0tJAkRCqPquPGdxB0KI9IYK9ETQAy4WkIIAIHTMz

1: すらいむ ★ 2022/03/27(日) 19:40:23.14 ID:CAP_USER
色素使わず印刷するスゴいインクジェット技術、富士フイルムが開発

 富士フイルムは色素を用いず、光の反射によって生じる発色現象「構造色」のインクジェット技術を開発した。
 インクに色素となる染料や顔料を含まない。

(以下略、続きはソースでご確認ください)
https://newswitch.jp/p/31421

3: 名無しのひみつ 2022/03/27(日) 19:49:00.30 ID:9E+ptrUD
レーザーの力で紙表面の凹凸を変えて偏向させる、とか?


4: 名無しのひみつ 2022/03/27(日) 19:52:32.32 ID:OhKiti9W
一種類のインクでいろんな構造色出せるわけじゃないのか

2: 名無しのひみつ 2022/03/27(日) 19:44:55.42 ID:LnElPi5B
見る角度で色が違ってくる玉虫色じゃないように願う

12: 名無しのひみつ 2022/03/27(日) 22:57:06.23 ID:wv+9OC5v
>>2

> なぜクジャクの青い羽は「自然界で最も鮮やかな色」なのか?
https://gigazine.net/news/20200923-blue-green-nature-structural-color/
>「自然界に存在する光沢を持った構造色の多くは虹色ですが、光沢のない構造色は青から緑の範囲でのみ存在しています。
> 光沢のない赤やオレンジを構造色で人工的に再現しようとすると、彩度と色純度の両方で質の悪い結果になりました」
> 光沢のない構造色の中に「鮮やかな赤」や「鮮やかなオレンジ」は存在せず、
> 青や緑が最も鮮やかな色合いとして発色されるわけです。

だそうだ。構造色だけで玉虫色(虹色)に色が変化しない安定したフルカラーの絵を作るのは無理らしいぞ。

25: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 02:02:22.81 ID:+iHWKUyZ
>>12

それが出来れば青色ダイオードのようなブレークスルーになるってことか。

32: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 11:57:05.20 ID:Ac3nvE3s
>>12
フォトニックガラスみたいな不規則な構造だと駄目ってだけで、論文にも、

other promising approaches have recently been explored combining the purity and saturation
advantages of coloration from ordered structures

とあるように規則的な構造にすりゃいいだけじゃん

6: 名無しのひみつ 2022/03/27(日) 20:15:13.50 ID:CgtWdprQ
おー、遂にそれを実現したのか
誰かやるとは思ったが
凄いなあ
作った人の顔見てみたい

7: 名無しのひみつ 2022/03/27(日) 20:21:56.00 ID:6UfQtOXp
ホログラム偽造できちゃうのはやばそうだな

9: 名無しのひみつ 2022/03/27(日) 20:43:56.07 ID:4yIQVxk1
蝶の翅と同じやつか
インクジェットってことは立体構造を吹き付ける3Dプリンターみたいな感じかね

15: 名無しのひみつ 2022/03/27(日) 23:32:19.45 ID:KilhUsFJ
モルフォ蝶の
構造色か

10: 名無しのひみつ 2022/03/27(日) 21:00:42.10 ID:f82s5Vip
すごい UV固化樹脂を様々な方向に吹き付けるのかな?

11: 名無しのひみつ 2022/03/27(日) 22:33:01.51 ID:+YTOc6E2
それを印刷するとかスゲェな

13: 名無しのひみつ 2022/03/27(日) 22:58:52.66 ID:Emj8Uclo
しゅごいね

14: 名無しのひみつ 2022/03/27(日) 23:31:45.30 ID:95spmrlE
黄色が切れただけで印刷出来ないとかがなくなるといいな。

16: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 00:13:42.68 ID:Y8nyu3mp
>>14
インクを使うのは同じだから、インクが切れたら印刷できなくなるのは同じ。
ただ、インクの中身が違うというだけだ。
まあ構造色は従来の染料や顔料の色素を使うインクより色あせしにくいかもしれない。

19: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 00:26:21.19 ID:XOr/AwyZ
紙幣よりすごい印刷技術
コピーすると模様が着くとか黒くなるとか出来る様になるか
現在の公文書でもコピーすると背後に「COPY」の文字が浮かぶものがある

38: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 17:07:05.41 ID:1M3Gq6ZS
>>19
うちの市のは薄い色のドットで「複写」とあって、
コピーするとくっきり浮かび上がるの

20: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 00:38:22.78 ID:TUV2FwmB
黒も構造色で再現するんだろうか
どのくらい黒くできるのか興味深い

21: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 00:57:52.64 ID:UedJgjtN
しかし用途は限りなくゼロだな
まぁ儲かってそうだしいいのか

22: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 01:02:03.73 ID:VNWy+f7r
>>21
チョウチョの羽根のしくみです、ですってよ。
けっこうスゴいと思う。

33: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 16:09:13.66 ID:2X9ETbMp
>>21
上に書いてる人いるけど
偽造防止のホログラム用途だろ

24: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 01:38:02.71 ID:FHvZNS00
溶媒と配向性の工夫かな。
印刷でやっちゃうとか凄いな。そのうち紙幣で使われ始めたりするのかな。

27: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 03:46:30.86 ID:kSSVh3GW
構造色の印刷がついにできるようになったのか
紙幣への応用もありそうかな

28: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 04:40:06.32 ID:KsHMOpd/
布地のプリントが楽しそう

29: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 08:57:15.40 ID:/GWrHsXe
曜変天目が印刷でできるのか

30: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 09:25:23.90 ID:QNN/xtPq
CDみたいに見る角度によって色変わったりしないのかな?

31: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 09:44:53.20 ID:qnb8zPod
どのくらいの細かさで印刷できるんだろう
色あせとかしなくなるのかな?

35: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 16:51:30.28 ID:5/AgoCUX
これでタマムシやモルフォ蝶の美しさも「完全再現」
昆虫図鑑に革命が起きる!

36: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 16:52:35.98 ID:3NnB2j4j
アゲハ蝶の黒が出るなら黒いじゃん

37: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 17:05:17.80 ID:zDmFhrNv
カワセミのプリントアウトに使いたい

41: 名無しのひみつ 2022/03/28(月) 18:00:24.91 ID:mMLWXhv+
・モルフォ蝶と同じ「構造色で色付けする新しいインクジェット技術」(富士フイルム)
・推進剤なしで光速度の99%を出せるエンジン、NASAの技術者が考案
・鋼鉄を凌ぐ超軽量アーマー材料「ナノファイバーマット」を開発!
・人や物を透明化する「ステルスシールド」を開発!
いろいろおもしろそうね

5: 名無しのひみつ 2022/03/27(日) 20:00:35.17 ID:v6gp1GxJ
どうでもいいけど
安くしてくれ

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1648377623/