・・・だってさwwww
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Surface出て各メーカーが見直すまではMac買ってWindows使うのが一番という時期数年あったし。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
Win10の自動アップデートとかで、Mac要因ほぼゼロ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ここ笑うとこかな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
iPhoneなどのApple製品の人気も高まってデザインで使う若者は一定数おるからな
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
ゲームするために自作してるやつは別だが。
wavefanc
が
しました
面白いね
Winはずっと減ってる
MacOSは2020年5月までは増えてたのにそれ以降減ってる
ChromeOSは増えてる
ChromeOSで満足する程度のユーザーがMac(とWin)から離れてる
wavefanc
が
しました
ミドル以上を買っとけばサポート長くてコスパ良かったが、それもWindows11の「古いCPU対応しません」で局面変わった。
(ChromeBookやら泥タブに比べれば長持ちするけど。)
で、Windows以外に目が行く人が増えた感じだろうけど、
ちょっとでも仕事に使ってる場合(特に取引先などがエクセルデータを送ってくる場合)
「やっぱMS-Office必要っしょ」「VBAマクロ動かないのは困るっしょ」になって
Windowsに戻る未来が来るんじゃないかと思う。
他のノーコードやらWebアプリ(キントーンなど)が頑張ってVBAマクロを駆逐できれば
ChromeOSやらmacOSに移行してもいける時代が来るだろうけど。
ゲームは普及数が増えれば移植も盛んになるんじゃない?
(Minecraftとか7daysとかはMacでも動くし。)
ChromeBookもMacもArm推しだし、Arm自作PCマダー?チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マチクタビレター
wavefanc
が
しました
何をしたらいいのか、何ができるのかわからないっていうレベルも含めて
wavefanc
が
しました
ところでChromeBookのアプリってGoogleStoreとAppStoreどっちからDLするの?
ChromeだからGoogle??
AndroidスマホはあるけどAndroidタブレットって少ないよね?
林檎叩いてもiPhoneとiPad使ってるやつが多いからな
wavefanc
が
しました
専門系ソフトウェアがことごとく非対応だから大学でもMac買うなって言われてるしな
wavefanc
が
しました
CP/M、DR-DOS、OS-9、Human68k、SX-Window、TownsOS、OS/2、NextStep、BeOS、超漢字、・・・
みんなそれぞれに適したOS使ってたし、OS同士の競争もあった。
それがWindows寡占が続いたせいでマイクロソフトが殿様商売できる状態になって8みたいな自分勝手なUI押し付けが行われるようになった。
「どんなOSでも良いから寡占状態を打破してOSが切磋琢磨する状況が戻ってほしい」ってずっと思ってたが、まだまだ先は長い気がする。
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
macが入れるスキができたってことでしょ
wavefanc
が
しました
仕事で使われないわけがないんだわ
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
注釈入れるか、
消しといた方が良くないか?
wavefanc
が
しました
wavefanc
が
しました
それとMacBookブームが重なった
今はマシになったけど安いWindowsノートはゴミ製品が多い
wavefanc
が
しました
コメントする