p_type_semiconductor_l_01

1: ロドバクター(茸) [CN] 2022/02/07(月) 21:40:34.35 ID:lLXAzqH50 BE:422186189-PLT(12015)
塗布で製造できる「p型半導体」、東工大が開発

 東京工業大学の金正煥助教と細野秀雄栄誉教授らは、塗布で製造可能なp型半導体を開発した。

 2種類のペロブスカイト型ハロゲン化物を混ぜて電流の流れ具合を調整する。

 n型半導体の酸化物半導体「IGZO」と薄膜トランジスタ(TFT)を作製し、高い特性を得た。

(以下略、続きはソースでご確認ください)
https://news.yahoo.co.jp/articles/94fe76e9c091e243866a8b73bd6febb596c756dc

4: エントモプラズマ(三重県) [NL] 2022/02/07(月) 21:43:09.99 ID:DU+GNqhm0
また毎度おなじみの数年~20年後を目処に実用化を目指すパターンかいな?


59: テルモアナエロバクター(千葉県) [US] 2022/02/07(月) 23:35:21.13 ID:myqyKa3b0
>>4
「塗布で製造可能」と言ってるから製造上の問題はなさそうだが。

8: レンティスファエラ(岡山県) [US] 2022/02/07(月) 21:46:08.55 ID:qLohZqTq0
半導体製造機器で儲けるからな
有名になるのは組み立て屋の方だけど

12: リケッチア(兵庫県) [US] 2022/02/07(月) 21:47:37.72 ID:fgFFucch0
これで勝つる!!

13: ネイッセリア(東京都) [DE] 2022/02/07(月) 21:47:41.44 ID:iuKLFdwL0
また日本が開発して、市場は外国企業に取られるパターンか
有機ELとか、燃料電池とか

20: パスツーレラ(東京都) [AU] 2022/02/07(月) 21:49:32.41 ID:CVvagYzZ0
もしかして
これ、ゲームチェンジャー?

71: シュードアナベナ(東京都) [ニダ] 2022/02/08(火) 00:15:31.04 ID:hhB77yR20
>>1
え?
インクジェットプリンターで?

28: ロドシクルス(鳥取県) [NL] 2022/02/07(月) 21:57:55.93 ID:dY4i8gfF0
インクがお高いんでしょ

32: アシドチオバチルス(茸) [KR] 2022/02/07(月) 22:06:37.22 ID:tLBlXx6b0
有機ELが優れている点がインクジェットプリンタで作れる点だった訳で
インクジェットプリンタで作れるなら有用じゃないかな

38: デスルファルクルス(ジパング) [DE] 2022/02/07(月) 22:21:38.39 ID:eiF1oTZF0
これで何が可能になるのか素人の俺には想像もつかない

41: シュードモナス(SB-iPhone) [ニダ] 2022/02/07(月) 22:25:53.14 ID:BPToNsGC0
>>38
プリンターで半導体まで作れたら、3Dプリンターと合わせ使えば電子機器が家庭で作れる

43: ロドスピリルム(大分県) [PL] 2022/02/07(月) 22:31:40.48 ID:nwRkI0yW0
略してプリント型半導体な!

44: プニセイコックス(ジパング) [BR] 2022/02/07(月) 22:32:55.74 ID:JGRFHL9y0
どうせいつもの様にすぐ詰まる

45: プニセイコックス(ジパング) [BR] 2022/02/07(月) 22:34:22.24 ID:JGRFHL9y0
プリンターに求めるもは1年放置しても詰まらないインク

49: ビブリオ(茸) [US] 2022/02/07(月) 22:57:01.43 ID:hR09LCXO0
そのインクジェットがキヤノン製かエプソン製かあるいは台湾製かが問題だな
ちなみにインクジェットのヘッドも半導体と似たような工程で製造してるらしい

46: ナウティリア(茨城県) [PK] 2022/02/07(月) 22:47:15.67 ID:nATo5Deu0
n型となにが違うんだ?

89: テルモアナエロバクター(広島県) [US] 2022/02/08(火) 02:50:16.19 ID:zeoWqw9U0
>>46
キャリア

68: フィンブリイモナス(東京都) [JP] 2022/02/07(月) 23:55:59.33 ID:/14/bZb10
>>1
で、それ儲かるの?

69: エントモプラズマ(光) [NL] 2022/02/08(火) 00:00:11.75 ID:2eZ2c5E90
>>68
勝手に儲かるなんて事は世の中にはない
これを使って儲けるんだよ、わかったか?

73: エアロモナス(茸) [US] 2022/02/08(火) 00:21:07.97 ID:qfnWFQO70
量産するには製造装置が必要だけどこれは日本の装置メーカーにしか出来ないはず
印刷式有機ELパネル製造装置は日本の某装置メーカー製だからね
開発費がかかるから日本の半導体メーカーが装置を買わないと海外に売ることになるよ

77: プランクトミセス(神奈川県) [ニダ] 2022/02/08(火) 00:51:59.18 ID:6pEAdlFu0
これは現在LSIを置き換えるものではないだろ
印刷でnmレベルの微細度は不可能
フレキシブル基盤に印刷で低レベルロジック回路を組む用だよ

82: キサントモナス(群馬県) [US] 2022/02/08(火) 01:17:48.45 ID:msBdg2N60
量産できる様になった頃には、今時そんなもん使わね~よって時代遅れの性能になってて終わると思う

64: ストレプトスポランギウム(神奈川県) [RU] 2022/02/07(月) 23:53:51.38 ID:GRplQZvo0
東工大すげー
なんか最近影が薄かったけどやっぱすげー

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644237634/